• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

【デマメール】仕事しなさい&自分の頭で考えろ

ウチに届いたメール。
「○○電力に勤める友人から節電協力のお願いです。」

…急を要する現場にいながら、私用メールを打ってる暇があるのかと。
仕事しなさいと。

加えて、中身の薄さときたら。
要約すると「停電している被災地へ電気を届けるため、節電してね」

被災地が停電してるのは、発電施設の停止による電力不足が主ではなく、
送電設備の破壊、故障、もしくは送電について安全が確認されてないから止めている
というのが主ではないだろうか。
そういう地域にいくら電気を回しても、停電は復旧しないわけで。

てことでデマメールと判断しました。


いま、助け合いが求められてるこの日本で、
この期に及んでこういった行動をする者に憤りを感じています。
人を騙せるメール文章を考える頭と、それを発信する行動力があるのなら、
そのエネルギーを被災者のために使って欲しいと思う今日この頃。


そして、メールを回す方も…みんな、何も考えずに転送しまくり。
まずは自分の頭で考えてみようよって思います。

デマなんて人に広めるのが狙いなんだから、らしいことや助け合いを求める内容なのは当たり前。
その情報がもし本当に大事ならば、メールなんて媒体は使わないはず。
だって、末端まで情報が行き渡る保証は無いでしょ?

まして、いたずらな情報転送のために通信インフラが圧迫されて、
本当に通信を必要とする人を妨げるのは避けたいところ。

「全部転送するな」とは言いません。必要だと判断したならむしろ転送すべき。
「必ず正しい判断をしろ」とも言いません。そんな完璧超人、怖いです。

「ウソかホントかさえも考えず、右から左へ、一から多数へ情報を発するのはいかがだろう?」
というお話でした。

こういう情報が簡単に出回るようになっちゃったのは、インターネットの匿名性に加え、
データ通信が定額化してタダ同然で個人が情報を発信できるようになっちゃった弊害なのかもしれませんね。
悲しいことです。

僕は僕の判断で、これからも情報を仕入れ、見極めて、行動していきたいと思います。

*************
さて、先ほど上がった電力の話題。
ここ関東では電力が不足しているというのは確かな模様です。
輪番停電とやらを実施するというニュースも聞きます。

僕にできるならって事で、とりあえずこの先輪番停電が解除されるまではパソコンOFFをはじめ、節電に努めてみたいと思います。
伴って、当分の間はブログは書かないでしょう。
(そもそも、いま、娯楽に関してのブログは書く気が起きませんし。)
たまに、ケータイからはアクセスしますね。

乱文、失礼しました。

季節も変わり目です。
皆様どうか健康にお気をつけてお過ごしください。
Posted at 2011/03/13 15:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | dakkoのアタマの中身 | ニュース
2011年03月12日 イイね!

自分にできる事を考える。

今回の大地震、および津波…凄まじかったですね。
まずは、被災された方々の無事と健康を、
そして、残念ながら亡くなってしまわれた方々のご冥福をお祈りします。


僕自身も地震の多い地方で生まれ育ち、
震度6クラスの地震を過去3回ほど経験しています。
大地震の後は、いろんな要素があって精神的に参ってしまいそうになります。

そのときは家が残っていましたし、身の回りで亡くなった人もいませんでしたが、
今回は家どころか街が丸ごと無くなってしまったところもあります。
そういった状況に置かれた方々の心情はもう計り知れません。


そんな困難な状況に置かれている方々に対して、何かしたいと思っているのですが…。

駆けつけたり、物資の送付は逆に迷惑になると聞いたことがあります。
一個人にできるベストな選択は、お金らしいと。

僕のような平凡なサラリーマンには
「みんなのお金を集めて赤十字に持っていくよ」なんてアクションはできないので、
募金箱を見つけたら、手持ちの小銭を入れてくるぐらいしかできませんが…
できる事は、できる範囲でやってみたいと思います。

他にも良い手段を知ってる方、いましたらぜひご教示ください。
(無論、一個人でできる範囲で…)


まだ、被害の全容すら分からぬ本日では「一日も早い復興を」などとは言えませんが…
ライフラインが復旧し、被災者の方々が安心して過ごせる日が一日も早く訪れることを願っております。
Posted at 2011/03/12 22:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | dakkoのアタマの中身 | ニュース

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation