• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

本日の出来事&カレーオフの告知。

え~先日書いたとおり今日は有休でしたんで、ツインに走りに行った訳です。 ギリギリまで午前中のProject 1にするか・午後のGコースにするかかなり悩んだんですが、結局Gコースに落ち着きました。
14時からの枠を予約してあったので13時過ぎに到着・・・すると?

先日の後期CL7氏が! 
たまたま今日カプチの調子を見る為、走りに来ていたとの事。
コレも何かのご縁でしょう・・・14時枠を楽しくご一緒させて頂きました♪

今回からは自分の悪い癖である「突っ込み過ぎ」を改善するのが目的なので、タイム云々はあまり意識しないように心掛けました。
とにかく、走り込みが圧倒的に足りてない状態なので、苦手な部分を直してからタイムを狙っていこう・・・という訳です。
(ま、なんだかんだ言ってもやっぱタイムは意識しちゃいますが・・・)
以前よりも手前でのブレーキング・早めのターンインを意識して走りましたが、多少なりともスキール音も減り気持ち早くアクセルを開けられるようになったと感じました。
ブレーキングはまだまだですが、コレも練習あるのみです。

結果的に前回の時より0.1秒程ですがベストも更新しました。
ま~別にどっちでもいいですが・・・

ただ、今回の走行でとうとう07ネオバ終了!!と成りました(^^ゞ
さ~て次のタイヤどうすんべ・・・引き続きハイグリップラジアルで逝くか、練習期間と割りきって安タイヤでも導入するか悩みどころですわ。

その後、後期CL7氏とだべりつつ晩飯をご一緒してお別れしました。
多分ですが、来月もう一度お会いする予定です(ナゾ
やっぱりアレですね、クルマ好きは年齢差関係ナシですな♪


で、以降の内容はゆうくんのブログとかぶって来ます。
一応合同で企画中~となっております(具体案はひととおり彼におまかせ状態ですが・・・)
ちょいと前、彼のブログで京大総長カレーを取り上げた際に自分のひょんな一言から始まったのがきっかけなんですが・・・要は

めっちゃんまいカレーがあるんやけど、どうせなら皆で食わね? どうよ!?

ちゅー事なんですわ(笑)
で、二人でいつやろう何処でやろうと色々話をしたんですが、どなたが参加してくれるのかも全く決まっていない状態だったんで、話が進まず・・・
ならば、皆さんにアンケート形式でお聞きして具体案を検討しようじゃないかとなった訳でして。
早速なんですが、参加を前向きに検討して下さる方はゆうくん原案・下記のアンケートにお答え頂けるとありがたいです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

①参加の可否:(今のとこ意思表示で結構です。)

②参加意思のある方は、どちらからのご参加になるか:(だいたいの場所で結構です。なるべく公平に中央部で開催できるように考えてます。)

③場所の提案:※中部地区ご参加の方が多数の場合、鈴鹿川河川敷広場でと考えております※(こんな所はどうかな?というご助言頂けると幸いです。)

④開催日時:(まだ寒いので、暖かくなってからの開催になります。それまでに案を練っておきますw時間は朝から洗車or作業オフして、その後カレーオフという流れでも?と考えてます。お時間ご都合つかない方見えましたらカレーオフのみ参加でも嬉しいです。)

⑤その他:(ご助言・提案・ご質問あれば。(まだ企画段階なのでご質問には上手く答えれない可能性大ですケド…。))

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


具体的な場所・内容等も決まっていない状態なので、費用に関しては「?」なんですが、出来る限り安く抑えたいと考えています。
人数にもよりますが~現状でカセットコンロは3台確保しておりますので、カレー&ご飯をレトルトでOKとすればカセットボンベ・レジャー用の使い捨て食器(皿・スプーン)位で済みますね。
ま、「カレー位じゃ物足りねーよもっと食わせろ!」という方がおられれば、また他のメニューも考えなきゃなりませんな。
ただ、そういう方には具体案も一緒に明示して頂ければ幸いです。 やっぱアレでしょ、自分の要望があるなら「こうしたらいいんじゃね?」とアイデアのひとつもセットでぶち上げるのが大人のマナーと考えますわ。

お互いのお友達でかぶってる方もいればそうでない方もいらっしゃるので、新しいお友達を探すいい機会にもなるのでは?と考えておりますです。
なので、車種関係ナシで

「とにかく参加したい!」  「そんなんまいモンなら一度食べてみたい!!」

という方、ご参加お待ちしております♪


Posted at 2009/04/01 03:36:24 | コメント(13) | トラックバック(1) | 雑感・その他 | 日記
2009年03月30日 イイね!

ついつい目がいってしまう働くクルマ達。 

さてさて。 今日も出勤前に世の中のクルマ情勢をそっと覗いてみますかね・・・

ご存じの方も多いと思いますが・・・自分は国産も好きなんですがね。  
それ以上に外車いわゆる洋モノが好きな訳です。 (大文字は特に意味はありません・・・)
アメ車・ドイツ車・イギリス・フランス・イタリアetc・・・どの国のクルマもそれぞれ個性があって好きですね。
なんちゅーか、国産メーカーだと遠慮して作れないようなクルマでも、臆する事なく平気で作っちゃう。 そんなトコが大好きなんです。

昨日のF1GP・・・ブラウンGP(旧ホンダ)初レースでワンツーフィニッシュ!!
BMWのクビカやレッドブルのベッテル脱落といったトラブルもありましたが、つい数ヶ月には消滅寸前だったチームがこんな偉業を達成するとは、お見事としかいいようがありません。
けど、ちょこちょこ先導で走っていたこちらのクルマに思わず視線が集中したのは、自分だけではないと思います。





メルセデス・ベンツSL63AMGセーフティーカーであります。
市販車ベースで主に軽量化・・・ホンマにエンジンはいじってないんかな?
ま、ノーマルでも6.2リッターV8・525馬力ってんならそのままでも充分でしょうが・・・
しっかし・・・軽量化で一応220kgほど軽くなってるのに、それでも車重は1750kg(汗
ノーマルの35GT-Rとほぼタメなんですがね。 どんだけ重いのよ??
ちなみに以前のセーフティーカーかこんな感じ。




CLK63AMG・・・ま、早い話似たようなバケモンであります。
個人的にはこっちの方が凶暴で好みですな。
なんか、昔のAMGモデルを見ているような気がするのは気のせいですかね?

ちなみに、F1に限らずモータースポーツではメディカルカーってのもあるんですが・・・F1の場合は同じメルセデス・ベンツからこのようなクルマが。



C63AMGメディカルカーであります。
え?ただサーキット走ってるだけのクルマ??
屋根の上になんか憑いてるでしょ!!(違
エンジンは基本的にSL63AMGと共通・若干馬力は低いですが、それでも457馬力・・・(滝汗
ちなみにメディカルカーってのは、レース中にコース上でドライバー等が負傷した場合にいち早く駆けつけて応急処置を施し、コース外に安全・迅速に運び出すサーキット上の救急車みたいなモンです。
このクルマはいわば、世界最速の救急車って事ですな♪

ただね。
これらのクルマって皆V8エンジンなもんで排気音がもろアメ車なんですわ。
現車をご覧になった方ならご存知でしょうが、音的には

「ドロドロドロ・・・バロロロロ」ってな感じで、どうにも慣れませぬ。
フェラーリF430なんかは同じV8でも全然音質が違うのにね・・・




Posted at 2009/03/30 13:39:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2009年03月28日 イイね!

サーキットオフに参加の皆さん、お疲れ様でした!  そして31日は・・・

日付は変わりましたが、一応昨日の事を。

昨日はみんカラ関係のサーキットオフに参加して参りました。
自分のお友達・そのお友達・そのまた・・・といった具合に10台位集まりましたね~いやいや結構なモンですわ。
自分は8時半集合というのを守れずに、いつもの如く遅刻して到着しましたが・・・(汗

最初の枠が10時スタートという事だったんですが、やっぱ初めてのコは段取りが掴みきれていないようでして。
なんだかんだで結構ギリまで準備してましたから、早め集合で正解だったようですね。

いざ走行がスタートすると、皆結構いいペースで走る走る!
楽しそうやね~と思いつつ自分のクルマの準備を始め、ついでにとブレーキエア抜きを始めたトコロで見学者の方がトコトコと。

見  「すんません、クルマ見させてもらってもいいすか?」

自分 「あ~どうぞどうぞ、一応ノーマルですが」

雑談してくうちに雰囲気も和やかになり、いつの間にかその方にブレーキエア抜きを手伝ってもらってたのは内緒です(爆
どうもみんカラを通じて自分の事をご存じだったようで、いきなり「みんカラされてません?」と聞かれた時は結構ビックリでしたが(^^ゞ
何と後期CL7にお乗りでもう1台カプチーノもお持ちだと(驚
カプチーノではナゾな競技に参加されてたとか・・・色々楽しいお話しをさせてもらいました。
みんカラはまだされてないという事でしたが、登録されるのもそう遠くないのでは?と勝手に期待しております。
ひと通り準備も終わり、その方とコーヒーでも飲みながらくつろいでいると何やら怪しいヴィッツが1台近づいて来ます。

なんと、この方でした。
前日のブログで「行けるかも~?」というコメは頂いてましたが、まさかホンマに来られるとは・・・ってか、コレで3周連続ツインですね♪
当然来週も期待しておりますので(違

で、いよいよ13時から自分の走行枠スタート!
・・・ですが、なんだかリズムが悪い。 何度も走っているのにまるで知らないコースを走るような、うまく説明出来ないんですが妙な違和感を感じます。
なんだかですね~最近どうにもうまく乗れません。

う~ん・・・コレがいわゆるカベにぶち当たるというヤツでしょうか?(ちょっとカッコつけてみた
当日は気温も低く条件もよかったのか、

前回   42秒113

今回   41秒715


自分のグダグダ走りでも若干のタイムアップを果たしました。
ですが、全く嬉しくないですね。 あんな走りじゃあね・・・

その後、シケインさん・先程の方を交えてコースを見て回ったり他愛もないハナシで盛り上がったりしつつ、夕方まで過ごしまして。
多少は気分も楽になりましたわ。 色々キビシイ突っ込みも頂きましたが、自分の悪いトコをはっきり言ってもらった方が結局自分の為なんで、ありがたく思います。
指摘されたトコを少しでも直していきたいですね。

とりあえず、大したトラブルもなく無事サーキットオフも終了!
なんだかんだ言っても無事に終わった事が一番ですね♪
皆さんはその後ファミレスで打ち上げに向かったようですが、自分はその後会社の打ち上げ会に出席。
そのまま朝の3時まで大騒ぎをしておりました(^^ゞ
走りに行く時って、何故か他のイベント(?)が重なるんすよね・・・何故なんでしょ?

PS
31日が有休扱いとなった為、またまたツインに走りに行きますわ。
当日は午前中が Ppoject 1 ・午後からGコースフリー走行・・・どっちにするか考え中~
2009年03月27日 イイね!

明日の準備完了!

ええ。





最後のオヤツですが、何か?

本煉り・小倉・抹茶ならぬ挽茶の3種であります。 まあ、明日1日位は持つでしょ(笑)
しっかし・・・こんなんじゃ明日は何しに行くか自分でも分かんねーや(爆笑
Posted at 2009/03/27 22:48:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2009年03月26日 イイね!

え~

今週末土曜日なんですが、ツインサーキットGコースを少しだけ走る事になりました。
なんでもみんカラ内でサーキットオフを計画されてる方がおられるようで、たまたまソレがツインだったと。
知り合いも何人か走るので、「ソレならば」と自分もエントリーさせてもらった次第です。

当日は初めてサーキット走行される方も多いようなので、経験者は一応お手伝い役も兼ねているようです。(ま、自分も初心者みたいなモンですが)
多少なりとも自分で役に立てれば・・・と思っておりますが。

初   「何か必要なモノは?」

自分  「ん~オイル交換して、メット・グローブ後はオヤツかな・・・?」

初   「空気圧ってどれ位が・・・」

自分  「ん~適当?」

初   「アシのセッティングってどんな風に・・・」

自分  「ん~曲がればいいんでないの?」

初   「どうやったら速く走れるように・・・」

自分  「ん~俺も遅いからよく分かんねーや


アカン(汗

これじゃ速攻シカトされちまいそう・・・(滝汗
ま、初めてなんやしタイムなんて気にせず楽しく走ればいいんすよ♪

しっかり楽しんで、無事帰宅出来ればソレでよし! うん、コレで逝こう(ナゾ

Posted at 2009/03/26 05:25:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 567
8 9 10 111213 14
1516 171819 2021
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation