• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーのブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

サングラスベースの保護メガネを作ってもらいました。

仕事用としてサングラスベースの保護メガネを作ってもらいました。

自分は目が悪いので基本メガネマンなんですが、仕事上どうしても保護メガネが必要な現場がいくつかあります。以前は通常のメガネに被せるような形状の保護メガネを使っていましたが、どうしてもずれやすいのと思った以上にレンズへ傷が入りやすい製品が多く、悩みどころでした。
ミドリ安全等メーカーによっては度入りのものを作ってくれるものの、なかなか納得できる製品ではなく(ダサい)いまいち使う気になれず・・・
数年前、度入りレンズのサングラスを作ってくれるお店がある事を知りました。その結果作ってもらったのが下記のもの。



Wiley X(ワイリーエックス)のTIDE(タイド)という製品です。
保護メガネとしても通用するようにレンズはICRXのNXTという防弾レンズにしてもらいました。

※念の為サングラスベースの保護メガネでも入構に問題ないか問い合わせしましたが、既に類似製品使用者がいるしJIS規格相当であれば問題ないよ、との事。
アメリカのANSIという規格クリアだそうですが・・・問題ないよね???

曲率のきついサングラスはレンズを作るのが難しく歪みやすいそうですが、あまり曲率のきつくないタイプのフレームだった事もあり視界もクリアで歪みもほぼ気にならないレベルに落ち着きました。
作ってもらって約二年ほぼ毎日使ってきましたが、フレーム・レンズ共特にダメージ無しという優れものです。レンズ面には小傷すら入っていません。
かなり気に入ってるけど、ちょっと毛色の違うものが欲しくなってきたので今回もう1本新調する事にしました。
色々悩んで最終的に選んだのがGATORZのMAGNUM 2.0 (アジアンフィット)。



レンズは同じNXTで色調を変えてミラーコートとしました。

パット見は普通のサングラス、レンズ部を見ると牛乳ビンの底状態(笑)



先日届いて使い始めたところですが、こちらもTIDEと同じような視界感覚で掛け心地も問題なし。
今まで使ってたTIDEと比べてこちらはシュッとしたスマートなデザインでとにかくかっちょいいんですよ。
控えめに言って最高。やっぱカッコよさは大事だべ(誰
これで問題なければもう1本同じフレームでクリアレンズのタイプをいずれ作ってもらおうと思います。

Posted at 2021/02/06 13:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2020年12月31日 イイね!

そろそろ今年も終わりですね・・・

まぁ年が明けてもやる事は大して変わらないんですけどね(ハハッ

今年も仕事は色々忙しかったです。
コロナの影響で一体どうなる事かと心配した時期もありましたが、何だかんだで例年より内容の詰まった一年となりました。
サラリーマンの頃は仕事量が増えても給料変わらなかったりするので正直苦痛でしかなかったけど、自営業の今は仕事が増えれば稼ぎもその分増えますからお客さんにはほんとに感謝しかありません。
来年も地道に仕事をこなしていこうと思います。

クルマ関係だとインプの鈑金塗装がハイライトですかね。
最初はエクボを直したり部分補修でやっつけてもらおうと考えてたのに、どんどん話が膨らんでとうとうほぼ全塗装に近いレベルになりました。あんまり綺麗に仕上がってしまって最初の頃はかなりおっかなびっくりで運転してたのはいい思い出です(笑
その他だと小物を交換したり異音対策したりと地味な事しかしておりません。
インプを買った頃はしばらく街乗りしてタカタかオートポリスあたり走りに行ってみようと考えてたんですが、塗装が仕上がってから考えが変わり当面現状維持及び初期化に努めようと方向修正する事にしました。
そのうち東海方面にも遊びに行きたいけど、こういった御時世なので正直どうなるか分かりません。
実は今年上旬仕事で愛知の飛島近辺に何度か出張ってました。その時はスケジュールが結構タイトだったんで遊ぶ余裕が全く無かったんですが・・・

ミリタリー関係では相変わらずガスブロメインでやっております。昨年暮れあたりから台湾メーカーがベトナム戦時の銃を重点的に開発していて、その波に乗っかりつつそのままWWⅡのステンガンまで下りてきた感じです。長期品切れだった製品もいくつか再販されたのを最近購入しましたので、年始めはそれらをいじくり回しながら過ごそうと思います。

今年もお忙しい中つまらないブログにお付き合い下さりありがとうございました。
皆様よいお年をお迎え下さい。
Posted at 2020/12/31 22:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2019年08月03日 イイね!

納車されました。

少々間が空きましたが、本日無事納車されました。




ちょい乗りした感想は・・・

・白色は大人しい(ほんとはオレンジが欲しかった)。
・エンジン・駆動系は元気そのもの。全開加速が怖いです。
・ステアのギア比が早いので違和感がある。そのうち慣れるか??
・外装の小キズを何とかしたい。
・内装のビビリが結構酷い。

こんな感じでしょうか?

下回りは結構綺麗だし内装も気になる傷・ヤレはほとんど無いので、前オーナーさんは大事に乗られてたんだと思います。 
しかし、届いてから気づいたのがナビつきなのにバックカメラが無い事。てっきりナビ装備車は標準装備なんだとばかり思い込んでました。後付けできるなら何とかしたいところです。
それと、ホイールが4本共ガリ傷が入ってるので修正するか社外モノに交換するか悩むところ。
ついでに車高もちょっと高いのでもう少し低くしたいところ。
シートもレール交換かCL7のRS-Gに交換でもう少し目線を落としたいところ。
排気音もいまいちに感じるのでサクラムのまふりゃ~に交換したいところ。

とりあえずこんな感じでしょうか?(笑)

Posted at 2019/08/03 11:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2019年07月16日 イイね!

こんばんわんこ(笑)

暑い日々が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
連日の現場仕事で自分はもう干物になりかけております(苦笑
熱中症対策には塩分・水分のバランス補給がイイ!との事なので、いつもポッケにはパチった塩分タブレットがタップリです。

さて、前回のブログで「チェイサー買ったよ~」とご報告させて頂きましたが、

すまんな、あれは嘘だ
(違

お店で契約書にサインしたとこまでは良かったんですが、その後こちらの事情でバタバタして結局キャンセルとなりました・・・悲しい。
お店の方々には良くして頂いたしクルマも良い状態だったので「良い買い物したな~」と浮かれてたんですが・・・詰めが甘かったよ。

その後ショックで寝込むとかなれば同情のひとつもしてもらえそうですが、翌々日位には新しいクルマを購入してしまいました。
まあね。 前向きだからね。
新しいクルマは何やら長ったらしい名称で思わず舌を噛みそうで書き込むのが面倒くさい為、画像を貼っておきますね。



モチのロンで(?)中古車です。
お金も払ったしもうチェイサーの二の舞は勘弁だぜ(汗

今月中には納車予定。
Posted at 2019/07/16 19:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2019年06月23日 イイね!

おひさしぶり〜ふ。

という訳で(?)超久しぶりにブログアップです。
色々忙しくしてたんで、みんカラは完全後回しになっておりました。

この度クルマを購入しました。
車種は100系のチェイサーです。一台目の92トレノ以降ずっとホンダに乗ってきましたが、またトヨタに戻ってきました。
ツアラーVのノーマルルーフ・MTを一年位探してたんですが、なかなか出物が見つからずここまで掛かってしまいました。
たまたまネットで見つけて何度かやり取りした上で本日静岡まで現車確認に行ってきました。
色々触ってあるクルマですけど、多分…大丈夫だと思います(笑)
来月中旬に納車予定なので、それまでに車庫を片付けとかないと…


Posted at 2019/06/23 17:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation