• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@濃縮還元マン○”ーのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

疲れました。。。

先週一杯研修という名の地獄(?)に行ってきたバラチョンマンゴーです。
皆さんおはようございます。

色々な方から厳しいとは聞いてましたが、まさかこれ程とは・・・何だか人格まですっかり変わってしまった様なそうでもない様な、そんな気がするといえばそんな気もする今日この頃です(コラ
まま、そういう訳でこれからしばらくはクルマそっちのけでお仕事を頑張ろうと思います。

先日行われて自分も見学に行きましたが・・・HAOC走行会に参加された皆さん、遅くなりましたがお疲れ様でした。
毎度の事ながら走りもしないのに見学だけ行っても虚しいですね(涙
しばらくは貯金に励んで我慢しないと。。。
今更ながら激遅コメを入れさせてもらいますが・・・皆さん速いのでビックリ(汗

ところで、先週一杯用のないブルメタ号は車検の名目でDラーに預かってもらってました。
いつもどおりそのままで入庫・しかも今回はうっかりインナーサイレンサーも載せ忘れてたのを2日前に思い出したんですが、何だかうまい具合にやってくれたようです。
中間タイコも取っ払いのほぼストレート管なのに・・・工場長ってばグッジョブ過ぎ(笑)
エアコン配管から若干ガス漏れがありましたが、マモルくんのお陰で問題なし。
今回からマモルくんの加入代金が跳ね上がってしまうのが痛いですけど、まぁ何か重大トラブルがあった時の事を考えると怖いので、今回も加入する事にします。

再来週末には汁隊長号のアシ周りをリニューアルという事で、ちょいと作業を予定中。
一応アシ組み込み・アーム関係1G荷重締め・慣らし走行後アライメント測定・調整という内容。
朝一から始めて2~3時位に終わってくれれば・・・と考えています。
で、今回ちょっとアッパーマウントブッシュで悪さ(笑)をしてみようかな?と。
作業が終わるまで内緒にしておくつもりだったのがにうっかりバラされてしまいました。
ただ、自分もうっかりポロッとバラしちゃったのでお互い様ね(笑)
どんな内容か気になる方は彼のブログを拝見下さい。
既に自分のクルマで同様の処置をして走ってますが、今までよりもうまくいなしてくれるようになったので、突き上げも多少穏やかになりました。
随分前に考えてはいたものの、いまいち根拠に自信が無かったんで半ば放置してたネタなんですけど、同様の事をされてる方を見掛けたので思い切って施工に至りました。
今の感触だとあんまりガチガチに固めてしまうより現在の方がいいかもしれません。

まま、そんな感じで今後はこれまでのようなペースでのブログアップは難しくなると思いますが、出来る限り皆さんのブログを拝見・コメは入れさせてもらおうと思います。
改めてこれからもよろしくお願いします☆
Posted at 2012/02/26 08:25:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2012年02月17日 イイね!

来週は車検。

まぁいつもどおり何もする事はないんですけどね。
強いて言えばインナーサイレンサーを放り込んどくだけ。

マンゴ  「車高は・・・」
工場長  「ま、大丈夫でしょ。」
マンゴ  「じゃそういう事で」

おっけ~(笑)
相変わらず意思疎通がすごく楽なので助かりますわ。

ハナシは変わって・・・3月から色々忙しくなりそうなので、どうも今年はサーキット遊びが出来なさそうな予感です。
タイヤもいいかげんズルむけ。
交換しなくちゃな・・・とは思ってたものの、サーキット遊びが出来るかどうか???な状態だった為最後まで悩み続けてましたが、結局無理っぽい。
コレばっかりは仕方ないですね・・・なので、今回は格安アジアンを組んでしばらく大人しくしてようと思います。

まま、そのうち時間に余裕が持てるようになったら、しっかり楽しみたいですね。

Posted at 2012/02/17 20:34:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2012年02月17日 イイね!

夜な夜な妄想中(笑)

夜な夜な妄想中(笑)さて・・・うまくいくかな?
目指すのは「乗り味よく、乗り心地もよく」。
アッパー周りだけでもかなり変わるのは自分のクルマで確認済みなんだけど。。。

ついでに色々なクルマのブッシュやカラーを集めて採寸中。
っちゅ~か、考え始めたら止まらなくなってきた(滝汗
Posted at 2012/02/17 01:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2012年02月13日 イイね!

ウィキペディアってはまっちゃうよね。

ウィキペディア ってあるじゃないですか。
ヒマな時、調べ物をするふりしてちょくちょく覗いてるんですけどね。
まぁアレもどこかの誰かが色々調べたモノをせっせと書き込んでるフリーのネット辞書みたいなモンですから、ちょこちょこ細かい誤記はあったりするんだけど、半分読み物としても結構楽しめるんで意外とお気に入りなんですよね。
ちらっと見るだけのつもりがついつい2~3時間没頭してたり・・・どんだけヒマなのよ(笑)

で、先日もそんな感じで読んでたんですけどね。
最初は何となく既に引退してしまった コンコルド という超音速旅客機のページを読んでたんです。



↑ こんな飛行機ね。
2000年に離陸時墜落・炎上の大事故を起こし、それが引き金になって数年後に引退させられた、ある意味不幸な飛行機・・・けど、好きなのよねこのカタチが。

ご存知の方も多いと思うんですが、ウィキの解説文って大抵何かしらのキーワードにリンクが貼ってあって、気になったらそのワードのページに飛べるじゃないですか。
そんな感じでコンコルドの次は文中にあった XB-70 にジャンプ。



XB-70よりも「ヴァルキリー」って名前の方が通りがいいかな?
コンコルド同様の三角翼(デルタ翼)を採用した米空軍の試作戦略爆撃機。
結局事故が重なったりあんまり実用性が無い等の理由で実戦配備される事は無かったんだけど・・・しっかし、こんな飛行機が50年近く前に出来上がってた事がある意味驚きだわ。

ここでふと映画の ライトスタッフ が読みたくなり、そちらを検索。



いわゆる マーキュリー計画 関連の映画ね。
アポロ計画 のように華々しいものではないけど、初期の宇宙計画の礎になったある意味記念碑的な映画ともいえる。

お次はこの映画に出演していた俳優の エド・ハリス と、人類史上初めて音速の壁を超えた チャック・イェーガー



二人共シブイね。
ちなみに、このライトスタッフという映画は30年近く前の映画なんだけど、エド・ハリス(当時33歳)はその頃から頭部がヤヴァかったというのを映画を見て初めて知りました。
あ、どっちでもいい事ですねそうですね。

その後は ベルX-1  エリア51 B-2  ・・・と極めて健全(?)な読み物を堪能していたはずなのに、ふと気の迷いで何となく 秘密結社 フリーメイソン ライオンズクラブ と徐々に軌道がずれていき、何故か途中で洋物DVDで知らない人はいない(マンゴー調べ)ロッコ・シフレディ氏 
 に大きく方向転換。

その後はいつもどおりハードコア モザイク処理 映倫 と順調に明後日の方向を向き続け、日もとっぷり暮れ始める頃、気づいた時には 最近お気に入りのさとう遥希
   
の主演作を調べつつ


「こんでんすみるきぃとオレのみるきぃって一体どっちが濃いんだよ!!」

等と一人ツッコミしてたなんて口が裂けても言えません(コラ

悪ノリで色々細かく調べてると意外なモノや人物のページがあったりして、どんどん斜め上を狙ってマニアックに読んでいけるのが面白いですね。

Posted at 2012/02/13 14:27:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感・その他 | 日記
2012年02月12日 イイね!

まだまだ寒いね。。。

久しぶりのブログアップです。
しばらく放置してたら段々どうでも良くなってくるのは何故なのか?
年に何回か同じ事を考えつつその度に何故か反省し、結局また同じ事を繰り返す
バラチョンマンゴーです。

皆さんこんばんは。

昨夜も月に一度のNに参加してきました。
まぁいつもどおりの内容ですね。
当日この方も無事クルマの加工が終わったようで一安心。

ハナシは変わって・・・最近ずっと考えてるネタがあるんですよね。
で、今日もこの方とチョコチョコ情報交換させてもらっていました。
お題は・・・

「タイロッドを下刺しにしたいんだけど、何かいい方法は無いものか??」

という内容。
個人的に色々調べてある程度自信もあるんですが、どうにも心配。
そういうのも含めてメッセのやり取りをしてると、何と二人共全く同じ車種に注目していた事が判明。
その他にも同じショップの同じブツを狙っていたりと、考えてる事が自分とほぼ一緒なので思わず笑ってしまいました。
後は、実際に細かい部分の確認が終われば、中古品を調達して実際に試してみようかと。
ただ・・・コレを流用出来たとしても以前やってもらった加工をまた施工しないといけない=お金が掛かるので、ソコをどうしようかが悩みどころです(謎

純正流用は色々確認が必要で面倒だけど、ソコがまた面白いんですよね。
Posted at 2012/02/12 21:05:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「GHK AKM/東京マルイ次世代MP5A5。 http://cvw.jp/b/345388/45455719/
何シテル?   09/12 11:44
はじめまして、三重県でCL7に乗るにしやんといいます。 ホンダが好きでVTECが好きで、はるばる山口から三重に引っ越して来た変わりモノです(笑) 今年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

シフトノブもローダウン(゚∀゚)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:55:04
ルーフ周りのデッドニング&異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 18:15:35
ENKEI Racing Revolution GTC01RR 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:42:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初めてのスバル車です。 色々迷ってこのクルマに決めましたが、今後も乗り続けるかどうか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のクルマです、ほとんど勢いで買いました。 スーパーチャージャー仕様で結構速かったで ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目のクルマです。 最初は黒を探してたんですが見つからず、結局ワインレッドを買いました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目のクルマです。 CR-Xの苦い経験から、3ヶ月近くかけて探しました。 その結果、初 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation