• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

気持ちイイ

気持ちイイ晴天の朝は気持ちイイですね(^^)

気温もそこそこ、風も心地よく、湿度も低いので、リトルカブのエンジンも絶好調☆

新調したメーターのトリップがどんどんと伸びて行きます。

あれこれ考えたものの、結局ホンダ純正の90cc用メーターを取り付けました☆

このメータースケールだと、さすがに針は振り切れませんね(爆)


ちなみに、メーターのアッパーカウルも交換してるので、いよいよプラパーツはほとんど新品になってしまいました(メーターロアカウルのみオリジナル)

知らない人が見ると「新車?」と聞かれますが、リアサスの付け根とかに発生したサビなど、年式の古さを隠しきれていません。

次はあの部品のサビ取りをしようかな??

でも、ショックも抜けちゃってる感じだし、アフターの強化サスに買えちゃうのも手かなと思ってます\(^o^)/
Posted at 2014/10/16 12:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | GROM
2014年10月15日 イイね!

安全

安全最近の車を見てなんだかなぁと思うこと。

せっかくのグリルデザインが、後からつけられた安全装置でゴテゴテになってる…信じられないかもしれないけれど、これで新車の状態です(汗)

画像のメーカーは、早くから安全装置の開発に着手しており、今でも他社を一歩も二歩も先んじているんですが、カーデザイナーとは意思の疎通が図れてなかったようですね。。。

エンブレムの中に仕込まれたフロントカメラはともかく、グリルの表にまで出てる黒いハコの中身はレーダーかなんかでしょうか??

うーむ。せっかくのスカンジナデザインがもったいない\(^o^)/まぁ、安全に関わる事ですからね仕方ないの…かな?

その点、同様な装置の装着車は軽から大型まで様々ありますが、国産車って上手にまとめてますよね(^^)

今後、この手の装置はもっと採用が拡大されてゆくと思います。ぜひともデザインの段階から装置の事を意識した車造りをして欲しいものです。
Posted at 2014/10/15 15:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月14日 イイね!

なんか変わった

なんか変わったいつの間にか法規が変わってました。

「前部霧灯と兼用の車幅灯の最大光度値について、前照灯に組み込まれた車幅灯の最大光度値と同等であることを明確化する。」

何のことかさっぱり判らんね(笑)

フォグと兼用のポジション球について、最大光度をヘッドライトの中のポジション球に合わせろという事ですよね??

もともとヘッドライトの中にポジション球が無いMINIはどうすれば良いのだろう??

私は画像の純正デイライトを付けてるんですが、ポジションモードにするとかなり減光するようになってます。

なんとか、これで車検に通ると良いのですが…

最悪の場合は、デイライトモードをオフにする(配線引っこ抜くらしいww)と車検には通るらしいのですが(^^;;

でも、実は画像の状態だと、フォグとポジションを「兼用」してるとは言えないんだよね…う〜ん、ますます判らん(笑)

Posted at 2014/10/14 13:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

お弁当

お弁当先日食したお弁当の写真です。

うわぁ~青々としてて美味しそうなレタスや~

・・・なんかお弁当のトレーと同じ形状になってるんですけお??

実はコレ、トレーの模様・・・つまり柄なんです!(驚)

我が国には、近年「バラン」という緑色のギザギザしたプラスチックのフィルムが、お寿司やお弁当の区画を分けたり、味が移らないようにブロックしたりしているんだけど(余談だけど、バランというのは俗称で、正確にはハランという植物の葉を模したものらしい。ギザギザしているのはハランの葉を包丁でカットするという和食料理人の職人芸だったものの名残なんだとか)、やはり料理の色どりを良くするのはレタスなどの葉物野菜ですよね^^

その葉物野菜ですら、ついに作り物になってしまったのか・・・

ちなみに、このレタス(笑)は、どんだけたっても萎れないし色合いも悪くなったりしないので、お弁当業界では評判がイイらしい^^

この上におかずが載っていると、すごく美味しそうに見えるんだわ(爆)

いや実際、美味しそうに見えたし。。。まぁ、しばらくして、このトレーの仕組みにがっかりしたけど^^

とりあえず、お弁当食べる時にでもチェックしてみてくださいね☆

そういや、少し前に「野菜はお皿じゃない!」みたいな内容のCMやってましたよね??
Posted at 2014/10/13 19:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

お風呂

お風呂高台のホテルから、眼下に広がる海を眺めながら、ヒノキのお風呂に入る…

お湯は濁りもなくサラサラとして、真新しいヒノキの木の香りが、湯気とともに浴室から広く開け放たれた露天へと流れてゆきます。

思わず、「ふぅ〜」とか「あ゛〜」とか言っちゃいますよね。

熱い〜お湯の中で節々の関節を伸ばし、凝り固まった筋肉をほぐしてゆく…

日本人なら誰しも考える「極楽」のカタチ。




はい。ここまではいつもの妄想です(爆)

今日はGS-Aでお出かけ。やっぱオートバイは良いね\(^o^)/

5速、60km、2000回転ちょっと。

対向車も先行車後続車もいない山道を、ただ淡々と走っていると、足元から伝わってくるエンジンの鼓動に思わず冒頭の光景を重ねてしまいます。

今日は近づく台風の影響で風があるものの、気温も23度くらいと涼しく日差しもあるので、中に長袖シャツを着込めばギリギリでメッシュのジャケットでも走れる気候でした。

そんな中でのライドは、本当にお湯につかっているかのような感覚です。バイクに乗ってて良かったなって思える瞬間ですね(^^)

この良い季節も長くは続きませんから、しっかり楽しまないとね(^o^)/
Posted at 2014/10/12 17:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1200GS Adventure

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation