• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

近所の

近所の駐在さんが乗ってました。ホンダのDio110です(画像は拾いなので大阪w)

従来のスクーターとは明らかに違うデカいタイヤだし、スタイリッシュなボディがカッコイイですよね☆

このDio110はタイ、中国、インドネシア、マレーシアの4カ国で生産される世界戦略モデルのようです。

生産拠点を別ける事で、たとえばある国の通貨が上がっても他の国へ生産を移したり、部品の供給が滞らないように出来るメリットがあるそうです。

また、それぞれの生産国(=販売国でもある)によって仕向け仕様が違うそうですが、極力同じ部品を使っているので、例えば「バイクは常時ヘッドライト点灯」の日本仕様ではヘッドライトのスイッチボックスがメクラ蓋になっていますが、逆に昼間のヘッドライト点灯が禁止されている(←すげぇw)マレーシアではスイッチが必須です。

日本では2輪で採用しているのは皆無でしょうが、中国では燃料キャップの蓋に紐をつけるのが義務付けられているそうです。なので、そのヒモを縛る(?)突起があったりするとか(爆)

このように、形だけでなく随所にアジアを感じることが出来るDio110なんですが、さらにお値段が20万円を切っているというのも、実にアジアらしいですよね♪

まぁ、最終的にはそのコストパフォーマンスの良さが警察車両として受注されたんでしょうが。。。

駐在さんのバイクなんで、リアに箱(ホンダ純正のプラ製のビジネスボックス)が付いてましたが、この箱が無理やり付けた感丸出しのキャリアでして、ここはカッコ悪かったです(爆)

せめてGIVIくらい付けられなかったのかと、小一時間ww

ともかく、ちょっとイイ感じのバイクだったので、思わずしげしげと見ちゃいました^^

昔の駐在さんといえば、ベンリー(CD125)だったんですが、イマドキのベンリーはヤマハのギアみたいなスクータータイプだからなぁ(爆)

まぁ、スクーターの駐在さんも有りということでw

今日は2ジムニー。 黒 銀
Posted at 2011/12/12 19:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニっ記 | 日記

プロフィール

「やっぱりここ3日ほどGPS信号が安定しない時間があったようだ…レー探が壊れたかと思ったわ(汗)米国の何らかの作戦が進行してるのか??」
何シテル?   07/26 12:37
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation