• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

その気持ち分かるわ・・・

たまたま見掛けた記事なんですけどね。

「女性のすっぴんに幻滅した」、男性の6割
以下抜粋。



化粧品ブランド「カバーマーク」がまとめた調査結果によると、男性の9割以上は好きな女性のすっぴんに強い関心を持ち、約6割は女性のすっぴんを見て幻滅したことがある。

 20歳から49歳の女性300人に、すっぴんに自信があるか尋ねたところ、68.0%が「自信がない」あるいは「あまり自信がない」と答えた。自信がない理由の約6割が肌の悩みに関することで、「肌のくすみ」(26.0%)、「毛穴」(20.6%)、「肌荒れ」(10.3%)などが挙げられた。また56.0%の女性が、男性の前ですっぴんになることに抵抗が「ある」または「少しある」という。

 一方、20歳から49歳の男性300人の意見を聞いてみると、83.7%が女性のすっぴんを「好き」あるいは「少し好き」と答えた。さらに、気になる女性のすっぴんを見てみたいかとの問いには、91.0%が「見たい」「少し見たい」と関心を示した。

 しかし59.0%の男性が女性のすっぴんを見て幻滅した経験があり、「肌が汚かった」「シミが多かった」などを理由に挙げた。「全くの別人だったから」「普段と違ってだまされた感があったから」など厳しい意見もあった。逆に、女性のすっぴんを見て以前より好きになった経験があるという男性は69.3%にのぼった。



ま~アレですよね。
女は魔物とよく言うけど、化粧ひとつでよくもま~あれだけ表情が変わるモンだとある意味感心してしまいます。
怖いっちゃ怖いけど、別人レベルに変身されると、スゲ~と何故か尊敬してしまう(笑)

YouTube で見つけた動画ですが、結構有名らしいのでご存知の方も多いかもしれません。









しっかし・・・ここまで変わるとは予想以上。
もはや別人レベルだもんね。

けどま、女性がスッピンを見せてくれる相手というのはごく限られた関係の人間でしょうし、心を許したから素顔をさらけ出してくれる訳なので、そう考えると見せてもらった方々が少々羨ましくもあります。。。だから誰でもいいからスッピ(ry

そういや以前休日に銀行のATMへ行った時の事なんですけどね。
少々混み合ってて自分の前に何人か並んでおりまして、ようやく自分の番になった時、ATMの前に立ってた女の子がくるっと振り返って

「あ、にし○○さんこんにちは」

っていきなり挨拶されたんですよ。
自分は見た事のない子だったので訝しげな顔をしてると

「あたし、同じ職場の○○ですけど・・・」

いやいやあんた顔違うやん!!! 誰あんた? みたいな。

休日だから油断して化粧してなかったのか、はたまたこんな場所で同僚に会うとは思ってなかったのか・・・ともかく、普段は結構カワイイ顔なのが、いきなり

みたいな顔だったもんで、かな~りビックリしましたよ。
いや、イモトがダメだというんじゃなくってね、普段とのギャップが凄かったという事で。。。

しかし、記事文末の

逆に、女性のすっぴんを見て以前より好きになった経験があるという男性は69.3%にのぼった。

というのも分かる気がするね。
意外と化粧ばっちり決めてドレスアップしてる時よりも、スッピンでざっくりした普段着の方がドキッとするというのも非常によく分かります。
まま、女性は色々体のお手入れが大変というハナシ(?)でした。



Posted at 2011/11/29 14:07:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2011年11月28日 イイね!

ちょいとゴニョゴニョ。

先日また飽きもせずクルマをイジイジしておりました。
まぁ大した内容ではないですけどね。

先日の走行会の際、異音探しの旅に出掛けた時から気になっていたフロア周りのびびり音。
コレの原因究明です。

当初はブロアユニットからか?と考えていて、思い切ってブロアユニットを撤去(画像取り忘れ)。
ついでに周囲の化粧カバーも全て取っ払ってみるも、やはりびびり音は消えず。
ふと思い出したようにフロアカーペットを叩いてみると、ブロアユニット直下で結構びびる。
試しにフロアカーペットの下にフェルトを敷いてみる事に。



画像にもチラッと写ってますが、形状確保の為かカーペット裏に発泡材が貼りつけてあり、ブロアユニット直下にも大きめの発砲材がありました。
ひょっとしてコレとフロアが接触して。。。
念の為サイドシル側も施工。



化粧カバーも元通り戻して試走してみると、随分フロア周りが静かになりました。
今まで必ず異音の発生していた場所でも出にくくはなったけど、まだちょっと残ってる。
ただ、何となくだけど上記処置を未施工のBピラー・リア周りからのように聞こえるので、時間のある時にでも残りをやってみようと思います。

そうこうして帰宅すると、メール便でコレが到着。 ↓



TESA(テサ)テープというブツです。
下敷きは無視してください(コラ

いわゆる不織布テープの類で、今までDラーに頼んで購入していたヒメロンテープの代わりに購入。
今まで使っていたテープより柔らかくて使いやすそう・・・期待大です。

Posted at 2011/11/28 21:14:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 異音シリーズ | 日記
2011年11月25日 イイね!

ストレスたまった時には。。。

コレっきゃないでしょ(笑)



YouTube で見つけたんだけど、やたらめったら派手。
タグの The Big Sandy ってのが気になって検索してみるとどうも ココ らしい。
アメリカはアリゾナ州フェニックスにて年に2回マニアの皆さんが集まって、バリバリとフルオートガンを撃ちまくるイベントのようですね。
日本では考えられんが、個人的には非常に興味をそそられるモノです。
イベントでは銃器のレンタルも行なっており、おおよそ20~30ドルでレンタル可能。
おそらくコレに弾薬代金が加算されるという事なんでしょう。
イベント中ならライセンスを持っていない人間でもライセンス所持者の指示に従う事でフルオート射撃が楽しめると。
要はグアムやハワイなんかのシューティングレンジと同じ内容という訳ね。

普通に素人のお姉さんやガキンチョ(!!)もバリバリやってるけど、皆さん撃ち終わった後はいい笑顔だね。
っちゅ~か、もう笑うしかないってのが本音なのか(笑)

7分あたりでミニガンが出てくるんだけど、もうね・・・圧巻の一言。
おそらく毎分3000発前後だろうけど、こんなに速いの?って感じ。
コイツで10000発位を一気に撃ちきってみたい(汁

最後に登場するオジサンって・・・ひょっとして映画「フルメタルジャケット」のハートマン軍曹?
えらくソックリだが・・・



やっぱそうだよね。

Posted at 2011/11/25 17:55:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2011年11月24日 イイね!

はぁ・・・

今週初め、漏れ漏れのダンパーを取り外してメーカーに送っておきました。
漏れたのはフロント左のみですが、念の為フロントは2本ともO/Hする事に。
出来る事ならこの際思い切って4本ともやっておきたいけど、懐事情がソレを許してくれません(涙
なっかなか厳しいからね。。。

しばらくは現在のQちゃんを使い続けるつもりですが、こういう時の為に予備のアシが欲しくなってくる・・・最近ちょっと気になってるのはスピリットというメーカー。
筑波やFSWを走るタイムアタック車両にここ数年採用率が高いようですね。



メーカーHPのラインナップ表にはCL7の設定はありませんが、以前SABのフェアに出店されてた際色々伺ってみたところ「CL7は車両データがあるので作る事は可能です。」と仰ってましたから、寸法的なモノは問題なさそう。
ただ、減衰バランスは実際走ってみないと難しい・・・という事なので、カタチは仕上がっても一度減衰変更するのがデフォ位に考えといた方がいいでしょうね。
アッパーマウントも標準のピロに加え、ゴムアッパーも用意してくれるようなので、ゴム大好きな自分には嬉しい限りです(コラ
個人的にケースの色がケバケバしくって好きになれないけど、色々なお店を覗いていると画像のように赤だったり黒だったりと、何種類かある模様。
考えてみればアルミケースであれば表面処理はアルマイト加工なので、ある程度色の融通は効くという事なんだと思います。
まぁ、ケースの材質も選べるなら、磨耗性も考えてスチールでいいんだけど。。。
「フルアルミで軽い!!」とか別にどっちでもいいよ(笑)
金額も意外と安い・・・絶対的には高いけど、フルオーダーでも金額は変わらない。
以前はSABフェアでの購入で20万位・・・と言ってましたが、最近はどうなんでしょう。

けどまぁ、何だかんだ言いつつも現在のQちゃんを使い続けると思いますけどね。


現在は純正ダンパーでバネカット・思いっきりバンプラバーに当てつつ走行中(滝汗
記念写真でも撮っておこうかと思いましたが、異様にかっこ悪いのでソレは無し(笑)



Posted at 2011/11/24 10:16:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2011年11月20日 イイね!

HAOC走行会に参加された皆さん、お疲れ様でした!

HAOC走行会に参加された皆さん、お疲れ様でした!いや~今回も楽しかった。
何だかんだでついに5秒台♪
これ以上タイムアップも望めそうにないので、次はターボでも組んじまうか。え。












・・・嘘です。 ごめんなさいもうしませんからハイヒールの踵で踏まないで下さい(コラ


考えてみれば、こちらの走行会に参加するようになって初めての不参加。
思わぬトラブルでこうなってしまいましたが、まぁ仕方ないですね。
その分開き直って(?)朝から夕方まで場内をウロウロしておりました。

途中で数人の方と異音探しの旅に出掛けたり、真っ昼間からシモ話に付き合ってもらったり、見学に来たのか何しに来たのかよく分からない状態・・・まま、色々楽しませてもらいました。
とりあえず本日の収穫は・・・

・ RS-Rはサイズ選びで何とかなる? けど安心パイならやはりお星様か。
・ ローターはFCRを使ってみよう。
・ 空力は難しそうだわ(汗
・ しっかし皆さん秘書がお好きで(笑)
・ 軽も一大勢力になってきた・・・で、個人的にはエッセが欲しい(違

こんなトコか。
とりあえず、クルマのメンテに力を入れつつ次回の走行会に備えようと思います。

とりあえず、参加された皆さんお疲れ様でした☆

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
678 9 101112
13 1415 16 1718 19
20212223 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation