• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

みんなでGOLF

本日、会社の同期6名でゴルフコンペしてきました。

自分としては本コースは始めてのラウンド。
悔いの残らぬよう、事前に練習をたっぷりしていたら…背中痛めたorz
そんな不安要素も抱えながら臨んだ今日でしたが、
ふたを開けてみればそこそこの結果でした。

スコア:132(PAR72)
反省点:ドライバーが高確率でスライス(右へ曲がる)
評価点:パーを出せた。しかも2回(うち1回は、あわやバーディ!)


そして、ハンディキャップを加味したコンペの結果は……

準☆優☆勝

いいんすか、コレ!?
やー、嬉しい!!
こうなると、次も頑張ろうと思えちゃいますねー。



しかしなー、あれだけ痛かった背中がラウンド中はぜんぜん痛くなかったって……
アドレナリン的なものたっぷり出ていたんじゃ……?

明日、動けるかな?(笑)
Posted at 2010/08/28 23:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | へたれゴルファー日記 | スポーツ
2010年08月25日 イイね!

実は裏で細々と

実は裏で細々と昨日の日記に書いたプラモたち。

実は、実現可能性を探るために一部作業がスタートしていたんです。
マジェスタの作業の合間に。

MINI→屋根切り飛ばす
RX-8→ライト周り形状加工
コペン→ルーフパーツ、収納可能か確認(写真には写ってない……)

どれも何とかなるかなぁと楽観的に見ていますが、どうなることでしょう?
ひとまず難易度順にMINI→RX-8→コペンの順で完成すると思います。
モチベーション維持のためにさらに何か違うキットの素組みを始めるかもしれませんが、そこはご容赦を。

カーモデルライフ10年の節目、集大成はこの三つのモデルが飾ってくれるでしょう。
頑張りまーす☆
2010年08月24日 イイね!

NEXT IS……

NEXT IS……プラモのクラウンマジェスタ、やっつけで撮影しました。

黒い車に白背景とコントラストがきついものだから、あまりきれいな写真にならず(汗)
VIPCAR(雑誌)の取材とか、よーキレイに撮るわと感心しちまいました。
やっぱり、レフ版とかあると違うのかなー?

そんなやっつけフォトギャラリー、ひっそりUP。
被写体、写真のクオリティの低さに対する苦情は受け付けません!!(苦笑)



さぁ、そして恒例の?次回作予告。

「ねぇ、dakkoって奴は車高調整程度で巣組みしかできないの?」

という声が上がっているかどうかは定かでないですが…。
ついに、切った貼った盛った削ったに手を出します。
今まで以上に忍耐の作業を強いられそうですが、頑張ります。

また、改造作業にはパテや接着の「待ち」が発生するので、その間にテンションが落ちないように複数種類並行で進めてみようかなとも考えてます。

さぁ、それでは紹介だ!!

1:BMW・ミニクーパーS→コンバーチブル化
お友達ののちをさん仕様を(勝手に)目指してみます。
幌の表現をどうするかがポイントになりそうです。

2:マツダ・RX-8→前期型を後期型に改造!?
結構無謀な挑戦かも…。
ライト形状が違うので、ヒートプレスにチャレンジすることになりそうです。
バンパー形状も思い切り違うしねぇ……。


…そして、ついに"アレ"に手を出します

3:ダイハツ・コペン→myコペ仕様のフルディティールモデル作成!!
純正エアロをまとったmyコペンを再現。
愛車のディティールを細部まで突き詰めて製作してみます。
しかも、ドア、ボンネット、トランクにルーフまでフル開閉!?
ボンネットを開けるなら、エンジンルームの再現も必要!?
スーパーミニマムボディにアレコレ詰め込める……のか!?
これ、1年ぐらいかかるんじゃなかろうか…?


書き出してみて思ったけど……
もっと段階踏めよ!!って感じの無謀チャレンジな気がしてきました(汗)

でも、頑張ってみます~。
2010年08月23日 イイね!

いつもどおりのスローペース。

いつもどおりのスローペース。プラモのお話です。
ハイスピードカメラもびっくりするほどのスーパースローペースで、頼まれ物のクラウンマジェスタがほぼ完成しました。

初めてのVIPカー作成、色々苦戦しましたがまぁまぁじゃないかと思っています。
ちょっとメッキシールの仕上げが甘いかな……?

小物(ナンバープレートとか)が出来上がったら撮影してまたUPしマース☆
2010年08月21日 イイね!

花火。

花火。暇だったんで、近所の花火大会を見に行きました。

先日購入したカメラ、SONYのNEX-5で花火を撮るとどんな風に撮れるのかなと思って。
最近怠けて乗っていなかった自転車を引っ張り出し、ノロノロ走る車を尻目にスイスイっと会場へ。


適当なところに陣取って、撮影開始!!
結構きれいに写ります。
しいて言えば長時間露光後にノイズリダクション処理が長く入るので、肝心なシーンを逃すことも……

……って、花火見に来たんでしょ、自分!!
カメラとばっかり戯れてちゃダメじゃん(笑)

そんな今日の成果、フォトギャラリーに写真UPしました。

今回は大盤振る舞い(?)で動画も公開!!

↑ケータイからアクセスの方、見えないと思います。スミマセン。
どうか頑張ってPCからご覧くださいm(_ _)m


さいごに。

誰と見に行ったの?って質問は受け付けません!!
寂しくなるから……(笑)
Posted at 2010/08/21 23:30:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | dakkoの生態 | 暮らし/家族

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
8910111213 14
151617 181920 21
22 23 24 252627 28
293031    

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation