• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすおのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

定番のヒルクライムコース-足柄峠〜長尾峠

定番のヒルクライムコース-足柄峠〜長尾峠
GWは純粋に走りを楽しむことにしました。何度か走っている定番のコースをヴァージュでヒルクライムです。 晴れてはいたものの、風が冷たく特に標高が高いと顕著に。ヒルクライムで大汗をかきすぐに寒くなるというお決まりのパターンで足柄峠と長尾峠を越え箱根を抜けて帰りました。 走行距離は146km、AV速度は ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 23:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 趣味
2022年04月29日 イイね!

通勤自転車のメンテナンス

通勤自転車のメンテナンス
ちょうど4年前のゴールデンウィークに交換したタイヤとサドルを再び交換しました。 ここ数ヶ月、走行中にふらつくので調べてみたらリヤタイヤが裂けており中のチューブが見えそうな状態でした。サドルはメトロ廃車時に交換していたのですが何せ古いので半年も持たず亀裂が。タイヤは前回と違うものをチョイス、サドルは ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 17:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年04月17日 イイね!

サイド上棚

サイド上棚
今週末は残念ながら雨予報だったので自転車はお休みしてDIYの残り作業です。先日製作したサイド置棚の上に載せるサイド上棚を作りました。 今回は失敗多数、下棚の使い勝手がイマイチだったので片側の側板をなくし収納物の取り出し易さを考慮した構造にしたため、製作しにくくなり細かい部分で不満が残る出来栄えとな ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 20:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2022年04月09日 イイね!

箱根ヒルクライム~バス停めぐり130

箱根ヒルクライム~バス停めぐり130
やっと春らしい陽気です。先週の教訓を生かしヴァージュで箱根のヒルクライムをしながらのバス停めぐりです。 目的地の芦ノ湖まで国道一号線ルートで上ります。標高が高くなってくると涼しくなり、途中から風も強くなり、到着した時にはバス停の撮影ノルマも完了し達成感で満ち溢れてました。余裕があれば大観山に行こう ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 22:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 趣味
2022年04月02日 イイね!

バス停めぐりポタリング129

バス停めぐりポタリング129
桜満開、ヴァージュで小田原、松田周辺のバス停めぐりをした後に、足柄峠のヒルクライムのはずでしたが・・・ ノルマを多すぎたことと、更にこの時期にしては少し寒く、1ヶ月ぶりの出走とあって疲れ切ってしまい、ヒルクライムは残念ながら断念です。こちらがメインだったのに、計画が無謀過ぎ本末転倒な結果に。 走行 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 12:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポタリング | 趣味

プロフィール

「2018年ランニング&筋トレまとめ http://cvw.jp/b/391614/42361201/
何シテル?   01/01 13:57
赤フォレ使いのなすおと申します。 大きくも小さくもなく取り回しがよくて速くて最高です。 動かなくなるまで乗り続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

なすおのジョグノート 
カテゴリ:ラン&筋トレ
2011/01/27 17:54:18
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年12月納車のXTグレードです。 この相棒と一緒に日本中を走り回ります。 雪山メ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての自分の車だったのでこの相棒との別れが一番辛かった。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
2004年12月まで乗ってました。 週末はこの相棒とともに日本中を走り回りました。 今ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation