• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

可夢偉はすごかった。 けど、応援したくないその理由。

一昨日のF1モナコGP。
何だか久しぶりにF1を観戦しました。
今年はどうにも全戦観戦とはいかず、合間をおきつつといった状況です。

「モナコは予選が全て」と言われて久しいですが、そんな中でも一際輝き存在感を増しているのがザウバーの小林可夢偉。

先日も最後まで見させてもらいましたが・・・いやいや、興奮しました。

予選はいまいちな13位スタート。
しかし、ピット・タイヤ戦略が功を奏して後半のセーフティカー導入もうまく利用し、あれよあれよとポジションアップ・終わってみれば何とビックリの5位入賞。
あの「抜きにくい」と言われるモナコでね。
色々運も味方したとは思うけど、されどやはり頑張ってる人間だからこそでしょう。

走りを見てると終始一貫して実にクレバー・激しいは激しいけど、戦略は実にクール。
素直にかっこいいね。

ただ。 ただね。
だからじゃあ

「今日から可夢偉のファンになるか?」

と言われると、答えはノーなんだなこれが。
一体この気持ちは何なんでしょうね。

同じ日本人として海外で活躍されてる方々を見ていると応援したいという気持ちはあるし、個人的には尊敬もしています。
けど、だからといってファンになって・・・とまではなかなかいかないんですよね。

例えば今はこうして活躍してる可夢偉でも、あと2~3年して結局うまく芽が出なかったら、今までの日本人ドライバー同様やがてトップカテゴリーであるF1から消えてゆき、海外の他カテゴリーで転々とした後結局日本に帰ってきてFNやS-GTあたりで落ち着いてる姿を見ると、どうにも物悲しくなってしまう。

近年の日本人F1ドライバーは皆そのパターン。
もちろんその時在籍していたチーム・レースシーン等々によって状況は変わってくるでしょうし、日本人に限らず外国人でも同様ですね。

落ち目を見たくない・・・とでも言えばいいんでしょうか。
自分でもちょっと変わってると思います。
だからという訳でもないんでしょうけど、今まで日本人・外国人(モータースポーツ云々も)問わず現役の間にファンになって応援した、という事がないんですよね。

現役引退してからファンになったドライバー・レーサーは何人もいます。
大成して最高潮で引退した文字通り成功者のような人もいれば、最後はチームから引導を渡されて泣く泣く引退した人も含めてね。

やっぱり変わってるなぁ。。。ちょっと違う視点から眺めてみましょうか。

例えば。

例えばある人物のファンになったとします。
単純にその人をかっこいいと思ったとか、その人の生き方に賛同したからとか、理由は何でもいい。

特定の人物のファンになって応援するのは個人の自由ですし、それはそれで素晴らしい事でしょう。
ただ、その人に対する応援をその時だけの「流行」で終わらせて欲しくない。
ファンになったなら、その人がどこへ行こうと(本人が頑張ってる限りは)きっちり応援して欲しい。

例えば佐藤琢磨。
例えば中島一貴。

現役でF1参戦していた時はテレビ局から一般人まで何かに取り憑かれたように応援していたのが、いざチーム消滅してF1で行き場がなくなってしまうと途端にそれまでの勢いはどこへやら。
まるで何事もなかったかのように今度は小林可夢偉のファンになって一生懸命になっている。

琢磨のファンはどこへ行った?
一貴もまだまだ頑張っているよ?

流行が他へ移ると、潮が引くように他へ移っていく。

結局誰が応援したいの?
その時その瞬間話題になってる人物なら誰でもいいんじゃないの?

そんな色々軽そうな方々と一緒くたに見られるのが嫌なだけかもしれません。
あまり真面目に考えた事がなかったけど、案外自分の変な癖(?)はこの辺が正解のように思えます。
実は応援したい気持ちで一杯だったりしてね(笑)

けれども今までずっとこの流れでやってきたので、今後もおそらく大きく変わる事はないと思います。
多分ね。








Posted at 2011/05/31 21:41:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2011年05月30日 イイね!

相変わらず上手いなぁ。

これね。 ↓



今朝テレビで「最近話題のCM」とかで紹介されてたんですけどね。
八ちゃん堂って中国・九州地方では有名やけど、こちらではどうなの?

どうもアニメの制作者は一時期ネットで話題騒然(?)となったACのCM関連と同一人物らしい。
今回もなっかなかいい味出してます(笑)

けど、やっぱ一番のお気に入りはコレかな? ↓



ちょwww かっちょいいぜwwwww さすがキングwwwwwww



Posted at 2011/05/30 21:02:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2011年05月27日 イイね!

サンドブラストに興味あり。

しっかし・・・もう梅雨入りしたが如く降り続けておりますね。
台風も近づきつつあるし、このまま梅雨入りしちゃうんじゃないでしょうか。

え? ホントに梅雨入りしちゃったの?(滝汗
今朝ニュースで言ってたって??
む~ん。

そんな感じで他人より情報が半日遅く耳に入る事で有名なみたらしマンゴーです。
みなさんこんばんは。

いや、ちょうどみたらし団子食べてたからさ(笑)

ついでにいうと、ヒョロっと借りたエミネムに今頃になって激ハマリしております。
流行に至っては他人より数年遅れているようです。

さて・・・表題のブラスト。

自分のクルマは特にブレーキキャリパー周りが非常に汚いんですよね。
純正キャリパーの時は度重なるサーキット走行のせいか、見事に錆色。
NSXキャリパーにチェンジしてしばらくは綺麗だったんですが、一度サーキット走行しただけで表面の黒塗装がボロボロに。。。(悲

他の方々はこんなに酷くなかったと思うんですけどね。
何故自分だけ・・・

ともかく、それなりにメンテしている割りにはとてもそうは見えない「パット見ノーメンテ状態」のブレーキ周りをリフレッシュしてやりたいんです。
しばらくは敢えて見て見ぬ振りを決め込んで放置してたんですが、やっぱり我慢できなさそう。

やるとしたらキャリパーをO/Hする時でしょうね。
前後のキャリパー・キャリパーステーもセットで。
ホントはハブも綺麗にしたいんですが、さすがに無理があるしな。。。

試しにやってみたいのがホイールなんですよね。
滅茶苦茶汚いダストだらけのヤツをブラストしてみたい。
多分死ぬほどキレイになって、やった自分がぶったまげてひっくり返りそうです(笑)

あと、スペアがあればエンジンのヘッドカバーなんかもね。
イメチェンの意味も込めてキャンディーレッドあたりにツルッと塗ってみたい。

一番の問題は「サンドブラストなんて一体どこでやるのか?」という事ですが、名古屋の不二製作所という会社が時間当たりのレンタルで機械を貸してくれるそうです。
どうもキャリパー位のサイズなら機械及び摩材込みで数千円で出来そう。
こんなのショップに頼んでも嫌がってやってくれないだろうし、仮に引き受けてくれても何だかんだで数倍の額になって請求されるのがオチでしょうね。
全て自己責任ですが、それを込みでも是非やってみたい作業です。

綺麗になったら錆びないように塗装もしないといけません。
色々調べてみると、通常キャリパーに使うような耐熱塗料のみならず、現在は放熱塗料なるモノまであるそうです。
多少なりともキャリパー温度が下がってくれるなら見逃す手はありません(笑)
コレも非常に興味がありますね。
Posted at 2011/05/27 22:02:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2011年05月25日 イイね!

COD MW3。

COD  MW3。この時のネタ元である「COD」の新作がついに発表。

前作のベトナム戦争がモチーフの「BLACK OPS」から一転、あっけなく近代戦に逆戻り。
その名も「COD MW3」。
早速動画サイトにティザー動画が公開されております。



正直言って「BLACK OPS」はいまいちな印象でした。
なので、次回作にはどうしても期待せざるを得ないのですが・・・ちょっと心配事あり。
どうも大人の事情(?)が色々あるらしく、ひょっとすると今回の「MW3」も微妙な仕上がりになるかも・・・

ま~アレコレあるのかもしれませんが、去年のGT5の二の舞だけは勘弁して欲しいですね。
(6年間待ったあげく、とんでもない中途半端な仕上がり=駄作)

ちなみに今年の11/8世界同時発売だそうです。
っちゅ~か、あと5ヶ月あるよ(汗
Posted at 2011/05/25 20:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年05月23日 イイね!

栄光のル・マン。

栄光のル・マン。何となくツタヤを徘徊してたら何となく発見(笑)
しかも100円で借りられるなら見なきゃ損でしょ!
という訳で現在鑑賞中。

やっぱ917はかっこいいわ♪
けどま、昔のレースって本当におおらかだったらしいですね。
今みたいに「写真撮影厳禁!」とか「ここは撮らないで!」みたいなのが全然無かったっていうし。。。

で、コレ見てたらスティーブ・マックイーンつながりで他の映画も見たくなってきた。
明日は「大脱走」と「ハンター」も借りてこよう。
Posted at 2011/05/23 21:35:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
8 9 10 11121314
15 161718192021
22 2324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation