
ISに乗り始めて2カ月目の私、最近はやっと車にも慣れてきて、なんとなく自分のドライビングスタイルが馴染んできました。
そこで、少々気になる部分をモディファイ。
車用品に「ニーレスト」というものがあります。〇〇レストといえば、まぁ箸置きみたいなもので、ソコへ足を置いたり手を置いたり肘をかけたりするのですが、膝の部分をニーといいますから膝を休ませるパーツがニーレストとなります。
車用品の場合はニーレスト(ニーパッド)は膝置きじゃなくて、膝を当てるパーツになります。
用途はさまざまですが、基本的にはコーナリング時などに横Gがかかった際の脚の固定が主になりますね。
私の場合、運転中にヒマ(笑)な左脚が(脚先こそフットレストの上にあるとはいえ)いつまでも中空にあると疲れるので、膝部分をセンターコンソールに押し当てるようにしているのですが、ISのコンソールの材質がそこそこ硬く、長時間の運転だと膝が痛くなる事がありました。
どんだけ当ててるのよ!?って感じですが、痛いものは仕方ありません。素直にニーレストを当てましょうとなるわけです^^
ただ、ニーレストは商品的にもあまりメジャーなモノとは言えず、街のカー用品店ではまず売っていません。てか、ニーレストがフツーに置いてあるのはレース屋さんかラリー屋さんですね(汗)
しかも、たいていは車種やドライバーの体型に合わせてワンオフで作成することが多いので、当然ながらIS専用なんてのは存在しません。
一転して今度は市販のニーレストを探してみるのですが、検索してもヒットするのはジムニーが多い(爆)ジムニーは歴史長いしね・・・アピオさんの商品がやたらとヒットする^^
かつては、スパルコなんかでもラインナップがあったんですが、最近は作ってないっぽい。。。
あと、トヨタといえばTOM'Sなんですが、こちらは汎用品があるものの、ちょっと大きそうです。なぜか小物入れが付いてるし(滝汗)
ランエボの純正OPにもニーレストがあったんですが、今や入手は困難と見るべきでしょう。
そこで、何か良いものはないかな?と考えながらマウスをクリックしていて気が付きました。あれ?このマウスパッドってもう8年くらい使っているけど、ぜんぜん痛まないなぁ・・・
それはエレコムのリストレスト付きマウスパッドでした。なんでも低反発ポリウレタンを採用したというリストレストが心地よい弾力感を保ちつつ力を分散させるので、長時間手を置いていても疲れません。しかも8年間毎日使っているのに、表面の生地はさらさらしているし汚れもまったく付きません。ひっくり返してみると底の部分はシリコーンで出来ているみたい。こちらもゴムじゃないので、デスクマットなんかへの攻撃性もありません。
これ、ニーレストに使えるんじゃね?と閃きました☆
さらに調べてみると、私が使っているリストレスト一体型のマウスパッドだけではなく、リストレスト単品でも販売しているみたいです。
マウスパッドをぶった切ったりせず、なんら加工しなくてもイイのはありがたいですね。
早速家電量販店へ急行して、ブツを鹵獲してまいりました。色が2種類あったんですが、内装色に合わせて黒を選択。
コイツの裏面に住友3Mの両面テープを万遍なく貼り付けてセンターコンソールにペタっとしたのが今日の画像です☆エレコムのエンブレムシールだけは剥がさせていただきました(汗)
どーです?イイ感じじゃないですか?(自画自賛)
専用品とまではいきませんが、ディンプル加工された部分なんてラリー〇ートのニーレストそっくりですよ(爆)
実際に使ってみたんですが、低反発ポリウレタンが膝をやさしく受けとめてくれるので気持ちいい^^これで膝痛ともおさらば出来そうです☆
ただ、両面テープの耐熱温度は最高で70度、同じく低反発ポリウレタンは80度と、炎天下での耐熱性が若干気になりますが、しばらくはこの状態で行ってみようと思います。
Posted at 2015/03/29 09:36:03 | |
トラックバック(0) |
LEXUS IS250 F-Sports | 日記