• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

寒ッ!!そして暑ッ!!

北海道の実家に一日だけ帰省してました。

到着時の気温、13℃。
涼しいを通り越して寒い!!
息が白い!!(マジで)

翌日。
実家の皆は、暑い暑いといってますが、ボクは寒いです。
こんな気候で育ってきたんだもん、そらー本州の暑さに耐えられないわけですよ。

って、今日帰るんじゃん!!
げー。


案の定、モノレールのホームですでに汗かいてるひと一人。
でもまだ今日は涼しい方かもね……。


オマケ。
JALの飛行機の機内温度は到着地の気温を考慮しているっぽい。
行き(東京→北海道)の機内は、寒かった。
帰り(北海道→東京)の機内は、暖かかった。
Posted at 2008/07/31 00:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | dakkoの生態 | 日記
2008年07月28日 イイね!

結果。

バイク車検、一発合格しました。

なんかよく分からないまま検査ラインに入って、言われるがままにブレーキ握ったり
ハイビームにしたりしてたら

「じゃあ、あそこでハンコもらって」と。


へ?ですよ。
ちょっと拍子抜けー。

というわけで、法的にはあと2年乗って良いという許可を頂きました。
はっはっはー。


とはいえ、整備しなけりゃーいつ鉄クズになってしまうか分からないモノだから、
浮いたお金で点検に出してやろうとおもいます、うん。
Posted at 2008/07/28 20:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | D.I.Y! | 趣味
2008年07月28日 イイね!

こちら足立車検場

車検です。
バイクの。


不安材料は光軸とフォグの取り付けかた。
果たして……


2R、10時30分からのスタートで~す。

ドキドキ
Posted at 2008/07/28 10:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | D.I.Y! | 趣味
2008年07月22日 イイね!

コペンとリーガマックスと私~装着編~

コペンとリーガマックスと私~装着編~~前回までのあらすじ~
「dakkoは、ねんがんのリーガマックスをてにいれた!!」

***********************************

ノー残デーであるはずの水・金曜が潰され、休日出勤までも入り、
7/8に入荷したリーガマックスの取り付けはなんと7/16に行うことに。

その間、悶々とした日々を送りましたさ。
おかげでバンパー断面加工は出来ましたし、
なにより装着したときの喜びはひとしおでしたが。

さて、そんな7/16からお話を進めましょう。

7/16:装着
水曜日、ノー残デー。
午後七時に予約を入れてあったので、就業時間後にすぐスーパーオートバックスに向かう。

途中、「純正マフラーの処分代」という言葉が頭をよぎり、お金を下ろしていく。


到着したらすぐに受付へ。15分ほど早い到着だったが、すぐに案内される。
床板がそのまま上がるリフトのあるピットに誘導される。

おいおい、そんなんでマフラー交換が出来るのかよ?
と、思いつつ車を預ける。

外したマフラーはいかが致しましょう?と聞かれ、処分でと答えると、
それ以上は何も言われなかった。
処分代はどうやら杞憂だったようだ。


交換中は店内を見回るが、いくらスーパーオートバックスとはいえ1時間も見れば飽きる。
しょうがなくピットの様子を見に行く。
が、先ほどの場所にコペンがない。

なんと、違うピット(床板ではなく、タイヤ部分だけ上がるリフトがあるところ)に移されていた。
ホラ見ろ、やっぱりダメじゃないかと内心思う(笑)


入庫から2時間経過。閉店まであと15分。

そんなに作業させて工賃2625円とかホントにゴメンナサイと思い始める。
まぁ、ワタクシ工賃値下げは強要しておりませんが。
ハナから半額です。

と、ちょうどそこに店から終了の連絡。


ピットに向かうと、とても静かにアイドリングしているコペンと、
それとは対象にとてもオーバーリアクションなおにーさんがマフラーの説明をしてくれた。
そして、アクセルを煽ってくれる。

「ブオォォォオオォォォォオォォン!!」

低音ではない。どちらかというと高めの音で、
とてもやる気にさせてくれる。
(ちょっと「クオオォォォォォン」って感じの音が入ってる感じ?)
マジか、コレがこのかわいい顔した車から出ている音なのか!!
と、衝撃を受けた。

帰り道への出方をおにーさんに聞くとやはりオーバーリアクションで教えてくれる。

そんなおにーさんに見送られながら、ついにアクセルを踏む。
俺「行くぜコペン!!」
コペン「応!!」

「ボスン」

久々のエンストですorz
おにーさん苦笑い(汗)

こうして、新たな装備を手に入れたコペンは走りだしましたとさ。


ちなみに、装着直後はとっても静かでした。
ん?ああ、よく聞けば違うかも?ぐらいの。
音楽かけてたら完全に分かりません。


その後、連休で400kmほど走ってきましたが、何だか早速音が大きくなってきた気がします。

実は見た目だけで選んだので、音はこれ以上大きくなってほしくなかったりするのが本音。
皆様の評判が良いのであまり心配はしていませんが。

あと、走行後に見ると左によって右下がりになります。
どうにもならないのかもしれませんが、誰かタスケテ!!
Posted at 2008/07/22 23:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2008年07月17日 イイね!

コペンとリーガマックスと私~購入編~

コペンとリーガマックスと私~購入編~きっとバレバレなので早々にネタバレ。
昨日の日記で宙に浮いていたのはマフラー取り付けのためでした☆

その前にお詫びですねぇ。
補強やりたいと公言しながらやらずにそれよりお高いマフラー付けてみたり。
言ってることとやってることが合ってません。
ホント、ご迷惑おかけしてます。
デモ、補強も次こそやりますよ(ホントか?)


今日も残業で写真が撮れなかったので、今晩は購入時のお話を。


~いままでのあらすじダイジェスト~
6/27(FRI):発見
 友人の車にナビを取り付けるための下調べ……の、ハズがいつの間にかGooPartsを見ている。宇都宮にリーガマックス発見。テンション最高潮。

6/28(SAT):妨害
 Dスポフェア@大宮にてご一緒したお二方に「宇都宮にリーガの中古があるんですよ」と、話す。Hギワラさんが(おそらく冗談で)言った「じゃあボクが」を真に受け、全力でブロックを試みる(Hギワラさんゴメンナサイ)

6/29(SUN):妄想
 友人の車へナビをつけるため、宇都宮になんて行けず。涙で枕をぬらし、「一週間後まで残ってたらそれは俺のために残っていてくれたと思おう」と、痛い妄想で購入を決意。

7/4(FRI):愕然&決意
午後休までとって運命の問い合わせ。結果は、その日の日記のとおり。
腹いせにケータイを機種変更する。
その日の夜にHKSのサイトにて、「スーパーオートバックス新小岩」にてHKSフェア開催の知らせを知ったのだった……


……フム?
割引率が伏字ではないか。姑息なマネをしおって。
どれどれ、過去のHKSフェアでは……ほう、25%オフ+工賃半額とな?

俺電卓、起動!!
75600×0.75+8000/2 = 56700+4000 = 60700!!
ええい、端数など切ってしまえ!!、の60000円と踏んだぞ。

そもそも中古リーガだって4万だ。工賃足したら5万目前。
あと1万で新品が手に入るなら……

結論:買 う し か な い 。


7/5(SAT):決戦当日
SAB新小岩に到着。
駐車場の隅でひっそりとやっているフェアに入りにくく、
店内を二周ほどしていると、店内にHKSフェアのチラシ。
「工賃20%オフ&工賃半額!!」


誤算だ!!(大汗)


携帯電卓、起動!!

75600*0.8+8000/2 = 60480 + 4000 =端数切捨て込み64000円!?

マフラーだけで想定の金額を越えているではないかorz
もういいや、冷やかしで。な気分でフェアに突撃。

見積もり結果:63000円

ん?ちょい違う。
内訳を見ると
工賃:5250円


ほう?安いじゃないか?
コペンの下には補強があってややこしいのを知らないのか?
しかしコレはチャンスか……叩いてみますか。

「近所のオートバックス、スポーツフェアとやらでマフラーが20%オフなんですよー」
「せっかくHKSのフェアと聞いてきたのに、変わらないじゃないですか☆」

と聞くと、約23%OFFの61000円でいかがでしょう?と聞かれる

内心、「23?景気よく25にせんかい!!」
と思ったが、冷静に考えたらこのご時世、景気なんてよくないのでここで決定。

ネット再安52900円+持ち込み工賃8000 = 60900と考えると、あながち悪い買い物でもなかったか。
工賃が安いのが効いたようだ。

届くのは火曜とのことで、楽しみに待つことにして岐路に着く。
そうね、リーガマックスは引っ込み気味のマフラーだから、バンパー断面を
お洒落にしなきゃな☆
と先走って脳内で整備をはじめるのであった……。

ちなみに、バンパー断面のお洒落は整備手帳のとおり。
まだ明るいところでリーガマックスとの組み合わせを見ていないので、楽しみだったりします。
Posted at 2008/07/17 23:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | 日記

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  123 45
67891011 12
131415 16 171819
2021 2223242526
27 2829 3031  

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation