• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵さんのRP3のブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

3Qパーツ LRT 不定期レポート

3Qパーツ LRT 不定期レポート
思い出した時に、その時々の感想でも書いておこうかな、と。(笑) ◎ Lubrosso 15W-50 エンジンオイル + Fuccaブラウン 現在、走行11,000kmくらい。 ちょっと色は焦げてるけど、粘度はまだまだ充分。もともと硬めなんで、それも関係しているかも。(笑) いまでも、 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 21:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月26日 イイね!

ここにも穴がっ!

ここにも穴がっ!
ありましたっ!!  穴がぁ。 穴があったら、ジャムボルトを挿すっ! (定番。 (笑)) 見ての通り、エンジンブロックの2個目の穴。 (暗くて判り辛い。 (;^_^A ) どうなんでしょうねぇ? 1個目の時は、回転がスムーズになったように思います。 ただ、CVTみたいに、機能的な違いが見え ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 21:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月12日 イイね!

ダイヤモンドコートX1 その後 (180日後、多分)

ダイヤモンドコートX1 その後 (180日後、多分)
かなり放置していた自覚はあります。(笑) なにぶん、そーゆー性格なんで。 せっかくコート剤かけたので、その性能を、充分に堪能させてもらおうと。(笑) なんて高をくくっていたら、 すごいことになってしまってたので、(笑) タオルで汚れを落としたくらいでは、上面(ボンネットやルーフ)の水弾き ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 20:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月30日 イイね!

そこに穴があったから、

そこに穴があったから、
JamBoltを挿してみました。(笑) まあ、余りの穴(3個目)なので、何に効くのか、既に先住民によって開発しつくされているのか、新たな効能があるのか、さっぱり判りません。(;^_^A  ただ、今回のJamBoltは、今までのとは違います。   先端が、シルバーメタルです。 先代も、先々 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 15:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月16日 イイね!

区間燃費計測方法 について

区間燃費計測方法 について
燃費計測方法は、いろいろあるらしい(実は、あまり多くを知っているわけではない(笑))が、一般的には“満タン法”ですよね。 でも、毎回満タン給油をしなくてはいけませんので、面倒だったり、財布が厳しかったり、“満タン”の誤差が。。。(;^_^A まあ、今時のクルマは、トリップメーターと連 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 21:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月09日 イイね!

Lubrosso + SuperFucca ブラウン LRT(364日後)

Lubrosso + SuperFucca ブラウン LRT(364日後)
そういえば、SuperFuccaブラウン を淹れて、364日(7,800km)が経ってた。 とろ~り蜜の味 に換えてからだと、395日(8,750km)か。。 余り走ってない。 (;^_^A (デジャヴなんて言わないで!(笑)) 調子は? というと、全然変わり栄えしない、いつもの調子で ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 17:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月02日 イイね!

おかわり君(新ピンクバッテリー)が充電された

おかわり君(新ピンクバッテリー)が充電された
つれあいに催促されて、ドライブしてきました。 小2時間(笑)走って、こんなところ(←) や、こんなところ(↓)    まあ、そんなことはどーでもよくて、(笑) その帰り道が、夜間走行になって、2時間ほどヘッドライトを点灯して走行しました。 その結果、   ⑥ 今日。(160 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 11:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月30日 イイね!

おかわり君(新ピンクバッテリー)をチェックした (158日後)

おかわり君(新ピンクバッテリー)をチェックした (158日後)
そんな気がしていました。(笑) ⑤ 今日。(158日後)   SOH   76%   SOC 66%    電圧 12.40V  CCA 480A    内部抵抗 6.26mΩ 要充電 前回充電した時から、約2ヶ月半。 私の乗り方だと、こんなもんなのかなぁ? まあ、悔やんでもしょーがな ...
続きを読む
Posted at 2022/09/30 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月10日 イイね!

新生ECU の働きは、

新生ECU の働きは、
ECUエラーの結果として、DラーでECU交換しました。( ;∀;) 新生ECUになって、 今までの、3Q効能が、すっかり影を潜めて、ドノーマルな感じ。 いや、ドノーマル以下。 アクセルオンでグンと飛び出すし、アクセル抜くと前のめりになるし、さらにアクセル踏み足すとグンとのけぞりそうになるし。乗 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 20:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月16日 イイね!

TOPDON ArtiLink500 code reader を使ってみた。

TOPDON ArtiLink500 code reader を使ってみた。
先日のブログの通り(内容が若干カブリますが(笑))、 暗黒の8月が始まって、することが無いので、(手も足も出ないので、)何か手掛かりが欲しくて、これを求めました。 ELM327 も考えましたが、スマホ持ってないんで。(;^_^A  それに、やっぱり表示器付きの方が、接続即診断ができるので、便利かな ...
続きを読む
Posted at 2022/09/05 20:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コート剤施工しようかと思ってたけど、
暑い、暑すぎる、

ということで、タイミング逃したので、
涼しくなってから、 にしましょう!


皆さんも、熱中症にご注意ください。(笑)

.」
何シテル?   07/30 20:12
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation