
皆様、覚えておられますか?
以前、ふらりと立ち寄った赤男爵で勢いに任せてハンコ押してきたって話。
振っておいた自分でも忘れそうなくらい前ですが、本日ブツが入庫しました!
って画像でバレバレですがw
「なんだ、いつもの釣りブログですか」・・・ってお客さん帰らないで(笑)
だいたいねぇ、GROM買ったばっかで、増車や買い替えできるわけないですしおすし。
気を取り直してブツの紹介です☆
昨日から出荷開始されたばかりの新製品!ヨシムラのサイクロンです。
商品名は「Slip-On R-77S サイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC 政府認証 SSC」と超ロングですね。
最後のSSCはステンレスカバー/カーボンエンドの略らしいです。最初のSだけイミフですが^^
詳しくはパーツレビューにも載せましたが、USヨシムラで発売されているGROM用マフラーを国内でも装着できるようにチューニング(デチューン?)したものです。
USのものとほぼ同じ形状ですが、マフラーを車体に取り付けるステーの部分が違います。
USの方がカッチリしていて、個人的には好みなんですけどねぇ。。。
さて、ヨシムラというとスズキ車をメインにしている会社というイメージで、ホンダとはレースを巡ってライバルでもあり、かつてはバイクメーカーとアフターパーツメーカーとしていろいろと因縁もあったそうですが、少なくても創業者当人同士は仲が良かったそうですよ^^
この辺、いろんな興味深いエピソードがあるそうですが、その話は別の機会にします(笑)
で、このマフラーなんですが、さすがスタンダードのモノと比べると軽い☆
純正のマフラーが3.7キロあるのに対し、ヨシムラのものは2.1キロしかないです。
ちなみにチタン製だとさらに200グラム軽いんですが、その200グラムに差額の5,250円が払えなかったので、私のマフラーはステンレス製です(爆)
昔乗ってたバンディット(初期型)以来のヨシムラマフラー☆どんな音がするんでしょうか??
日没エンドで今日は取り付けできませんでしたが、明日は朝から取り付けにトライしてみようと思ってます!
Posted at 2013/11/16 17:28:28 | |
トラックバック(0) |
GROM | 日記