• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

今週末は・・・

いやいや、しばらくぶりにブルメタ号に乗りましたわ。
今まで代車で借りてた先代フィットもなかなか面白かったですが、やっぱ今の自分にはアコードがしっくり来るな~と。
操作系の適度な重み・静かな車内(多少ビビリ音あり・・・)・イイ感じのブレーキ・足回り等々、乗ってて思わずニヤけてしまいます(笑)

ま、それはさておき。
今週末28日の土曜日、コンビニメシが大好きなヒトと作業オフをしよう!という事になりました。
場所は、鈴鹿近辺の方なら皆さんご存じ(?)ロックタウン内カーマホームセンターの屋上駐車場の一角をお借り(不法占拠)して行ないたいと思います。

当日の予定として・・・

1.ブルメタ号のバネ交換

2.ブルメタ号のアライメント測定・調整

3.ゆう@CL9号のまふりゃ~芯出し

となっております。
ま~大した内容じゃないっすね。
もうひとつ、以前からやってみたかった小ネタがあるので、時間があればソレもやってみようかなと考えています。
そうすね~CL7やFD2なんかのワイヤー式シフトレバーのクルマなら、体感出来るかも?という内容です。
まま、あんまり期待せんといてね(照笑

自分の方は段取りなんかもあるんで、朝一から始めようと今から段取りを始めておりますが・・・なんだかんだで夕方位までいると思いますんで、適当集合・適当解散という事でお願いします(ナゾ

とりあえず、おヒマな方はよかったらどうぞ♪
特に何もおもてなしは出来ませんが・・・
Posted at 2009/02/25 21:45:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年02月24日 イイね!

単なるひとりごと。

インサイト、結構売れてるみたいですね。 まあ価格も安いし新車効果も重なってるのが大きいとは思いますが。(個人的にはまるっきりの新型は避けたいトコです)
順風満帆のスタート・・・なんでしょうが、5月には新型プリウスも控えてますし現行型も(インサイト対策で)併売されるという事ですから、これからが正念場です。
プリウスは「ハイブリッド」というブランドを築き上げた元祖ですから、コチラに期待される方も多いでしょう。
価格は現行型よりも更に上がるようですが、今回も色々新しいアイテムを引っ下げているようですし、いやでも期待は高まります。

「高い買い物だったけど、コッチ(プリウス)を選んで正解だった」

とお客さんに言われない為にも、ホンダにはインサイトの熟成をとことん行なって欲しいモンです。
それに。
コイツが売れてくれないと、こっちの生活にまで影響が出ますから・・・(滝汗

そういや、今年のF1もボチボチ始まりますね。
今年からレギュレーションが一気に変わり、「コスト削減」の名の下にシーズン中のテスト禁止・オーバーテイクを増やす為空力デバイスを排除等々、見た目も中身も様変わりしています。
技術的には今年のマシンは進歩どころか後退しちゃった?とさえ思えそうですが、多少タイムが落ちたとしてもレースが面白ければそれでいいじゃん♪と楽観的に見ております。

F1といえば「そういやアレ、どうなったの?」的な元ホンダF1チームですが、どうも進展があったみたいです。

ホンダF1、参戦へ!・・・まだ噂の域を出てないんかな?

早いトコ決まってくれないと体に悪いですわ。 いやほら、体はジジイですから(笑)


まあ、ね。

今日は正直ネタもないしブログは書かないでおこうかな~と思ってたんですが、ついさっき板金屋さんから電話がかかってきまして。

「あ、ども。クルマ、仕上がりましたんでお渡し出来ますよ♪」

「明日伺います!!」

という事で(笑)
久々にブルメタ号に乗れるのが嬉しくって、つい勢いで書いてしまいました(爆
週末の天候が不安ですが、うまくいけば・・・

・土曜日にバネ組み込み

・日曜日に自家製アライメント

と逝けそうかな?と踏んでおります。
土曜日が雨だったとしても、日曜日でなんとか出来るでしょ。


ええ。 久々に ガレージにしやん 開店です。

ま~大した店じゃありませんが。 ホームセンターの屋上やし・・・








Posted at 2009/02/24 21:20:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2009年02月23日 イイね!

ツルッツルにしてみたいんですけど。

今日クルマを預けてる板金屋に寄ってみましたわ。
ホイールも綺麗に仕上がり、つめ折りもイイ感じ(ニヤリ
もうちょいしたら完成!だそうで・・・楽しみですわ♪

でもね~・・・すぐ横に現行Sクラスが置いてあったんですが、まあコレがピッカピカ(驚
聞くと納車後そのまま入庫したそうで、ガラスコーティングを施工してあるとの事。

高級車って見る度に思うんですけど、やたら塗装面が平滑ですよね?
センチュリーは塗装ラインで中研ぎを入れてると聞いた事がありますが、外車も同様なんでしょうか??
旧セルシオ・レクサスLSなんかも、間近で見るとかなり平滑。
けど、トヨタの場合センチュリーもヴィッツも塗料自体は同じで、塗装回数と工程に工夫があるそうなんですが・・・
アコード辺りのいわゆる「普通車」だと、どうしても塗装面の「ゆず肌」(表面が微妙に波立っている状態)が目立っちゃうんですよね(汗
淡色だとそうでもないんですが、自分のような濃色だと結構目立つんです(^^ゞ
それと同時に小傷もね。
なるだけ丁寧に洗車はしてるんですが、やっぱり少しずつはついてしまうのでコレも気になるトコです。

で・・・以前から気になってるブツが






コレなんです。 いわゆる電動ポリッシャーってヤツですね。

昔インテRに乗ってた時に一度ポリッシャーで磨いた事があるんですが、素人の自分でもじっくり時間を掛けてやれば、まあ自己満足できる程度の仕上げにはなったんですよね。
で、アコードも綺麗なうちに磨いてみたいんですが・・・

綺麗に洗車して、水滴を丁寧に拭き上げ面倒だが必要なマスキングを施す。
数種類のコンパウンド・バフを使い分け、丁寧に傷を消していく。
滴る汗の分だけクルマは美しくなっていく・・・

おっと、ちょっと調子に乗っておりました<(_ _)>

コレで愛車を磨いて磨いて磨き倒して!!ツルッツルに仕上げたいモンです。


ああ~けどな~やっぱアパートじゃ厳しいか・・・

Posted at 2009/02/23 21:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2009年02月22日 イイね!

宅配の兄ちゃんに起こされて・・・その3

午前中に最後のブツが到着!
他にする事もなくヒマやったんで、ちょっと組み立ててみましたわ。






こんな感じ??

ちなみに左がフロント・右がリア用であります。
後は組み込みまでの間、夜な夜な妄想に励むのみであります(爆

いやいや、コレで全て揃いました。
宅配シリーズも今回で終了です~皆さんくだらんネタにお付き合い頂き、
ありがとうございました♪







Posted at 2009/02/22 14:23:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2009年02月21日 イイね!

宅配の兄ちゃんに起こされて・・・その2

土曜日の昼下がり。
部屋でまったり過ごしていると・・・


また何か届きましたよ?






残るは・・・(ニヤリ
多分、今日・明日あたり届きそうですな♪


あ。



でも、





クルマまだ戻ってなかった・・・orz


まま、来週末にでもやりますか(笑)
Posted at 2009/02/21 14:55:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation