• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

HAOC・4DSF共催走行会に参加しました。

とりあえず報告だけ・・・詳しい内容は今夜にでも報告します。

昨日開催されたHAOC・4DSF共催走行会に参加してきました。



※画像はhide氏より(勝手に)拝借しました(ぇ

とりあえずベスト更新。 1分12秒051まで持っていけました。
ただし、ちょっとトラブルがあって最終枠が走れず・・・残念です。

アシは・・・かなりいいっす♪♪
高いカネ払った甲斐がありました(笑)
当面はこのまま逝きます。

ブレーキはフルコース3本走って問題なし。
多少タッチが柔らかくなりましたが、いい感じでした。

参加された方々にはトラブルでご迷惑をお掛けしましたが、タイヤの問題だけで済みそうです。
次のタイヤどうすっかな。。。

クルマはまだまだ余裕なんで、何とか10秒台まで頑張りたい・・・まだまだ精進です。

2009年11月24日 イイね!

ブレーキフルードだだ漏れです。

え~表題のとおりです。

いやね。
今日はいきなり有休消化となってしまい、特にする事もなかったんで朝から洗車に行ってたんです。
まあここら辺はいつもの事ですな(笑)
ただ、昼過ぎから雨という予報だったんでとりあえずホイールだけでも綺麗にしとこうと思い、ついでにアシ周りの点検も兼ねてホイールを外して・・・

と。 何だかホイール内側がベットリ濡れております。
よく見るとインナーフェンダーもダラダラ。

何だコレ??

最初はよく分からなかったんですが、触った感触がどうもブレーキフルードっぽい(汗

「まさか」と思いつつボンネットを開けてリザーブタンクを覗きこんでみると、土曜日にMAX近くまであったのがMINまで減ってる。
ここで初めてキャリパー付け根のブレーキホースかしめ部に手をやると・・・























ブレーキホースが抜け掛かっていました(滝汗

※慌ててたんで画像を撮るのは忘れてました

CL7に限らずDC5なんかでもホースのかしめ部が抜けやすいって話は聞いてましたが、まさか自分のクルマに発生するとは・・・

コレがいわゆる「うちの子に限って・・・」というヤツですな☆(違

ともかくこのままではマズイので今日Dラーに入庫させました。
自分のように通勤でクルマを使うとなると必然的に代車が必要になります。
当初その代車は軽トラになる予定でしたが(ぇ、実際に受け取る際には随分大きくなって現行オデッセイとなっておりました(笑)
まあ、別に軽トラでも良かったんですがね。。。

それと・・・報告が遅くなりましたが、先週土曜日にQちゃんを組みました。
当日はユウくんミニローくんに手伝ってもらいまして。
ホントはユウくんのクルマのアシも交換&自分のクルマと合わせてアライメントまで行なう予定だったんですが、ちょこちょこ手違いが重なり結局自分のクルマのみとなってしまいました。
まま、今週土曜日にきちんと終わらせますのでご容赦を(汗

今度はドラシャ抜けないようにしないとな。。。(ナゾ

で。

日曜日・本日とイジイジして随分いい感じになってきました。
フロント・リア共0.5キロとかなり柔らかいヘルパーが付属してましたが、正直なとこ遊び防止以外の何物でもないシロモノだった為フロントに関しては取り外しました。
リアに関しては今のとこ組んでますが、コレもいつまでこのまま使うかは分かりません。
もうちょっとレートの高いアシスト等も興味ありますしね。

アシが届いてすぐに採寸して、以前採寸しといたアラゴスタ(吊るし)と各部の寸法を比べてみましたが、なかなか面白い結果になりました。

フロントに関してはケース・ストローク共にアラゴスタよりも短くなっています。
この辺はまあこんなモンかな?と思えますが、リアに関してはちょっと変わっておりまして。
何とケース・ストローク共にアラゴスタよりも長くなっています。
アラゴスタはメイン+プライマリー+ヘルパーを組み合わせて車高を合わせている為、全長が更に長くなるとメイン+ヘルパーでは現状の車高に合わせられなくなりそう・・・

で、よく見るとロアブラケットが思いっきり短くなっていました。
試しにロアブラケットを一杯に締めこんで純正アッパーを組み、アッパー上端~ロアブラケットボルト穴で採寸すると、約20mmほどクアドラの方が短くなります。

コレはつまり・・・リバンプを稼ぐ為にストロークを極力長くとりたい、そこでケース長も長く作り、ロアブラケットを寸詰まりにする事で全体の寸法の帳尻を合わせているという事なんでしょうか?
確かに、ヘルパーで約30mmほどリバンプを取っていますが、コレでもストロークはまだ余裕です。
フロントに関してはリアのように寸法を詰められる箇所がない為、単純にショートストローク・ショートケースで作らざるを得なかった・・・と考えていますが、ホントのとこ理由はよく分かりません(笑)

で、いつもと違う洗車場でイジイジしてるとこの方がたまたま登場されまして。
ちょうどよかったんで、二人で試乗がてらブルメタ号にて市内を徘徊しておりました(笑)
街乗りの基準になる減衰位置を決めたかったんで客観的な意見を聞きたかったんですよね。
途中何度か減衰をいじりつつ、お互い「この辺がいいんでない?」というポイントが探れました。
ご協力ありがとうございました♪

後は「走る」時の減衰位置ですが・・・一応メーカーから基準位置を教えてもらってるんで、それを参考にしつつ11/29に確認しようと思います。

あ。
ちなみにホースは明日4本共純正新品になりますが、ぼちぼち無限のヤツにでもしようかな?
一応ホースも消耗品なんで。。。
Posted at 2009/11/24 20:14:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2009年11月18日 イイね!

宅配のオッチャンが・・・

自宅前で待っておりました。

何かな何かな?
箱には「QUANTUM」の文字が・・・

って事は??










































ついにいらっしゃいました。
オーダーして約2週間で完成・・・結構早かったね~☆
まま、自分が急がせたってのが正解かもしれませんが(笑)

これから各部の寸法測定をやっときます。
来るべき将来に向けて。。。(ナゾ

あ、その前にお風呂入って体を清めなきゃ(恥
Posted at 2009/11/18 20:54:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス・パーツ | 日記
2009年11月17日 イイね!

新舞子オフ参加の皆様お疲れ様でした! そして、去年に引き続き・・・(ナゾ

アップが遅くなりましたが、先週日曜日に開催された新舞子アコードオフに参加してきました。
参加された皆様お疲れ様でした。

3度目の参加となりますが、その度に物欲を刺激されまくって帰途に着く・・・の繰り返し。
今回は「音」。  コレですね。

タコアシ組んでもうちょい官能的な音にしたいな・・・目指すは管弦楽器のような爆音でしょうか(笑)
触媒抜けば乾いた感じの「パラパラ」音になるようですが、いかんせんエコを目指す自分には少々高いハードルです(ぇ
K20Aのタコアシはどのメーカーも結構(かなり)いいお値段なので、地道に某オクで探すしかないかもしれませんね。

ま~そのうちポロっと組んでたりするかもしれませんが。。。


けど、その前にやっときたいのはやっぱコッチかな??



ん~~片側20mmちょいか。。。(画像はみなっちさんより勝手に拝借しました)

ただし。
前々回の時も何かやらかしてた自分ですが・・・今回もやらかしてしまいました。

誰がその犠牲になったのか? そして一体何をやらかしたのか??
さすがにココで書くのは恥ずかしい&犠牲者の方に申し訳ないので、割愛させて頂きます(ぇ

まま、アレですよ。

いつもやってるからって油断しちゃいけないって事です。  深く反省します。

季節柄あっという間に日も落ちて解散となりましたが、久しぶりにお友達の皆さんとお会いしてお話出来たのが一番の収穫でしょうか?(ヨイショ
一部の方々とは再来週またお会いする事になりそうですが(笑)

最後に。
ご自身のお仕事もこなしながらいつもオフ会を設定してくれるアコアルさんに感謝です。
いつもありがとうございます&次も是非よろしくお願いします!
Posted at 2009/11/17 09:17:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年11月16日 イイね!

新舞子オフ。

とりあえず・・・皆様お疲れ様でした。
時間がないのでコレだけアップしときます。 内容は帰宅してからアップさせて頂きます!



あくまで、将来用の妄想です。。。(ナゾ
Posted at 2009/11/16 08:50:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
8910 11 121314
15 16 17 18192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation