• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

追いかけて、追い越して紅葉。

追いかけて、追い越して紅葉。dakkoです。
最近いろいろ忙しかったこともあって、昔よくやっていたカメラを持って気ままに出かけるってのをやってないなぁと思いまして。

この土曜はしっかり晴れそう。
てことで久々のぷらっとツーリングしてきました♪


この季節といったら紅葉でしょう。
行き先は、日塩有料道路。通称もみじライン。
混んだらヤダなぁってことで朝もはよから午前6時出発したら…
高速道路で寒くて死ぬかと思いましたw

で、肝心のもみじラインはといいますと…
ふもとは赤。上ったら禿山、時々路肩に雪。

し、しまったぁ~。
季節追い越したぁ~…。

でもまぁ、今回のツーリングは先日交換したタイヤの皮むきも兼ねてましたから。
もみじラインの快適なワインディングを軽く攻めさせていただきました☆
(↑ちょっと負け惜しみ)

お昼は、コペンミーティングでも有名な大笹牧場に出てジンギスカン定食を。
そして、日光市街方面へ降りて、日が暮れる頃帰ってきました。

久々に綺麗な景色見て、好きなことやって、心が満たされました。
さぁ、また明日からの日常、頑張っていけそうです☆

フォトギャラリー作成しましたので、よろしければ☆
Posted at 2013/11/17 22:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年11月03日 イイね!

サーキットの楽しみ方♪

dakkoです。
こんにちは♪

いよいよ明日に迫りましたユルスタ★サーキットフェスタ

皆さん、準備はバッチリですか?
参加したいよ、とお考えの方。当日でも受付できますよ♪

僕は今回、カメラスタッフとして場内を走り回ります。
ユルスタHPなどに載る写真を撮りますので、みなさまクルマも人もバッチリ決めて、最高の笑顔の準備をよろしくお願いしますm(_ _)m

-------
さて、今回のフェスタはサーキットで実施されます。
走る方はもちろんですが、走らない方もサーキットならではの楽しみがあるはず。

皆さん、カメラはお持ちですよね?
ケータイカメラでも大丈夫。

サーキットで写真といえば

こんな「流し撮り」を想像される方が多いのでは。


「でもあんなの、お高くてごついカメラを持ってる人が撮るものでしょ?」

※お高くてごついカメラのイメージ図


ノンノンノン。
流し撮りは、条件さえ揃えばコンデジやケータイカメラでもできますよ♪


そもそも流し撮りってなんなのさ?と言うと、乱暴な言い方ですが「手ブレ写真の仲間」です。

つまり、こういうこと。


さて、あなたがお持ちのカメラ。
手ブレ写真が撮れたことはありますか?

ない、という方。
カメラがえげつないレベルで凄いか撮影技量が高いかのどちらかなので、以下は飛ばしてください。
そしてどうか僕を弟子にしてくださいw

ある、という方。
それはつまり、あなたのカメラで流し撮りができるという証拠です。

ちょっと被写体は違いますが…
手持ちのスマホカメラではこんなのが撮れました。

猫の流し撮り

ホラ、撮れたでしょ?


クルマの流し撮り、ポイントは以下。
1.手ブレ補正機能をオフにする
2.シャッタースピードを伸ばす(カメラの設定にあれば。できない場合は、ズームをつかう、日陰など暗いところを狙うなどすると同じことができる)。
3.車が一番スピードが出ているところを狙う。
4.脇を締めて、腰の回転で追う。

※このうち、世間一般で「一眼」と呼ばれるカメラは2の部分を好き放題設定できるので、流し撮りの「自由度が高い」のです

せっかくのサーキットですから、ぜひチャレンジしてみてください♪

また、やってみたいけどわからない!という方。
現地で直接声をかけていただければ一緒にやってみましょう♪
スタッフ腕章つけて、カメラを2つぶら下げて歩いているヒョロ男は十中八九僕です。


流し撮りのことじゃなくても、記念撮影してくれとか、カメラについて語り合おうじゃないかとか、何でも構いません。
会場で分からないことなどがあれば取次ぎもできます。
お気軽に声をおかけください♪

※注意※
安全上の理由の為、サーキットには立ち入り禁止区域があります。
撮影に熱中しちゃうとついつい入ってしまいがちになるのでご注意を。
詳しくは当日説明があります。
これに従っていただきますよう、よろしくお願いいたします。


それでは当日、がっつり楽しんじゃいましょう☆

↓その他詳細はこちらまで↓
http://yurustyle.com/
Posted at 2013/11/03 11:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | YURU STYLE | 日記

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation