• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2024年01月11日 イイね!

さすが

さすが100均はこんな時に役立ちますね(^^)

ボールジョイントの緩み止めとして有名な水性ニスを買ってきました。110円。

こいつをボールに塗って抵抗値を上げるだけですが、粘度も低く塗りやすいのが特徴です。

締め込んだボールの隙間に流し込んでやる事も出来ますね。爪楊枝の先に付けてチマチマと施工しました。

完全硬化までに少し時間が掛かる事からまだ試してませんが、おそらくガッチリと保持する様になってくれるかと思います。

快適になってきました☆
Posted at 2024/01/11 08:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニっ記
2024年01月10日 イイね!

大惨事

大惨事パカッ
 ↓
ポキッ
 ↓
ドサッ←イマココ

先日、プロの方にドラレコをインストールしていただきましたが、カメラ線が単眼カメラセンサーカバーに挟まれていて、ちょっと気になります。

センサーカバーの下にはレーダー探知機のレーザー受光ユニットがくくり付けてあるので、その兼ね合いでしょうかね?

そこでチョイチョイと手直ししてやろうとセンサーカバーを外そうとしたんですが、前回レーダー探知機を取り付けた時にはすんなり外れたカバーが、なかなか取れません。

んん?確か爪を押して下に引っ張るんだっけ?(間違い)

えい!(間違い)

ボキッ×2

何やえらい音がしたけど外れたわ(間違い)

んん?何かパーツが落ちてきたで?

拾い上げでみると、どう見てもカバーのツメでした(爆)しかもご丁寧に2本とも根本からポッキリ。

あちゃー。やってもうた。

本来はカバー後部を左右に押し広げながら外さなきゃならんかったんだと思いますが、アイアンクローさながらにツメを内側に押し込みながら引っ張ってたら、そら外れん罠。

破損の被害がカバーだけで済んだのは不幸中の幸いですが、コレどないするん?

急いでカバーを注文したら入荷が来週になりそう…との事で、それまでカバー無しで凌ぐしかありません。

とりまレーダー探知機の受光部をカバーから外して単体でダッシュボードに置いてみたんですが、コロコロ転がって傷だらけになるのが目に見えてますので、その辺にあったクッション材で包んでテキトーに貼ってみました。

レーザー光は受信できませんが、GPSやレーダー波は拾いますのでコレでヨシ。ただ、なんかガーゼが当てあるみたいで痛々しいです。

壊れたカバーは全てのツメを切り落として、カメラやレーダーの配線を通す穴の検討と位置決め用の地具になりました(たっかい地具やな)

はよ直してあげたいです…
Posted at 2024/01/10 14:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー改造
2024年01月09日 イイね!

とりあえず

とりあえずメルカリでブラウンのノブカバーを仕入れました。

純正オプションのカバーに酷似してますが、あちらは最後の仕上げにステッチの紐で絞り上げる様になっているので、被せるだけのコレとは違います。

色目とは雰囲気は周囲に溶け込んでイイ感じ。まだ少しだけ動きますが、暫くして革が縮んでくればフィット感も増すかな(^^)

ウッドノブが見つかるまではコレで行こうと思います☆
Posted at 2024/01/09 08:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー改造
2024年01月08日 イイね!

5ヶ月

5ヶ月マフラーを交換してから、シエラちゃんの雨天未走行を続けて5ヶ月です。

当然ながら雨が降っていたら乗りませんし、雨で路面が濡れていても乗りません。

常に天気予報サイトを複数チェックし、降水確率が僅かでもある場合は乗りません。

バイク乗りとしての野生の勘で雨の気配を察知すると、行楽先だろうと即帰宅します(爆)

そんなこんなで5ヶ月。

マフラーの焼け具合はこれ以上進行しようがない程にキツネ色です(サスやショックもピカピカのまま)

そろそろ雨天未走行を辞めようと思ってから2ヶ月…今度こそ!と思うのですが、つい癖で雨を回避しちゃいます\(^o^)/
Posted at 2024/01/08 12:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニっ記
2024年01月07日 イイね!

ハズし

ハズし左右のシートにブラウンのシートカバーを取り付けてからというもの、ブレーキレバーとのチグハグさを感じていました。

また、同じカラーリングのブーツが固定式ではないので、根本から捲れてきちゃうのもあってブーツを撤去していた事から、なんかノブだけ浮いてね?と気になっていました。

あと、微妙に捻れてくるんですよ(画像)ノブを掴む時に微妙にナックル掛かっている??

そんな時は潔く取り外しです☆

コネコネしているとスポッと外れました。うむ。ブラックノブも渋くてイイね(^^)

ウッドノブとかあったら即変えですが、今のところコレだ!という製品はありません…暫し悩みます。
Posted at 2024/01/07 08:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニっ記

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation