• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

ご褒美。

ご褒美。2010年最後の土日が終わっちゃいましたね。
早いもので2011年が見えてまいりました。

近況といえば、激動の?2010年を乗り切った自分へのご褒美に腕時計を買ったことぐらいでしょうか。
写真の左のヤツです。


コレ、ちょっと変わってまして。
時針とオレンジ/黒の盤面が連動して動き、その上に乗る分針と透明/半透明の盤面がやはり連動して動く。
この組み合わせで、720分(=12時間)常に盤面の色構成が変わっていく時計なんです。
(よく分からない方は、「noon 腕時計」でgoogle検索してくださいm(_ _)m)


特別に盤面が見やすいわけじゃない。
針だって蓄光じゃないから、暗いところじゃまったくダメ。
有名で高級なメーカーか?というと、全然。

だけど、惹かれたんですよ。
こういうモノ選びをするあたりに、僕がコペンを買った理由を垣間見た気がするでしょ?


さてー、あと2日仕事したら休みで実家帰省。
今年は北海道でもスノボする予定だったりで楽しみです。
がんばるーぞっ!!


え?クリスマス?
何だっけソレ(笑)
Posted at 2010/12/27 00:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | dakkoの生態 | 日記
2010年12月18日 イイね!

東西合同浜名湖オフ

土曜日、オフ会がありました。
場所はナント…浜名湖周辺!!
といいますのも、今回は関東と関西合同の、
規模は小さくともスケール壮大なオフだったからです。

と、いうわけで4時半起きの5時出発。
さ、寒い…(-w-;)

首都高を抜け、東名道をスイスイスイ~っと駆け抜けます。
予定通り、関東組合流地点の富士川SA着。

展望エリアからは富士山。うつくしや……

このあと、無事にaki31さん・ゼンガーさんと合流。
そして、ボクの先導で目的地まで行くことになったのですが…

団体の先頭走るのって超難しい!!
(と、いうか自分のいつもの走りかたがまったく団体走行に向いてなかった…)
目的のIC降りる頃にはすでにグッタリ、注意散漫。
IC出口付近に居た「止まれ」旗を持ったピーポー君には気づかないわ、
先頭を走りながらも独りではぐれるわ、散々でした(笑)
いつも5台程度の車を先導して走るCitronさんに改めて尊敬の念を抱いたのでした。


さて、今回はじめてお会いする関西のお二方、
コペ爺さんとヤマジンさんとはうなぎ屋「志ぶき」で待ち合わせ。
寒空の下、歓談やバッテリー交換しながら(←??)待っていると、やがて現れた二台のコペン。
降りてきたお二人の手には…サイン色紙。
ナント、IC出口に居たピーポー君に目を付けられてしまった模様。

でも、そんなブルーな出来事をガハハと笑い飛ばすお二人。
その明るさに圧倒されてしまいました。

お二人とも、気さくに話しかけていただいてとても助かりました。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

合流後は、うなぎを食し…

中にもうなぎの入った「うなぎサンド丼」。
口に出して言うと「ウナギさんドドン」って感じで笑えてくる。



移動!!

しんがりの特権?カルガモの様子を激写!!



ガーデンパークから浜名湖を一望し…

海じゃないよ、湖だよ☆



「夜のお菓子」工場でオトナの社会見学!!

工場の方談:「夜のお菓子」というフレーズに深い意味は含まれておりません。



夕闇を待って移動し…

みんな個性のある後姿。



たどり着いたのは「はままつフラワーパーク」

こんなイベントだから、当然、カップルがいっぱい。でもキニシナイ~♪



十分冷えた体を温めるのは…

うどん!!
大変おいしゅうございました!!


と、かなりダイジェスト気味な感じに書きましたが、
かなり濃く、充実した楽しい一日でした。

ぜひまた、やりましょう☆

皆さん、お疲れ様でした~。
次回も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

P.S.フォトギャラ3つほどアップしました~。
Posted at 2010/12/21 00:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2010年12月05日 イイね!

「ピカピカ族」に襲われた!?

「ピカピカ族」に襲われた!?本日、オフ会に参加させていただきました。

いつものメンバー。
だが、いつものノリ……じゃない?

以前お会いしたときから特段変わっていないマイコペのエンジンルームをしげしげ眺める皆さん。
この部品、やりごたえがありそうとかナントカ…と目を光らせている。
え、なに何!?

と、思ったら、取り出されたのは写真のブツ。
正体は金属磨きのペーストでした。

ここから先は早い早い。
マジックタンク、写真のエアチャンバー、エアコン配管。
内装に行ってキーシリンダーにクモイのスピーカーガードとどんどん磨かれていくマイコペ。

自分はほとんど手出ししていないのに、気がついたら光物がほとんどピッカピカになっていました(笑)


いや、でもこの磨き粉はスゴイ!!
軽く磨いただけでアレコレとピッカピカになっていく。
自分の家にあったら、たぶん一日中何か磨いてるだろうなぁと思わせる逸品でした。


その後は、珈琲を飲みながらいつものように談笑。
帰りがけにチョコッとDIYが行われたあと解散となりました。


我が身にいろんな事が降りかかり、浮き足立ってたここ一ヶ月。
嵐過ぎようとする頃に訪れた今日一日のいつも通りな楽しい時間は、いつもの自分を取り戻すのにとても良い機会となりました。

お誘いいただいたCitronさん、aki31さん、ゼンガーさん、ありがとうございました!
今日は寒くて全然写真撮ってないので、簡単ですがこれにて!!
Posted at 2010/12/05 22:36:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2010年12月03日 イイね!

予想外の結末……

本日、紹介してもらった病院のほうで内視鏡検査をしてもらいました。


結果……
例のポリープは見つからず。




ええっ!?……拍子抜け~(^_^;)
そのパターンに行くとは全く頭に無かったわ……

ということで、あと幾らか検査をして、所見無しなら様子見になるでしょう、となりました。


キツネにつままれたかのような結末。
どうもお騒がせ致しました……m(_ _)m
Posted at 2010/12/03 15:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | dakkoの生態 | 日記

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation