• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

34歳になりました。

34歳になりました。いや、昨日ね(笑)

この方からメールが届いてて  「俺・・・何かやらかした?」  とドキドキしながら開いてみると。

「今日誕生日じゃないの?」  と。

おお~そうでした。
またまたオサーンになってしまいましたが、こんな自分をこれからもよろしくお願いします(礼



追伸:ぼちぼち師団長になれそうな気がします。 あ、大戦略ね(笑)
Posted at 2010/06/29 08:25:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2010年06月27日 イイね!

しばらくはコレを楽しみます。

  コレね。

色々ある中で何故コレなのか?と聞かれれば。
そうだなぁ・・・敢えて答えるならば・・・


安かったから(笑)


ま~単純な方が楽しめそうなんでね。

現在プレイ中ですが、あの特に印象に残る事もないBGMに包まれながら久々の緊張感を満喫中。


それと・・・HNを元に戻しました。
一部の方々から

「誤解を招きそう」

「エロくないか?」

等々、賛否両論だった為一度リセットします(笑)
Posted at 2010/06/27 18:46:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年06月26日 イイね!

ちょっと気になる映画。

いよいよ来月ですな。
今からドキがムネムネです(古

いや、コレなんですが。

普段アニメ映画は全然見ないんですけど、ジブリだけは毎回映画館まで見に行ってるんですよね。

いや、癒されるからさ(笑)

未だにナウシカ可愛いよな~とか思いにふける事がありますwww

ジブリにまつわる思い出も色々ありますが、一番の思い出はもののけ姫かな?


公開初日の最終枠をGSの上司と見に行ったんですよね。 
もちろんオトコ二人で(爆
で、お気に入りの中央・中段当たりの席を確保してワクワクしながら上映を待っていると、
後方に現れたのは何と 大量の幼稚園児(滝汗

カップル連れ・やかましいお子様なんかを避ける為、わざわざ最終枠を狙ってきてるのに・・・
何故こんな時間に(汗  ガキはもう寝る時間だろwwww

し・か・も。
センセイ数人に誘導されて着席したのは自分達の真後ろ。

もう・・・ウルサイの何のって。
上映が始まってもソレは変わらず、しかも誰かが

「前のオジサン、二人だけで見に来てるよ~」  

と、言ってはいけない事を言うもんだから、皆が一斉に

オッサンオッサン言い始める(爆

センセイ(結構可愛かった)が止めに入ってくれるものの、時既に遅し。
一応最後まで見たんですが、結局どんなハナシかよく分からなかったんで、後日もう一度同じメンバーで見に行った恥ずかしがり屋さんなペロペロマンゴーです。

皆さんおはようございます。

ま~そうは言いつつ今回も多分見に行くでしょう

そして、今からいつもの歯医者で3本目をヌカレてきますw
ぼちぼちイクからね~ゆかりちゃん☆(←鬼畜
Posted at 2010/06/26 10:14:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2010年06月24日 イイね!

異音。

先日のブログでもチラッと書きましたが、ぼちぼち異音対策に着手しようと思います。

元々CL7は内装関係の異音が出やすいと言われていますが、自分のクルマは

「ひょっとして・・・ハズレだったか?」

と思う位ひどかったんです。
静かな車内だったのは納車から4~5ヶ月ほど。
夏が近づくにつれて

「ミシミシ、ギシギシ、ビリビリ」

といった風に次第に賑やかになり、ついには

「バキバキ、メキッ」

という異音にしてはすごいレベルに。。。

色々手を入れて一旦はだいぶ静かになってたんですが、きちんと始末をつけてなかったからか
最近またひどくなりつつあります。
内装は気を使うんであんまり手を出したくない部類なんですが、どうにもクルマがボロっちく感じて我慢ならなくなりました。

とりあえず・・・

・ 前後ドア4枚。 (ついでにインナー・アウターパネルのデッドニングも含む)
  特に・・・皆さんもご同様かと思いますが、ドアロックピン辺りがかなり騒々しい。

・ 助手席バケチョンからのビビリ音。 (おそらく表皮固定用のテンションスプリング)

・ インパネ。 助手席SRS周辺 オーディオ空調一体パネル周辺 メーターカウル周辺
   ただし、これらはひと通り手を入れてあるんでひょっとするとワイパー下の
   カウルトップからかもしれません。

・ リアのラゲッジトレイ周辺。 音楽を消すとビビリ音が目立ちます。

・その他細かいトコを色々と。。。

梅雨が明けたら本格的に作業に掛かり、快適な夏季休暇を過ごそうと考えてるので、今から少しずつ材料を集めていこうと思います。
ただ、なるべく安上がりに済ませたいので、オーディオ関連のデッドニング商品だけでなくホムセン等で手に入るような材料も積極的に使っていきたいですね。

さ~て・・・目論見どおり快適なクルマに仕上げる事が出来るか??



ブログで書くと何だか決意表明みたいで、ちょっぴり緊張してきます(笑)
Posted at 2010/06/24 20:36:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | 異音シリーズ | 日記
2010年06月22日 イイね!

キタコレ!!!

ちょwww

今のタイミングでこんなモン出すなwwwww





コレなんですが・・・

ちょうど1年位前にこんなブログを書いてましたが、結局買わなかったんですよね。

電動もいいがガスも捨てがたい・・・けど、このメーカーはあんまり好きじゃないのでやっぱ電動かな?と考えてたり。
そんなこんなでもう1年・・・いや、月日の過ぎるのは早いもんです(笑)

そんな折。
どうやらこのメーカーも新規でM4を売り出す模様。
ん~・・・悩む(汗

ただね。
ひとつ気になるのが 「M4」 という表記。

通常メジャーなのは セミ・フルオート の 「M4A1」 なんですが、
何故か表記は     セミ・バースト  の  「M4」 。

ひょっとするとバーストモデルか?
ま~ガスガンならフルオートはあんまり使えないので指切り射撃しかしないし・・・ならバーストモデルで正解か。
それとも、バリエーションで 「M4A1」 を売り出す・・・その線が濃厚かな???

まま。
とりあえず初期ロットは眺めといて、マイナーモデルで考えましょうかね~☆
Posted at 2010/06/22 22:13:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 34 5
678 9101112
131415 16 171819
20 21 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation