
今日は先日のオフで紫エッセさんからいただいたカスタム純正サイドブレーキを付けてみました。
取り付け要領書(説明書)を入れていただいたので、流し読みして「よし、これなら行ける」と思ったのですが…
今まで、調整はおろかサイドブレーキを外した事も無い私にはハードルが高すぎでした(爆)
コンソールを外してソコに部品が見えているのに、さっぱり外し方が想像できませんorz(ダイハツの要領書では「外します」しか書いてない…オイオイ、肝心な部分は!?)
一度PCの前に戻ってきて検索。出てねぇ…全然レバー形状の違う車種ですが1件だけ外し方に言及したHPを発見しました。
なになに、調整ナットを緩めるとな?で、ESSEの調整ナットってどれ?
クルマに戻り、見てみるとレバーの真下にソレらしきモノが…コレか!!
でも、普通の10ミリソケットではセンターに貫通ボルトが通っていて届きません。
スパナでもシートや周りの部材が邪魔で無理です(涙)
これは…工具を買わんといかんね。
というわけで、ブレーキ周りを晒したままホムセンへ。欲しいのはディープソケットなんですが、KTCだと1550円。無名メーカーだと522円。
しばし考え、522円をチョイス(爆)
あとは
整備手帳(
https://minkara.carview.co.jp/userid/341347/car/242107/777395/note.aspx)の手順で!!(ちょっと宣伝ww)
仕上げに、これまたオフ会でmonikaさんにいただいた赤い皮製のレバーブーツを付けました♪実はこのブーツは、私とmonikaさんが付けている
シートカバーの会社(
http://www.auto-parts-store.jp/)からmonikaさんが分けていただいた皮で造られているのです♪
当然、シートと同じ色合いなんで大満足!!しかもお手製です♪世界に1個しかありません♪
お二人ともありがとうございました☆また1歩、ESSEが進化しましたよ!!
今日は6エッセ。 赤 新青 紫 銀 黒 抹茶(今日はレアカラーばかりだったね)
ブログ一覧 |
ESSE改造 | 日記
Posted at
2009/05/09 20:16:20