• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズキセル坊のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

「三大怪獣 地球最大の決戦」 ポスター

「三大怪獣 地球最大の決戦」 ポスター ゴジラシリーズ第5作、昭和39年(1964年)12月20日公開の「三大怪獣 地球最大の決戦」のポスターです。
 本作では初めてキングギドラが登場するのですが、本作にはゴジラとキングギドラの他にラドンとモスラ幼虫も登場します。そこで謎なのが映画のタイトル「三大怪獣 地球最大の決戦」の『三大怪獣』ってどういうことなんですかねぇ?怪獣は4体いるんですけど…。まぁ…冷静に考えて主役のゴジラと敵役のキングギドラは『三大怪獣』のスタメン入り間違いないと思いますが(笑)、そうなるとラドンとモスラ幼虫のどちらかが『三大怪獣』として扱われていないという事になりそうですよね。あ、でも地球側の怪獣(ゴジラ、ラドン、モスラ幼虫)を『三大怪獣』として扱っておけば一番スッキリする様な気がするかも(笑)。
 とにもかくにも、この映画ではキングギドラと初競演を果たしたゴジラですが、何気にゴジラとラドンの競演も本作が初となります。やはりキングギドラ効果でしょうか、同年4月に公開された前作「モスラ対ゴジラ」の観客動員数を上回る432万人を記録しました。同じ年に春と冬(正月映画)で2本も怪獣映画が公開されるなんてまさに「第一次怪獣ブーム」へまっしぐらの時代というか、既に映画人口もピークを過ぎていた昭和30年代の後半においては怪獣映画は稼ぎ頭的存在だった訳ですねぇ。


・ 作品名「三大怪獣 地球最大の決戦」

  昭和39年12月20日公開       上映時間 : 93分        観客動員数 : 432万人

  製作 : 田中友幸            脚本 : 関沢新一

  監督 : 本多猪四郎          特技監督 : 円谷英二     音楽 : 伊福部 昭

  出演 : 夏木陽介 ・ 星 由里子 ・ 若林映子 ・ 小泉 博 ・ ザ・ピーナッツ 他
  
Posted at 2017/11/09 21:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮関係 | 趣味

プロフィール

「ブルービート【バンダイ SMP Kit makes pose(キメポーズ) 重甲ビーファイター】 http://cvw.jp/b/424833/47495376/
何シテル?   01/27 11:11
 スズキセル坊です。普段は低所得サラリーマン、自宅に戻れば世を忍ぶ仮の町内会長として「趣味が第一、その他は二の次」、「できるだけ広く、できるだけ深く」を人生の目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5 6 78 91011
121314 151617 18
19 20 21222324 25
2627282930  

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
 8代目愛車、平成24年式スズキアルト(HA25S型 2型)、グレード「F」の5速MTの ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
 昭和63年式スズキセルボCH72V・CGPJ(セルボごきげんパック)です。この以前に乗 ...
スバル R2 スバル R2
平成26年8月29日の事故により、スバルステラが走行不能となり、母親から譲渡してもらいま ...
スバル ステラ スバル ステラ
 平成19年式スバルステラ(グレードはL)です。 それまで乗っていたダイハツコペンに代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation