• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月05日

MotoGP セパン合同テスト 2日目

1. Valentino Rossi ITA Fiat Yamaha Team 2min 1.411 sec (54 laps)
2. Casey Stoner AUS Ducati Marlboro Team 2min 1.902 sec (42 laps)
3. Colin Edwards USA Monster Yamaha Tech 3 2min 1.932 sec (48 laps)
4. Loris Capirossi ITA Rizla Suzuki MotoGP 2min 2.102 sec (58 laps)
5. Jorge Lorenzo SPA Fiat Yamaha Team 2min 2.165 sec (57 laps)
6. Andrea Dovizioso ITA Repsol Honda Team 2min 2.630 sec (51 laps)
7. Nicky Hayden USA Ducati Marlboro Team 2min 2.792 sec (46 laps)
8. Dani Pedrosa SPA Repsol Honda Team 2min 2.866 sec (52 laps)
9. Mika Kallio FIN Pramac Racing 2min 2.987 sec (70 laps)
10. Hector Barbera SPA Aspar Ducati 2min 3.030 sec (59 laps)
11. Aleix Espargaro SPA Pramac Racing 2min 3.133 sec (54 laps)
12. Ben Spies USA Monster Yamaha Tech 3 2min 3.142 sec (55 laps)
13. Randy de Puniet FRA LCR Honda MotoGP 2min 3.456 sec (62 laps)
14. Alvaro Bautista SPA Rizla Suzuki MotoGP 2min 3.558 sec (51 laps)
15. Marco Simoncelli ITA San Carlo Honda Gresini 2min 3.563 sec (54 laps)
16. Marco Melandri ITA San Carlo Honda Gresini 2min 3.609 sec (28 laps)
17. Hiroshi Aoyama JPN Interwetten Honda MotoGP 2min 3.651 sec (66 laps)



#46 ヴァレンティーノ・ロッシ 貫禄!、初日トップタイム。



#27 ケーシー・ストーナー まずは様子見か。ビッグバンなエンジンキャラはKCにプラスとなるのか?。



#5 コーリン・エドワーズ 職人健在。ヴェテランのアメリカ人がこの位置につけるという事は、2010年型M1の仕上がりは上々?。



#65 ロリス・カピロッシ やはりセパンとSUZUKIは相性が良い。タイヤを上手く機能させれば速さに遜色はない。



#99 ホルヘ・ロレンゾ 初日はおとなし目?。まだ休みボケなのか。



#4 アンドレア・ドヴィジオーゾ メットがSUOMYに、スーツがアルパインスターに変更。正念場の2010年。



#11 ベン・スピーズ 鳴り物入りのMotoGP挑戦。軽くパワフルなGPマシンを逸材はどう手懐けるか?。メットのブランドロゴが消されている。HJCからAraiに変更か?。



#14 ランディ・ドゥ ピュニエ LCRは予算を集められなかったようで、今季も1台体制。今季こそ転び癖を解消できるか?。



#19 アルヴァロ・バウティスタ SUZUKIを選んだのは吉か凶か?。昨季タイトル争いで意外なほどメンタルの弱さを露呈。しかしオフテストからMotoGPへの高い順応性を魅せている。スーツがREV’IT!にスイッチ。



#58 マルコ・シモンチェッリ マシンはファクトリースペック、この位置ではまずいだろう。SBKで魅せた適性はビギナーズラックではないはずだ。



#33 マルコ・メランドリ HAYATEで男を上げた後だ、このポジションは参考程度。



#7 青山博一 250のタイトルを獲った苦労人は確実にプレミアクラスにとけ込んでいる。電制をカットしながらの習熟走行は新人らしからぬ仕事の進め方。




ブログ一覧 | MotoGP | スポーツ
Posted at 2010/02/05 00:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(なんと!)
らんさまさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2010年2月5日 1:21
遂に今シーズンが本格始動ですね。

とにかく青山選手には今年は目立って欲しいです!

勉強の年ではなくとにかく前に出る年でお願いしたい物です。

コメントへの返答
2010年2月5日 8:29
おはようございます。

博一選手は今回が全くの新車だったようですね。今は経験値を増やしてもらって、開幕戦で実力を発揮してもらいたいです。
2010年2月5日 9:04
初日にヴァレがいきなり速いですね!ストーナーもさすがです。

今年もヤマハとストーナーは速そうです。
ホンダの出だしがあまりよくないように見えますが、最終日くらいには上げてくるでしょう。

スズキはセパンで速くても、フィリップアイランドを克服できないとダメででしょうね・・・。
コメントへの返答
2010年2月5日 10:25
走り始めでこのタイム、エンジン制限に対応したマシンでのタイムなら驚異的です。

HONDAはデータ取りですかね、オーリンズの。

2010年2月5日 9:45
おはようさんです。

カルロス.さんのひと口コメント解りやすくてイイなぁ(笑)

さぁ始まりましたね!
今年も楽しみです。
コメントへの返答
2010年2月5日 10:28
どーもです!。

SUZUKIはコンパクトですよねぇ。カピが乗って丁度いいです(笑)。
2010年2月5日 11:08
この季節と言えど、路温が60℃って凄いですね~

さすがワークス勢はフルカラーまとっていってかっこいいです。

博一さんのタイムが遅くて心配しましたが、そうゆうことだったので、ホットしました。一番期待しています☆
コメントへの返答
2010年2月5日 12:12
セパンは暑いでしょうねぇ(汗)。

博一選手は今回が新車のシェイクダウン。色々やる事が多いみたいです。

今日から本格的な走り込みでしょうね。
2010年2月5日 11:25
うげ!ヒローシが最後尾?!と思ったけど、前とタイム差があまり無くてホッとしました。

新車なので、初日はエンジン、ミッションの慣らしです♪


結果が出ているセパンなので徐々に上がってくるでしょう!ワクワクしますねーー!

#7はチェカが使っているデザインと似てますね。
コメントへの返答
2010年2月5日 12:19
昨季まではホイールなどワークスからの借り物を使ってましたね。

新車は随分とフィールが違うようで戸惑ってるみたいです。

またシッチをやっつけて欲しいですね!。
2010年2月5日 19:18
シーズンが始まりましたね。

選手の顔ぶれも話題性が多くて楽しみですね。

個人的には、ロッシを脅かすような存在がストーナーやロレンゾ以外にも増えて欲しいですね。

マシンの性能も気になりますが、やっぱりライダーのパフォーマンスが楽しみなシーズンです。
コメントへの返答
2010年2月6日 0:49
エンジン規制で、テクニカルな分野ではかなりタフなシーズンとなりそうです。

どんな時代でもやはり最後はライダーの腕に掛かってくると思います。
2010年2月5日 21:02
こんばんは!いよいよ始まりましたね♪

カルロスさんがおっしゃるようにエドワーズいいスタートのようで☆

今年もヤマハ強そう、いや強いですね!

今気づいたんですが、グレシーニチームはライダー、Wマルコだ☆
コメントへの返答
2010年2月6日 0:50
そうなんですよ、Wマルコ(笑)。

今季のYAMAHAは選手層が厚いです!。
2010年2月5日 22:36
勢ぞろいしましたね、いよいよ
今シーズンが、始まります!

バレの写真は、足が離れてます~!
かなり離れてますねぇ・・・。


ベン様のメット、星が輝いてます!
どこまでやれるでしょうか?!
楽しみです。

ケーシーはエンジンの性格が変更になった
ようなので、それにきちんと合わせてくるか?!

ホンダは、マルコメ、青山選手に期待してます!!

コメントへの返答
2010年2月6日 0:52
ベンのメットはコーリンの色違い。

借り物みたいですね。何で?。
2010年2月6日 17:15
 「Wマルコって」・・・なんか若手漫才師みたいな・・・すいませんしょうもない事コメントしてm(.. .)m
コメントへの返答
2010年2月6日 18:39
Wマルコ、確かに(笑)。

休み前ですからね、ゆるく行きましょう(笑)。

プロフィール

「〝品川 34〟のW124型 E200。30年は乗ってたんだろうなぁ・・・
https://youtu.be/FCNzC5HF6os?si=oXqPbcUISvlLPfzV
何シテル?   06/24 11:00
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ キャリイトラック] スタビライザー 62W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 01:12:06
【目指せ20万㌔】テンションロッドブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:52:08
[スズキ キャリイトラック] フロント足回りのリフレッシュと、部品や締め付けトルクの覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 08:46:12

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation