こんばんは。
最近思ったことがあります。
それは…
「たくさんのパーツレビュー、整備手帳を掲載すると見通しが悪くなって、何をやっているのかわかりづらい!」
ということです。
なんせ、ボルト、ナット、ターミナル、コネクタ…まさに「パーツ (部品) 」という感じのものまでパーツレビューに掲載してるためです。
ただ、私としては、これらも車いじりには大事な情報と認識していて、他のメイン部品に掲載ししてしまうと、かえって文面が長くなって見にくかったり、探しにくかったり、部品が共通でも案件が異なると、各パーツレビューに共通部品の情報が掲載されて内容がかぶってしまったりするため分けています。
とはいえ、そんなことしていたら、やった自分自身もわからないのですから、他人から見れば余計にわからない…はずだと。
そこで!
先のブログでご案内していましたが、今後は、これまでに付けたパーツ、やったことをとりまとめた、いわゆる『インデックス』的なブログを年ごとに掲載することにしました。
今後は、その年の年末に (作業を忘れていなければ) 毎年掲載していこう…と思います。
このようにすることで、自分はもとよりこのブログを閲覧される方にとっても見やすく探しやすくなるのでは?と考えました。
このページをクリップして置いていただければ良いですし、検索語として“○○年” “外装”と入力していただくことで検索もしやすくなるのでは?と思います。
ということで、材料・道具を省き、案件 (機能別) にまとめました。リンクは主に整備手帳になりますが整備手帳が無い場合は案件のリンクはなく、その案件でのメインとなるパーツを併記し、そのパーツのリンクのみとなります。
関連する細かな部品の情報が必要な場合、パーツレビューの記事内、または整備手帳の関連パーツレビューのリンクからご確認ください。
《ご注意》 - 注意事項がたくさんあってすみません。m(_ _)m
※メーカーオプションは、後付けすることが難しいため“メーカーオプション”の項目に分けて別途ご紹介しています。(後付けすることは基本的にないため初回年のみの掲載とし、仮に後付けした場合、通常のカスタマイズとして掲載。)
※トヨタ純正用品、トヨタ純正部品流用の場合は、メーカー名を省いています。
※整備手帳がある場合は案件名をクリック (タップ) すると開くようにしています。また、その整備手帳のメインとなるパーツを併記しています。
※エンブレム、ステッカー、コーションラベル類は一部を除き除外しています。
※当然ですが未使用品は除外しています。
このブログは 2017 年 (平成29年) の『外装 / メーカーオプション編』です。
・外装 / メーカーオプション編
・
内装編
・
メンテナンス編
と分けます。
※ちなみに掲載時点で2017年はまだ1ヶ月以上ありますから、もし、追加の案件があれば、このブログに追記します。
---
【…】 … 外装 / 内装 / メーカーオプションの区分
[…
] … いじりの系統
(…
) … 案件名
---
【メーカーオプション】

・
パノラマルーフ (電動ルーフシェード+挟み込み防止機能付)
・
寒冷地仕様
・
バックモニター
【外装】
[安全・安心装備 / 安全性向上]
(夜間 / 濃霧時の視認性向上)
└
IPF SUPER J BEAM 24K SJB24K H16
(後退時の視認性向上)
└
ピカキュウ T16 LED BACK LAMP BULB NEO18 ウェッジシングル球※
※後述の“LED 化”にも重複記載しています。
(障害物検知
)
├
コーナーセンサー (ボイス4センサー)
└
リバース連動ミラー
(夜間のドアオープン時、後方からの視認性向上
)
├
エーモン工業 反射プロテクター (V739)
└
エーモン工業 反射プロテクター (V756)
[補強・走行性能向上関連]
(パフォーマンスダンパー取り付け)
├
サスペンションタワーダンパー ※フロント流用
└
サスペンションタワーダンパー ※リア流用 (2017/12/03 23:56 追記)
リアのパフォーマンスダンパー流用取り付けは整備手帳がまだ作成できそうではありませんので、整備手帳ぽいブログのリンクを貼っておきます。(
1、
2、
完了)
(2017/12/16 16:51 追記)
リアのパフォーマンスダンパー流用取付の整備手帳のアップが終わりました。
こちらからどうぞ。
→
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4556814/note.aspx
(補強 - フロント
)
├
フロントサスペンションメンバーブレース SUB-ASSY
├
フロントサスペンション ブレーズ LWR CTR
│├
フロントサスペンションメンバーブレース RR LH
│└
フロントサスペンションメンバーブレース RR RH
└
TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース FR
(補強 - センター
)
└
フロントフロアブレース CTR
(補強 - リア)
└
株式会社末次製作所 リヤ補強ブレースバー
(スタビリティー向上
)
└
TRD ドアスタビライザー
(車高ダウン
)
└
モデリスタ ローダウンスプリング
(タイヤ移設
)
└
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 215/45R17
(吸気改善)
└
TOM'S エアクリーナー「スーパーラムⅡ」
(エンジンオイル関連
)
└
デンソー スポーツオイルフィルター MF-1
(アルミテープチューン)
└
3M 導電性アルミ箔テープ AL-50BT
[スタイリング関連]
(エンブレム類の追加
)
├
ラジエーターグリルエンブレム
├
モデリスタ カーボンエンブレム
├
バックエンブレム & オーナメント
└
バックドアネームプレート No.3
(リヤルーフスポイラーの追加
)
└
TRD リヤルーフスポイラー
(アウトサイドドアハンドルのカラー変更)
├
フロントドアアウトサイドハンドル ASSY RH / LH
├
フロントドアアウトサイドハンドルカバー RH
├
フロントドアアウトサイドハンドルカバー LH
└
リアドアアウトサイドハンドルカバー RH / LH
(バックハンドルガーニッシュのカラー変更
)
└
バックハンドルガーニッシュ (ブラック)
(ドアミラーカバーのカラー変更)
├
ドアミラーカバー (ブラック)
├
アウターミラーカバー RH
└
アウターミラーカバー LH
(ドアミラーウインカーの LED 化)※
└
Revier LED ウィンカーレンズキット交換タイプ フットランプ / メッキリム付き※
└
ライトエミッティングダイオードイルミネーションスイッチ※
※後述の“ウエルカムライトの取り付け”にも重複記載しています。
(LED 化
)
├
孫市屋 T10-ハイパワ-1.5W+3LED-白 →
ライセンス灯
├
ピカキュウ S25 シングル [BA15s] WHITE × COB パワー LED シングル口金球 →
制動灯
└
ピカキュウ T16 LED BACK LAMP BULB NEO18 ウェッジシングル球 →
後退灯
(ウインカーバルブをステルスバルブへ変更
)
├
PIAA MIRROR ORANGE T20 シングル →
フロント
└
PHILIPS Silver Vision PY21W →
リア
(ラインテープ / モールの追加
)
├
東洋マーク製作所 BOW LINE カジュアルテープ ブラック
└
向島自動車製作所 M'SPORT M'LINE カジュアルテープ 幅3mm × 10m レッド
(バンパーモールディングの換装
)
リアバンパーモールディング
[使い勝手向上 / ユーティリティー / アクセサリー関連]
(リアドアのスマートエントリー化)
├
フロントドアアウトサイドハンドル ASSY RH / LH
├
フロントドアアウトサイドハンドルカバー RH
├
フロントドアアウトサイドハンドルカバー LH
└
リアドアアウトサイドハンドルカバー RH / LH
(ホーン交換)
└
プレミアムホーン
(ウエルカムライトの取り付け
)
├
ウェルカムライト (運転席のみ)
└
Revier LED ウィンカーレンズキット交換タイプ フットランプ / メッキリム付き →
整備手帳
└
ライトエミッティングダイオードイルミネーションスイッチ
(車速感応ドアロックの取り付け)
└
パーソナルCARパーツ 車速感応ドアロック装置
(リバース連動ハザードの取り付け)
└
パーソナルCARパーツ 多機能搭載リバース連動ハザード
└
ルームランプスイッチ ASSY
[静粛性向上]※外装側
(なんちゃってデッドニング
)※
外装側
├
ニトムズ 防水アルミテープ
└
ニトムズ プロセルフシリーズ 耐熱アルミガラスクロステープ
(各ドアから進入する風切り音の静音化
)
├
リヤドアウェザーストリップ No.3 RH (CT200h) →
整備手帳
├
リヤドアウェザーストリップ No.3 LH (CT200h) →
整備手帳
├
リヤドアウェザーストリップ No.3 RH (HS250h / SAI) →
整備手帳
├
リヤドアウェザーストリップ No.3 LH (HS250h / SAI) →
整備手帳
├
TanoSeaDo 車 静音設計 風切り音遮断 ウェザーストリップ 静音モール Z型 →
整備手帳
├
TanoSeaDo 車 静音設計 風切り音遮断 ウェザーストリップ 静音モール P型 →
整備手帳
├
GIOKALS SUV 車内 静音化 ドア 用 ウェザーストリップ 静音モール シリーズ
└
エーモン工業 風切り音低減フィンセット
(ボンネットから漏れる音の静音化
)
├
ヘッドランプカバーシール RH
├
ヘッドランプカバーシール LH
└
ラジエーターグリルシール No.1 →
整備手帳
---
(
内装編 につづく)
ブログ一覧 |
チューンアップ / ドレスアップ(自車 / 予定) | 日記
Posted at
2017/11/12 22:01:34