
ホンダから発売された新しいミドルクラス(400cc)の教習車「NX400L」です。
…CB400SFなき今、適当な車種が無いのは判る。判るけど、コレじゃ無いだろ!?
個人的にこののっぺりしたフロントカウルが好きになれないってのもあります(せめてクチバシは残して欲しかった…)が全高も高いし、教習車ともなれば老若男女、体格だって千差万別な人たちが乗る事になります。
市販車と違って、教習生は自分に合ったバイクを選んで乗れるわけでは無いので、人によっては「なんか乗りにくいし、ホンダは苦手だな」と思われそう。。。
実は教習所の卒業生の一定数は、最初のバイクに教習車と同じモノを選ぶと聞きます。初めて乗って、慣れ親しんだ人生最初のバイクが教習車だから…という理由なのですが、苦手と思われたバイクやそのメーカーのイメージは、最初から悪くなってしまいます(汗)
そんな事を考えながら、今度は自分が教習所で何に乗っていたか思い出そうとしたのですが、よく覚えていません(汗)
確か「CB-1」だったと思うんですが…ちなみに教習所までは「NS50F」で通ってましたが、教官からは検定まで何も教えてもらってません(汗)
「キミは…ああ、それで来たの?じゃもうバイク乗れるね。今日は時間までコースCを走ってきて」って感じでした\(^o^)/
懐かしいですね。
ちなみに大型免許は「CB750」と「ゼファー750」「スカイウェイブ650」「ハーレー」で取りました。
そういやそん時のハーレーが乗り難くかったから、アメリカン全般が嫌いになりました(やっぱりか)
ブログ一覧
Posted at
2024/03/02 06:32:35