
土曜のNHK番組といえば、やっぱりブラタモリですね(^^)
普段TVをほとんど見ない私でも、録画して欠かさず観てます。
で、そんなブラタモリ。なかなか我が地元には来てくれないのですが、我が町には日本一のアレ(もちろん地質学的な意味)とかあるから、いつか来るかもね?(笑)
さて、そのブラタモリの話題と画像に何か因果関係が?と気がついた方、正解です\(^o^)/で、何が?
実は番組内でタモリの付けている腕時計を特定しますた(暇だなぁ)
確認すると、だいぶ前の放送からコレを身につけてます。カシオ「プロトレック」(画像右)のピンクね。下の画像はTV画面ですが、特徴的な部分が写り込んでますでしょ?。意外と庶民的なアイテムでしたね(^^)
あと、近江アナウンサーはスントの「ベクター」(同左)こちらは女性ゆえに腕時計がさかなりのデカさになるのでほとんど付けてませんが、先日の「水戸」の放送で袖の奥から出て来たので確認できました。
それと、ブラタモリはタモリの立ち位置にも気を使っているのか、画面の中ではいつもタモリが右側に映るように立ってますね。タモリといえば、いつもゲストの左側ってポジションだった(昼の某長寿番組)だけに、右側を希望したんでしょうか??
というわけで、時計の画像もそんなポジションにしてみました(笑)
番組は最近になって書籍版も出るくらいになってますので、今後もブラタモリから目が離せませんね(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/01/30 07:33:31