• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

やたらと

やたらと最近気が付いたこと。

リトルカブのタイヤの空気がすぐになくなります。

パンクしてるわけじゃないんですが、1か月くらい放置するとガッツリ減ってます。

おそらく、チューブのどこかに微小な穴があいているんじゃないか?と思ったんですが・・・

ふとタイヤの解説サイトなんかを見ると、チューブレスで3ヶ月、チューブタイヤで1ヶ月くらいの頻度で空気を補充しなさいとある^^

なんだ、いつものメンテ不足か(爆)

それにしても、1ヶ月に1度とは頻度が高いじゃないか。

我が家の空気入れといえば、シガーから電源を取る車用と、いつ買ったのか忘れちゃうくらい前に買った筒の長い空気入れがあるのだが・・・

電源式の奴は、車で出かけるまでもないからカブに乗ろうと思っているのに、そのカブに乗る前に車のエンジンをかけなきゃならんという本末転倒っぷりだし、人力の奴は古くてたいそうな運動の割に空気があまり補充されないというポンコツ振り・・・

これは新しい(電気式の)空気入れを買いなさいという神託か?うん、きっとそうに違いない(爆)

てことで、シガー式でない空気入れを探す仕事を始めました^^

おススメとかあったら、ご教示下さいませ☆

Posted at 2014/10/11 20:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

GROMを

GROMをこんな風にしなさいというお告げか?(笑)

イタリアのドゥカティがインターモトで発表したスクランブラータイプのオートバイです。

ドゥカティといえば、ハシゴ状のパイプフレームとLツインエンジンですが、こうしてみるとフツーのオートバイっぽい(笑)

BMWのRnineTにインスパイアされたわけじゃないでしょうが、シートやハンドル、ホイールを付け替える事で4種類のバリエーションを展開するそうですよ。

しかし、この姿…タンクの処理がキモになりそうですが、既存のパーツを組み合わせることで、簡単にGROMで再現できそうですね(笑)

初期GROMの純正ブラックキャストホイールをはじめ、リアのフェンダーレスキットとフローティングマッドガード、ダウンマフラーなんかは、すぐにメーカー名が思いつきます(^^)

ふむ。アレとコレを組み合わせてと…フロントフェンダーは純正を肉抜きしてみる?

あとはタンク部分の処理だな(´ε` )

…て、また妄想にひたってしまってた(爆)

そんな感じで、いつもながらホンモノは買えないので、生暖かく見守りたいと思います(・ω・)

Posted at 2014/10/10 08:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

集大成

集大成いよいよ明後日に迫ってきましたね^^

え?何がって??それは任天堂3DS用ゲーム「モンスターハンター4G」の発売日です☆

このゲーム、出荷本数400万本を記録した前作のモンスターハンター4に追加要素を加えた、この秋一番のビックタイトルなんですよ。

私は「モンスターハンター ポータブル」(2005年発売)から始めたので、私とモンハンの付き合いもかれこれ9年になるんですね。。。その間に対応するハードもソニーのPSPから任天堂の3DSに変わりましたが、新作が出るたびに買い求めてはやりこんでいます。

ちなみに、画像は現時点での最新作(?)である「モンスターハンター4」のプレイ画面です。

このゲームは、下に表示されている様々な種類の武器をプレイヤーが自由に選んで、ゲーム名にもなっているモンスター達を狩猟するというアクションゲームなんですが・・・

これだけ武器種があるのに、私の場合は重度の「ガンランス使い」でして、最初っから最後までガンスしか使ってません(爆)

その出撃回数は1614回。プレイ時間にして594時間も遊んでいます。このソフトが発売されたのが昨年の9月14日でしたので、13か月での記録になりますね^^

ちなみに、過去の各タイトルについても、それぞれでだいたい同じくらいの時間を費やしています(爆)

もちろん、いつでもガンランス(爆)

これからまた、仲間たちと明後日発売の「新作ゲームのための肩慣らし」と称するゲーム大会(オンラインでゲーム機同士を接続して、ワイワイ遊びます)が始まる予定ですので、ますます出撃回数とプレイ時間が伸びそうです^^
Posted at 2014/10/09 19:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

関西弁

関西弁あのフェイスブックが、ついに大阪帝国の軍門に下ったようです(笑)

フェイスブックのアップデートにより、言語設定に関西弁が追加されました\(^o^)/

早速変更してみたのが今日の画像なんですが、「いいね!」が「ええやん!」になり、「コメントする」が「つっこむ」に変わってますね(^^;;

また、「シェア」が「わけわけ」(初めて聞いたよw)になっています。

その他にも、「今なにしてる?」という投稿欄の部分が「なにしてるん?」と表記されていたりと、細かなところが変わってます☆

誰得機能ww

今のところ、ブラウザ版のみの対応のようですが、追ってモバイル版にも反映されるものと思われます。

興味のある方は、まずはブラウザ版で試してみてはいかがでしょう??

ほななー
Posted at 2014/10/08 12:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

いまさらながら

いまさらながら今日は冒頭でお伝えしたいことが2つある。

ひとつは、ここんところコンビニに寄るたびに店頭のコーヒーマシーンで淹れたコーヒーを買い求めてしまう事が増えたこと。

もうひとつは、私の顔はどちらかというと弥生系ではなく縄文系だということ。

さて、その事実を踏まえて、今日の画像を見て欲しい。

よくあるコンビニコーヒーの蓋。もっと言えば、これはサークルKサンクスで提供されるホットコーヒーの蓋である。

素材自体も、反転して折り曲げる飲み口の部分も、各社そんなに変わりはないのだが…

問題はその上(便宜上、上と呼ぶよw)の部分。

なんと飲み口の上、つまり鼻が当たる部分に鼻頭を避けるための窪みが空いているではないか!!

これは新発見(笑)

おそらく地元に展開しているコンビニは全社廻ったが、蓋に一工夫してあるのはサンクスKサンクスだけであった。

なんか、得した気分\(^o^)/

と、ここでもうひとつのお知らせを思い出して欲しい。

みん友さんや、リアルで私に会ったことがある方なら判ると思うけど…この窪みが無いと困るなんてことはきっと無いんだろうな(´Д` )

うーむ。さらに、せっかくすごい事に気が付いたのに、この革新的なアイデア(?)の恩恵を受けられる方が身近に居ないぞ(爆)

てことで、我こそは!と思う紳士淑女の皆様!「ここの窪みがあって良かった」「オレ(ワタシ)のためにあるんだぜ」と言ってみてくださいね\(^o^)/

実際、ガイジンじゃないと無理かも…
Posted at 2014/10/07 08:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation