• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakkoのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

ゴールデンウィーク3日目-2~本戦だけが楽しみじゃない~

ゴールデンウィーク明け初日。
皆様、ちゃんと仕事(学生の方は勉強)できました~?

自分は休みボケが抜けませんでした。
ということで(どういうこと?)、まだまだ5/4の日記をかきますよ~。

当日は渋滞覚悟の午前4時半出発。
なんとしても8:30からのレースクイーンステージに間に合わせねば!!
……ではなく、
8:45からのGTフリー走行を見れれば良いナァと言う魂胆での時間設定。


……が。


情熱は空回るばかり(笑)

全く渋滞無しで7:30には到着。
事前の下調べは全然しておらず、とにかくすんなりと入れたP2へ陣取りました。
ちなみに一番便利な駐車場はP5だとか。

上の写真を撮った位置から振り返ると……

Oh,フジヤマー!

俄然、テンションUPです。
ちょっとノンビリしてから、サーキットへ向けて進行。

1コーナーの下にあるトンネルをくぐり、
通称「コカコーラコーナー」を見下ろす斜面でGTフリー走行を見ることに。
位置関係的には、ピットと背中合わせの位置関係でしょうか。
時間になると、背中側から地鳴りのような排気音が…。

やがて、1コーナーを抜けてマシンが走ってきます。
聞いたことのない耳を劈くエキゾーストノートに鳥肌立ちました。
(レースカーを間近で見るのは初めてです。)

数週見送って、カメラの設定決めを兼ねてテスト撮影を開始。

流し撮り難しい……。
半分以上が失敗です。



……ん、痛車?
疲れてんのかな、俺(笑)


付け焼刃の知識ですが、今年は本戦前の走行時間が減ったとか。
なので、フリー走行とはいえ全力でセッティングを探っています。
スピンする車両もちらほら。


フリー走行が終わったので、メインスタンドへ向かおうと準備してると…。

「おーっと、1コーナー出口で富士急行Resort53がアウトに膨らんだ!!すかさずアストンマーチン赤坂DBR9がインを突くー!!」

……という絵ヅラではありません。あしからず。
サーキットサファリという、その名のとおりサーキット版サファリパーク。

ある種、走っているGTカーを一番間近で見られるイベントかと。


その後は当選チケットの引き換えにARTA応援席受付へ。
ARTAのキャップとフラッグをいただきました。

席に着くとちょうどヴィッツレース決勝が。

約40台のヴィッツがしのぎを削るワンメイクレース。
意外と迫力あるわー。

しかし、それ以上に迫力の有ったのがそのあとに開催されていたマーチカップ。

ベース車両は、なんと公道走行不可のマーチカップ専用車両。
ゆえに、排気音にも規制が無いのであのかわいらしい外見とは裏腹に、図太い音を出してます。

スピードもなかなか。
結構車両が密集するので、オーバーテイクも見られます。

本戦レースまで結構暇するかなーと思っていましたが、意外と楽しめました。
さて、明日はいよいよ本戦について書きますか~。
Posted at 2009/05/08 00:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

ゴールデンウィーク3日目-1~能力の無駄遣い?~

ゴールデンウィーク3日目-1~能力の無駄遣い?~行ってまいりましたスーパーGT。
遅ればせながら、5/4の分の日記です。
当日は気候も暑くなりすぎず、寒くなりすぎずでよかったです。

そんなサーキットの様子を、写真とともに振り返りましょう☆

サーキットは安全のため、コースと客席にはかなりの距離があります。
こうなると、コース上の写真を撮ろうとしても小さく写ってしまって大変です。

こういう状況下では、望遠レンズの能力が大活躍。
昨年オークションで落とした一眼セットに望遠レンズが付いていたのですが、
今回はそれが大活躍でした。

では、撮った写真の一部を、どーぞ!!










うひょー☆


うひょー★


うひょー♪


うひょー★


うひょー☆


うひょー♪


うひょ…って亜久里サンと土屋サンじゃないですか!?(笑)

ハイそこー、ドン引きしない!
あくまでネタですからね、ネタ!!



ちゃんと車両の写真も撮ってますから!!

そのあたりを含めたちゃんとした振り返りは、明日書きますね(汗)
念押ししておきますけど、レースクイーンの写真はネタですよ、ネタ。
ちゃんとレース観戦しに行きましたからね(笑)
Posted at 2009/05/07 02:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 趣味
2009年05月03日 イイね!

ゴールデンウィーク2日目~おかたづけ?~

GW2日目の今日はいろいろと片づけを。
****************************

まずは、作業机を掃除すべく製作中のGT-Rを片付けました。
もうこの子に愛情を注げない自分がいるので突貫作業で終了。
最近、模型に対してモチベーションが保てず……ダメだなぁ…。

****************************
明日のSuperGTはウチのコペンで行くのでコペンもお掃除、お片づけ。
最中に、見たくない傷を2つ見つけて凹みました。

・フロントエアロが飛び石でたくさん塗装剥げ
やっぱり普通のクリアじゃ塗膜弱いんだなぁ~……
ウレタンクリア使えばよかった、と言ってみても後の祭り。
お金ためて業者に出そう、そのうち。
あと、車間も詰めてるつもりはないんだけど……も少し空けますか。

・とうとう……ルーフ干渉が
左の屋根のクリア層に傷が……。
少なくとも桜の写真を撮った日は大丈夫だったはずなので、ホントここ最近の出来事。
車体が歪んだのか、オープン時に大きな衝撃を与えてしまったのか…。
今度、ディーラーに行って診てもらいましょう。

相応の歳になったんだねってコトで、嬉しいやら悲しいやら。

****************************

そして、待ちきれずにこちらの作業も片付けました(笑)

何とかピカピカになってよかったぁ。

****************************
さーて、今日は早く寝て明日に備えますよっ!
渋滞嫌いなんで、朝4時過ぎ発の予定です☆
Posted at 2009/05/03 21:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

ゴールデンウィーク1日目~思い立ったが吉日~

ゴールデンウィーク1日目~思い立ったが吉日~ウチの会社はカレンダーどおりの勤務なので、今日から連休入りました~。
ということで一日目。
ネットを徘徊してたらちょっと楽しそうなDIYを発見。

で、やってみたくなったのでまずは現車確認。
ミラーカバー、写真のように内部は結構空きスペースがあります。
コレは実現可能だな(☆_☆)キラーン


早速、物資を調達してきましたよ☆
呆れるほどのこの行動力、仕事でも発揮できませんかねェ(汗)


***************************

そんな感じでスタートを切った連休ですが、
みなさんはお出かけの予定はありますか?

僕は4日にSuperGT見てきますよ!

とはいえ、ルールとかドライバーとか会場での注意とか持ち物とか
何もかも初で全く知らないので、これから勉強せねばです(笑)
F1みたいにピット戦略とかもあるのかな?

ちなみに、一番気にしてるのは「何時に出発するか」
渋滞予報とにらめっこしてます……。
Posted at 2009/05/02 16:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copenにぞっこんな話 | クルマ

プロフィール

「ホイールチェンジ! http://cvw.jp/b/331689/41711517/
何シテル?   07/12 00:23
コペンに出会い、走ることの楽しさを知り、あちこち走り回る日々。 素敵な風景を見つけては、カメラでそれを切り取って帰るのが休日の日課になりつつあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456789
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 262728 2930
31      

愛車一覧

スバル BRZ Bサン (スバル BRZ)
FRクーペというものにはとても憧れがありまして。 このたびついに手を出してしまいました。 ...
ホンダ CB1300ST しーちゃん (ホンダ CB1300ST)
H22/パールサンビームホワイト×キャンディーアルカディアンレッド(受注生産色) 2 ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
平成16年式 東京在住時の相棒。 なんせ、当時の環境では駐輪場費がかからなかったので。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成11年式/ターボ/FF/AT この時期のジーノターボの特徴はボンネット上のエアダク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation