• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

アルミ弄り、その結末。

アルミ弄り、その結末。一先ず形になりました~。
作っていたものの正体はエンジンカバー!

え?なになに?
Dスポーツ製の製品に似てる?

それはアレです、深いワケがあるのです。



事の発端は、AhBow製ファンネルスロットルチャンバーの装着。
チャンバーの見た目がとっても素敵なので、エンジンカバーして隠しちゃうのがもったいなくなったんですね。
Dスポのカバーなら?って考えたんですけど、写真とにらめっこする限りチャンバーを少し隠してしまいそう。

なら、基本的なデザインはDスポのをフィーチャーして、チャンバーに掛かる部分を削って見えるようなデザインで製作しよう!!と、始動したわけです。

で、いざ現物合わせで各部寸法を決めていったのですが……


あれ?特に削らなくてもチャンバーは見える……!?
というオチが(笑)

そう、わざわざ作らなくても多分Dスポのカバーで自分の要求する仕様は満たされていたのです……。

ただ、始めた以上は引き下がるわけにはいかず……。
結局Dスポ製の物の劣化コピーを作っただけという結末に。


なんか不毛な戦いだった感がいっぱいなDIYでした(笑)
ちなみに、まだ細部の仕上げができていないのでもうちょい作業は続きます~。
Posted at 2010/02/28 21:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y! | クルマ
2010年02月27日 イイね!

疲れたときは……

疲れたときは……おひさしぶりです~。
dakkoです。

ここ最近いきなり仕事が忙しくなって身も心も疲れ果ててます。
原因は何でかって上司がねェ……なんて愚痴るのは同僚と現実世界でお酒でも飲みながらやるとしまして。
まぁ、帰ってきてからゲームやるだけの元気はあるのでまだ大丈夫ですぜ(?)


こんな時、どうすれば元気になれるか?
やっぱり、自分の好きなことをするのが一番でしょう。

ということでレッツ、コペ弄り!!


さぁさ、取り出しましたはアルミ板!!
今までのdakkoのコペ弄りは電気工作やパテ盛りや塗装が大半でしたが、
元々は高専でロボコンをやっていた身、実はアルミも扱えまっせ!

早速、何かデザインし始めました。
何ができるんでしょうね~?
(って、画像にほとんど答えが出てますが・笑)

明日にも仮完成品をお披露目できるかな?
乞うご期待!!
Posted at 2010/02/28 00:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | D.I.Y! | クルマ
2010年02月17日 イイね!

いまさらながら

いまさらながら昨年10月、テレビを買いました。
そのときについた量販店のポイント、約36000円分♪

使い道はもう決めてありました。
3月に発売予定のグランツーリスモ5とPS3の購入!!


しかし。



……GT5販売延期…だと?


気がついたら、カッとなってPS3だけ買ってました。
29800円全額ポイント買いは爽快(笑)

今のゲーム機はネットに繋げば体験版で遊び放題です。
色々遊んでみました。

でも、やっぱり何か物足りない。


ということで、いまさらながらですがFF13で遊んでます。
中古価格もこなれてきてたので。

映像の美しさと凄くよくできた戦闘システムに楽しませてもらってます。
プレイヤーを置いてけぼりにして進むストーリーはいただけませんが……(汗)


ま、これで当分は暇つぶしできそうです。
なにより、半ばアメトーク視聴専用と化していたテレビが有効活用されているのがイイ!(笑)



余談ですがFF13をブラウン管テレビで遊ぶと、文字やらステータス異常表示やらが潰れて見えず苦戦するそうです(笑)
Posted at 2010/02/18 00:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 趣味
2010年02月09日 イイね!

三脚夜遊び

三脚夜遊び先日の雪が降った夜、久々に三脚を引っ張り出して撮影しました。
やっぱり長時間露光撮影は面白いなぁってことで、今度はうちの近くのジャンクションまで持ち出してみることに。
実は、以前からココの下を通るたびに「キレイだな、いつか撮りたいな」と思っていたわけで。


でも、写真はムズカシイ!!
アングルが限られてるってのもありましたが、イメージどおりの写真になりませんでした。

まだまだ勉強しなくては、ですね。

一応、フォトギャラリーアップしておきました。
Posted at 2010/02/09 00:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラっ子日記 | 日記
2010年02月06日 イイね!

エンジンルームに彩りを。

エンジンルームに彩りを。もう一週間以上前の話ですが、前々から気になっていた
「AhBow製 コペン専用設計ファンネルスロットルチャンバー」
買っちゃいました。

購入したいパーツ群の中では優先順位はそんなに高くなかったのでいつでも良いかな~
と、思っていたら生産休止のお話が耳に入ったので買ってしまったという(笑)
最後の1個、とのことでした。


早速装着して週末のオフなどに行きましたが、多分効果はあると思います。
鈍感なんで自信を持って効果がある!!とは言い切れないのですが……
走り出し、いつもより少し軽く出て行く感じがします。

理屈から考えると、高回転時や定常走行状態ではむしろ吸気の抵抗になりうる部品ですが、
そのあたりに違和感を覚えるようなことも無かったです。

個人的には、良いものだなと思っています☆

あと、見た目が凄くきれいです。
エンジンルーム内が華やか、かつ、やる気マンマンな感じになりました。
よく無駄にボンネット開けてニヤニヤしてます(笑)

整備手帳だけアップしました。
パーツレビューは、ちゃんとした写真撮ってからにします~。
Posted at 2010/02/06 21:59:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
78 910111213
141516 17181920
212223242526 27
28      

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation