
お疲れさまです!
本日は首題のオフ会に参加しました!
京都の夏??残暑??は、とてつもなくあつく、クルマよりは人間側のオーバーヒートが心配なくらいでした😅
今回のオフ会は、みん友さんから紹介いただき、その方のTwitter(Xに移行したくらい?!)よりエントリーいただきました!
オフ会の幹事をしていただいた方をはじめ、企画運営ありがとうございました🙇♂️💦。
そんなオフ会のようすと、とあるトラブルのまとめを!(笑)

出発して間もなく、エンジンチェックランプ点灯💦
前日、O2センサ交換をしたばかりなのに、また同じところ?接触かなにか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/3393780/car/3171866/7478217/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/3393780/car/3171866/12559972/parts.aspx
それとも、新しいから、管理値外の値をはいた??そんなことある??
でもやはり、フェールセーフがかかっているのか、排気ガスは臭め。。。
ボンネットを開け、エンジン周辺の補機類に異常がないことを確認し、目的地である嵐山パークウェイから近くのディーラーにピットイン。
事情を伝えて、すぐさまコンピュータ診断。
【触媒エラー】とのこと。は?🤣

触媒異常の検出例として多いのは、排気ガスの浄化管理値の逸脱。メタキャタにしたことで純正のセラミックに比べたら性能は劣るかも?だが、交換したの2023.3月よ?
新品になったO2センサの初期動作(校正のような)と信じて、一旦エラーコードを削除。様子見することになった。
待っている間、グッズの展示をみていると、やっぱり欲しくなるんですね~(笑)

ちゃんと?また無駄なもの?、購入🤣
使わず飾ります。
そして、再点灯しないことを願いながら、オフ会会場へ。みん友さんが手を振って、誘導してくれました。
そして何があったん??から会話がスタートし、この日は故障車呼ばわり🤣
間違いではないが。。。

やはりブルーが多い。

トランク骨端部に、樹脂カバー!
レビューは別途。おもちゃ♪さん、ありがとうございます!
小倉山カフェのソフトクリーム🍦が謝礼?!
その後、駐車場近くのカフェへ!
店内、涼しくて快適でした。

蟹とトマトのパスタ

正面下を流れる川では、屋形船??川下りをしている方々がいました。

空は秋の様相でした!

小倉山カフェ、ソフトクリーム

相方の足元でゆっくりするリク君。
もふもふしてました🐶
そして16:00ごろ帰路につきました。
途中、パーキングで米粉シフォンケーキを購入し。。。
久しぶりにまともに日光をあびたせいか、なかなか疲れました。
早めに休むようにします。
今後ともよろしくお願いいたします!
ブログ一覧
Posted at
2023/09/03 18:54:15