• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

GT-Rプラモ作成中! その6

GT-Rプラモ作成中! その6ぐあっ!
前回から2ヶ月も空けてしまったorz

牛にも負けそうな進行スピードで進めてきてましたGT-R。
外装はAピラーのブラック塗装をしましたが…元々噛んでいたホコリを放置してそのまま塗ったら、それが超目立ってしまうという失敗が。
コレがきっかけで愛情が薄れてしまったのでしょうか……。
その後作った内装は、オープンじゃないのをいいことにかなり手抜きになってしまってます。

イカンよ、そんなんじゃ……。
あ、Aピラーは塗りなおしてから公開します(笑)
2009年01月29日 イイね!

気に食わぬ。

気に食わぬ。画像は、PCからこのページを見たときのページ上部です。

スタイルシートをいじって背景色をアルミニウムにしていますが、一番上の「みんカラ」の所には反映されずに白背景のまま。

こういうの、気になっちゃうんですよねー……。

でもこの領域はどうあがいても変えられそうに無いので、白背景バージョンのページにイメチェンしようと画策しています。
まぁ、あまり期待しないで待っててくださいねー(笑)
Posted at 2009/01/29 00:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | このページについて | パソコン/インターネット
2009年01月26日 イイね!

ブライトシルバーメタリックという色

ブライトシルバーメタリックという色先日お会いしたお方の愛車のカラーはブライトシルバーメタリック。

シルバーという色はだいたいどのクルマにもあるため、コペンのそれも何かの車種で使われてたシルバーの流用かと思っていました。

しかしこの色、コペンエンスーガイドブック(だったかな?)によると、コペン用に新規開発された色なんだそうで。

うろ覚えですが……シルバーを新規作成するのはなかなか無いそうで、このシルバーはコペンのボディの陰影やキャラクターラインを際立たせることを目的に作られたそうです。
そのために、メタリックの粒子が少し大きいのだとか。

確かに、ボディに反射する光にメリハリがあって美しい。
ただのそこらにあるシルバーと思ってナメてましたm(_ _)m

そして、1.3Lookバンパーがカッコイイ。欲すぃ。
似合うサイドとリアがあれば一発で飛びつくんですがね。

おっと、脱線してしまった。
とにもかくにも、ドーンパープルの空を背に美しくたたずむシルバーのコペンにひっそりと見惚れて見ていた自分がいたのでした。

どーでも良いひとり言ですね(汗)
Posted at 2009/01/26 23:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2009年01月25日 イイね!

ブースト計装着

ブースト計装着装着したのはボクではないです。
お友達のこの方!写真右のコペンに乗っておられます。

思い返せばお友達になったのは一年近く前。
しかし同じ埼玉住まいだというのに一度も会ったことがなかったのです。
まぁ、埼玉と言えど随分広いのですが。

「そのお方がブースト計を着けるって?作業見たいッス!!」
初めて会う理由としては随分強引な振り方で場を設けてしまったような……。
でもそれを快く受け入れてくれて、晴れてお会いできることとなりました。

彼、コペの進化の速度と内容の積極度とは裏腹に(と言ったら失礼かな?)
とても謙虚な好青年でした!

お会いして数分、ちょっとお話してから作業へ。

ユニットの取り付け場所に困ったり、
付属の配線の長さに文句を言ったり、
配線分かるよと見栄張った割りに配線間違えそうになったり(大汗)
配線分かるよと言いながら純正アースポイントの位置知らなかったり(大問題?)
でも無事に動いたときは「やったー」と素直に喜んだり。
なんだかんだで楽しい作業でした。

また、とあるコペン職人の方の索敵範囲にコペン二台並べて作業やってたために、見事にロックオンされて乱入されたのは嬉しい誤算でした。
自分たちの知らない作業のやり方を補完していただけて、作業の大半を日の昇っているうちに終えられました。
感謝、感謝m(_ _)m

同じクルマ好きな人が集まってあれやこれやとやるのは楽しいですね。
みんカラやっててよかったと思える瞬間です。


しかし、思い返してみたら……
いくら話し下手とはいえ自己紹介忘れるのはひどいな自分。
まぁ、それは次回お会いするときのネタということで(笑)
Posted at 2009/01/26 01:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

ガンダム、売るよ!?

ガンダム、売るよ!?タイトルの台詞に反応した方、ゴメンナサイ。
ストライクガンダムですが。しかも頭部だけ(笑)

コレ、UFOキャッチャーの景品です。
ゲーセンに行くつもりはなかったのですが、通りがかったときに「プライズ台全て100円」のチラシが目に入り、そのまま入場(笑)

昔は随分とUFOキャッチャーで取っていましたが、ウデは落ちていませんでしたな。

あ、欲しい方いたらホントに売りますよ?
100円で(笑)

***************************************

連日作業していたメータ照明、一応パーツレビューと整備手帳上げておきますね。
パーツレビューへのリンク
整備手帳へのリンク

***************************************
あと、今日はエアディフレクターも交換しました。
見た目が変わって満足!
パーツレビューへのリンク
整備手帳へのリンク
Posted at 2009/01/24 23:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 6789 10
1112 13 1415 1617
1819 20 2122 23 24
25 262728 293031

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation