• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

いまだ

いまだ取り付けできてません(汗)

2週間前に引き取って来た、レクサス10周年記念GS(正式名称はGS F-SPORT X-Line)のシフトノブです。

シフトブーツが付いているのは、ノブとブーツの接合部がはめ込み式のパーツになってて、NX用のソレとは形状が合いません…

なので、同GSのシフトブーツを取り寄せて接合部のパーツを摘出し、NXのブーツに移植する必要があるのです…

が、つい最近までNXのノブとブーツの接合部の外し方が判らんかったので、取り付け作業も躊躇してました(なにせ、ココが外れなかったら、そもそもの作業自体が終わらないからね…)

車体に取り付けたままのシフトブーツをいくら下に引っ張っても外れないし、このままグイッとやると、ブーツが破れそうです(汗)

さてどうしたものか??と考え、ふと手元のGS用のノブとブーツを合体させてみました。

コレが自在に脱着できれば、NX用のもハズせるんじゃね??

合体させたGS用の接合部は、やはり真下に引っ張ると外れません。コレはNXと同じです。

でイロイロ試すと、気持ち進行方向前側にテンションをかけながら引っ張れば、ポロっと外れる事が判りました☆

早速NXでもやってみると…なんともすんなり外れます\(^ω^)/

あ、こうやるんだ。

判ってしまえば他愛のない事ですが、この情報はネットのどこにも載ってないんですよ…英語圏まで拡大して調べたんですけどね。

て事で、いつかどこかで誰かの役に立つかもしれんから、ココに書いておきます。

「NXのシフトノブとシフトブーツの分離方法は、接合部を進行方向前側に押しながら外す」です(爆)

よし。コレが判れば、後はパネルの取り外しだけです☆週末にでもやってみましょう(^^)

追伸 調子に乗って上記の英訳も載せておきます。違ってたらご指摘よろしくお願いします(・ω・)
The method of separating the shift knob and shift boot of LEXUS NX is to remove it while pushing the joint part forward.
2017年02月02日 イイね!

ありがとうございます

ありがとうございますふと見た、みんカラNX200tのイイねランキング。。

なんと第3位にして頂きました☆ありがとうございます(^ω^)

みんカラはじめて10年あまり。1日1ブログをモットーに続けて来ましたが、このような栄誉を頂けるのも、ひとえに皆様あっての事です。

これからも、ゆる〜く行きますので、末長くお付き合いくださいね(笑)
Posted at 2017/02/02 06:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月01日 イイね!

イラネからのイイね

イラネからのイイね毎日寒いっすね。いくら常春の国とはいえ、空っ風が吹けばカラダの末端から寒さがしみてきます。

さて、今日の画像は運転席の様子なのですが、お題はステアリングです。

見ての通りディンプル加工された革製ステアリングなので、この時期は乗り込むとヒエヒエで指先が冷たッてなるのですよ(´Д` )心臓に悪い

ところが、我がNXにはステアリングヒーターが付いています。今や、ビィッツからアルファードに至るまで、様々なトヨタ車にオプション設定されてますよね☆

エンジンをかけてスイッチオンすると、すぐにジンワリと温かくなってきます。

バイクのグリップヒーターのように熱くて持てん\(^o^)/という事はありません。

また温かくなるのはディンプル加工された部分だけなので、熱くなってきたなと思ったら、それ以外のところを持つか、スイッチをOFFにすればOK

しかしこのステアリングヒーター、最初はイラネって見積もりからもオミットしてたんですよ(´Д` )

バイクじゃあるまいし、エアコンも付いているクルマで、ホントにステアリングヒーターが必要なの?ってね…

でもね…シートヒーターがそうであるように、無くてもなんとかなるけど、あると格段に快適になる…そんな装備なんですよ。このステアリングヒーターってやつは。

て事で、もう毎朝ステアリングヒーター使ってます☆コレ無しでは過ごせん鴨(笑)

もし近日中にクルマ買い替える人が居たら、シートヒーターの次に必要な装備として勧めようっと(^^)

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation