• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

実家へ帰省します☆

今年も皆さまにはお世話になりました。

おかげさまでうちのコペンも持ち主の財布からどんどんとお金を吸い取り、ある程度の変身を遂げました(笑)

来年もどんどんコペンとの、そしてコペンを通じた方々とのお付き合いを深めてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
(もちろん、コペン以外も交流があれば!!)

自分は、例年のごとく泣く泣くサスペンションを交換できるほどの大金をはたいて実家へ帰ります。
去年は珍しく地元が大雪に見舞われて飛行機が引き返すハプニングなんかにも見舞われましたが、今年は大丈夫そうです。
(今度は機体トラブルとかやめてよ~・笑)

ということで、今年の更新はココで終わりとさせていただきたく思います。
再開は帰宅する1月4日より再開したいと思います。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。


・・追伸・・
ココでお伝えするのも失礼かもしれませんが、今年は身内に不幸がありましたので
来年、みんカラでお付き合いさせていただいている皆様への新年のご挨拶は
控えさせていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2008/12/28 10:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | dakkoの生態 | 暮らし/家族
2008年12月26日 イイね!

今年のパーツ、今年のうちに!!

今年のパーツ、今年のうちに!!とりあえず最近つけた小間物をパーツレビューにアップしておきました。
来年に持ち越したら、ずっとUPしなさそうなので(汗)

しっかし……一年とちょっとでだいぶ変わったねェ、君ぃ(笑)
Posted at 2008/12/26 23:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2008年12月24日 イイね!

身近な特許

自分、開発系のお仕事をしているので年に何件か特許を書かなきゃならんのです。
正直、日本語なのに全然日本語的じゃない書類を書かねばならんので辛いのですが。

さて、そんな特許。
アレやコレやを便利に発展させるためのアイディアであるからして、
かなり身近にいます。

食べ物の「雪見だいふく」。
アレの構造(?)も特許が取られていたり。

あと、みんカラやっててコペンに乗ってる方なら知らない人はいないであろうマジックタンクなんてのも特許出てますね。
特許を取る条件の一つに
「同業者が特許明細書を読んでそれを実施できること」
が含まれるため、構造とかもまる分かりです。

ああ、ダイハツ工業の所有する2002年頃の特許には、コペンらしき車が出てきたりします。

リアガラスのパネルとトランクの間にあるゴツいウェザーストリップも特許が出願されてます。
あそこに水がたまったままオープンにしても水が漏れないとかだったかな?

特許、調べるだけなら意外に楽しいですよ☆
一般の方も、特許電子図書館というサイトで特許を検索できます。
おヒマなときに、覗いてみては!?
Posted at 2008/12/24 20:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | dakkoの生態 | ビジネス/学習
2008年12月23日 イイね!

装☆着

装☆着はいー、交換完了!!

憧れのBBSホイールです。
BBS履くならRG-F(鍛造モデル)だろう?
って言われそうですが、こっちのデザインの方が好きなので。
軽さとかじゃなくて完全に見た目重視チョイスです(笑)

手間隙かけて面倒見たホイールなので、喜びもひとしおです。

しかもこのホイール、アルティメットエディション用ではなくて、実は…

続きはパーツレビューで!!(笑)
Posted at 2008/12/23 20:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ
2008年12月21日 イイね!

背中を押されて……

今日の日記はいつもより手間をかけて写真多目で☆
(携帯から見ている方は見づらいですよね。ゴメンナサイ)


昨日は、オフ会でしたー。

自分はおニューの中古修理グリル(←日本語おかしくね?)をつけて参加!!

シャキーン


駐車場ではビートと背中合わせになるシーンも。

ともに軽オープンの代表!!


Citronさんにフォグ球をもらってニヤニヤしていると、
「ポジション球、結構リーズナブルに交換できますよ?」というお触れ

……フォグが白くなったら、やるしかない?
は、謀ったナァ!?(笑)

はい、交換完了~。
1200円でできちゃうなら良いかな☆

お隣のゼンガーさんは

うちのヤツよりお値段3倍のポジション球。

2人でニヤニヤしていると……

フハハハハって感じでCitron号点灯。
あぜーん(笑)


作業後は、ココへ。

地味に混んでたー

思ったよりも規模の大きいイルミネーションでした~。







最後は写真を撮って解散!!

多分年内のオフ会は最後ですねー。

お疲れ様でしたー!!

自分は年内のコペン関係は火曜日にホイール交換して終了でしょうか。
ヤフオクに出ているパーツワンさんが意外に近い所にあったので、いってみまーす。
Posted at 2008/12/21 22:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78 91011 1213
1415161718 1920
2122 23 2425 2627
28293031   

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation