• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

滑舌が悪くて「滑舌」と言えない僕の話。

突然ですが、ボク、滑舌悪いです。
いわゆる、「いきしちに」がキレイに言えないタイプ。

気になりはじめたのは、最近、友人のビデオに入っていた自分の声を聞いたこと。
滑舌の悪さが耳につきまくって自分で不快だったのです。
二十数年生きてていまさらかいっ!って突っ込みはこの際ナシで(笑)
(自分の喋りって、自分には正しく発音しているように聞こえてるけどそうじゃないんですよねェ。)

みんな、頑張って聞き取ってくれてアリガトウ…(T_T)ホロリ

で、色々調べると、自分の滑舌が悪い要因は主にこの三つかな?と。
1.声が張ってない、鼻から抜けてる感じ
2.口がちゃんと開いてない、動いてない。(「い」の行はちゃんと口を横に開く!)
3.舌の使い方が違う

ほうほう、ここを意識すればいいのね、と、毎晩ひとり鏡の前で練習してました。
大笹では初対面の方も居るし、その成果を!と思ってましたが、
興奮しすぎて元に戻ってましたな……(汗)

はい、長い前置きはここまで。


で、今日の話。
仕事が終わって食料の買出しに行き、レジに並んだときのこと。
ちょっと多目だったんで、クレジットカードで支払うことに。

全商品のスキャンが終わるまでの間、頭の中は「一括で。」の発音シミュレーション。
集中っ……声はノドから……口は開きめ……「い」のときの舌の位置確認……よしっ。

全商品のスキャンが終わり、遂にそのときは来た。
店員の口が動く。
「レジ袋はご利用ですか?」



よし、見したれ新生☆俺の発音!!
「いっかつで!!」
YES!!よくできました



……って、あれ?


あ。


「……いえ、一枚でお願いします。」(従来の発音で。)


はい、やっちまいました~。
きれいな発音への道のり、長し!!
Posted at 2010/05/26 22:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | dakkoの生態 | 日記
2010年05月24日 イイね!

大笹フォトアップ!

大笹フォトアップ!こんばんは。
軽く風邪ひいたっぽいもやしっ子dakkoです。

大笹のフォト、かき集めたけど大した枚数にならなかった~(T_T)
しかも、一番撮って来るべきお友達のコペンをまともに撮ってきてないことまで発覚。
コレは……腹を切って詫びねばm(_ _)m
次、お会いしたときは100枚くらい撮ってプレゼントするのでお許しを!!

そんなフォトの編集中に、ある2枚の写真から昨日のパノラマ写真の加工が上手くいかなかった理由を発見。
(継ぎ目が目立つ、継ぎ目での縦方向が合わない理由)

それは……写真の基本をすっかり忘れてたってことも意味してるんですが、
1.隅に行くほど暗くなる
2.隅に行くほど歪む
これを考慮していなかったのです。
(高級なレンズを使っていればこれらは軽減されますが、ウチのレンズはダメっす。)

昨日のブログのパノラマ写真は、1枚目の中央と2枚目の端……といったように合わせていったので、境界のサイズ、明るさがあっていなかったんですね。

それを踏まえて本日リベンジ。

結果がこのブログに貼った写真。境界がキレイになりました~。
あと、無理やり四角形にしようとして前列のクルマが切れていたのも修正。
より、雰囲気を感じられる写真になったのではないでしょうか。


大笹のフォトギャラ、少なすぎるけどどうぞ~。


お会いした方々への挨拶がまだ終わっていない……。
いかねばっ!
Posted at 2010/05/25 00:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

大笹コペンミーティング!

大笹コペンミーティング!参加してまいりました~。

集まったコペン、その数約180台!
これだけいると圧巻です。
もはやウォーリーをさがせ!状態。


イベント中は常にワクワクの連続でした。
・無謀ながらDIYコンテストにエントリー。おかげで交流が生まれる。
・みんカラ友達と談話。みんカラ友達のさらに友達と交流の輪が繋がる。
・憧れの?伝説の?コペ乗りの間では有名なあんなコペンやこんなコペンに遭遇!
・イベント初出し!なメーカのエアロなども見られて満足!!
などなど。
昨年の反省を生かし(人見知りな自分としては)積極的に臨んだ結果、楽しいイベントになりました。
来年も、参加できたらいいなっ。


以下、諸々の結果デス。

1.抽選会。
ステッカーが当たりました。
色は緑色……スチグレには似合わないよ(泣)

2.DIYコンテスト結果
大賞はとれませんでした。
~敗因分析~
・天気が悪く、オープンにできなかったため内装物のアピールができなかった。
・LEDなどがメインのため、昼間っからアピールできるものがぜんぜん無かった。
・アピールの仕方が悪かった。DIY内容の分かりやすさに欠けた。
・ていうかDIY内容が地味すぎる。
まぁ何をとっても言い訳にしかなりませんね。

DIY大賞のクルマとか、見ただけで「あっ、ヤラレタ!!」って思いましたもの(笑)
それぐらいの分かりやすさと派手さが無くては。

それでもボクに投票してくれた方々、(たぶん居たものと信じてます)申し訳ない!!m(_ _)m
ありがとうございました!!

3.天気
一番の懸念材料。
今年はイベント終了を待たずに降り出しちゃいました。
お友達の@kubiさんが言っていた
「180台分の洗車による雨乞いパワーが集まったのかも」には思わず納得してしまいました(笑)

天候のせいであまり写真は撮ってませんが、後ほどフォトもアップします~。
(いまはヘトヘトなんで休ませてください……)
参加されたみなさま、運営に関わった方々、お疲れ様でした!
Posted at 2010/05/23 21:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2010年05月22日 イイね!

明日は大笹!

明日は大笹!こんばんは。
dakkoです。

明日は年に一度のお祭り、Copenミーティングin大笹牧場4。
予報は残念ながら雨です。

ボクにできることは、もう写真のようなものを作る以外ありません。
なんかやたら殺気を感じます。
明日、ボクがイベント会場に現れなかったら彼に狙撃されたことにしておいてください。

思えば去年も雨の予報だったけど、それをみんなのパワーで食い止めた感じがありましたね。
(ホントに「食い止めた」。終わった後雨に打たれたはず。)
今年も、何とかなるでしょう!


今年は積極的に声かけにいって、色々お友達が作れたらいいな。
リストを見ていると、以前にみんカラ内でいろいろコメのやり取りしたけど
実際会った事はない、って方などもいるので楽しみだったりします。
(相手方は覚えてらっしゃらないかもですが。)

参加される方々、このブログ見ていたらどうぞよろしくですm(_ _)m

----------------------------

今日は、夕方から洗車しに行きましたが、風が涼しかったので3時間も作業してました。
こんだけ時間かけたのは初めてかも。

運動会があったからか?世のお父様方はみなそちらに行っているようで、
いつもは混み混みの洗車場を今日はほぼ独り占めできました。

いつも以上にKIAIの入った洗車も明日の見所のひとつ、かもしれません(笑)

では、明日、帰ってきたら報告入れますね~。

ではっ!
Posted at 2010/05/22 21:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2010年05月17日 イイね!

やっぱり私は車馬鹿で御座いました。

やっぱり私は車馬鹿で御座いました。近所のパーツオフに家電を物色しに行ったはずなのに、
気がついたら結局車用品を買って帰ってきていたというオチ。

「まぁ、新古品が新品の半額の値段で買えたならアリでしょ!」

なんて、いつか妻帯者になっても通じる言い訳なのだろうか……?


*************
この品、簡単に言うと、太い電線でバッテリーから直接アクセサリ電源取りましょうってケーブルです。

これを用いることによって、アクセサリ電源の電流に余裕ができるので
・オーディオの音質向上
・電装品の安定した駆動
が、狙えるそうです。

今度、ヒマなときに実装してみまーす。
ついでに、コンソール裏でごちゃごちゃになってる配線類を整理せねばな……(汗)
Posted at 2010/05/17 22:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34567 8
91011 12131415
16 1718192021 22
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation