• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2011年02月10日

コースマーシャルの仕事 番外編

■■週末の天気についてはクラゴン部屋ホームページをご覧ください■■

さてイロイロなつかしいので勢いのまま行きましょう。

オレが具体的にやってた仕事はというと、まず黄旗静止or振動で提示、そして黄旗無視チェックです。

当時カートは1本旗で(たぶん今も?)、ライン外、それほど危険でないポイントで停止車両が出たら静止で提示。ライン上もしくは押しがけ中で移動してる場合なんかは振動でした。今はいろいろあるけど、やっぱり当時のレーシングモデルはエンジンとギヤが直結で、カートを押してから飛び乗るという再スタート方式でした。

その押してる最中に後ろからはねられちゃうと危ないんだ。


そして同時に後続車で黄旗無視する人がいないかどうかもチェックして、ゼッケンを覚えます。

ここでのポイントは「黄旗無視」ということ。厳密には追い越しじゃなかった・・・と思います。追い越したらもちろんアウトだけど、実は仕掛けた時点でアウトです。ただヘタクソで抜けなかったのと、黄旗に気づいて仕掛けないのとは全く違います。

ただポストからは報告だけで、ペナルティを出すか出さないかは競技長判断です。でも危なそうなドライバーがいたら、注意してもええかもしれませんぜくらいは言ってたかな。

そんな報告が各ポストから無線で競技長に行って、基本的には2箇所以上で同じ場面を確認してたら、黄旗無視としていたような気がします。

オレもレースやってましたので、同じチームの人の黄旗無視を報告しなきゃいけないこともあったりしたけどね。

そんときゃバリッと遠慮なく報告してましたが。仕事ですから。


そんな時代に、いろんな先輩方にご指導をいただいて、今では黄旗に気づくのは人一倍早いし、レース中だろうがなんだろうが必要なら速度を落とすのが当然になっております。ニュルで生き残るにはこれが一番大切。

クラゴン部屋で使うサーキット選定も、安全面に関してはドライバーよりはこっちの部分が多いでしょう。

貧乏でやってた(笑)コースマーシャルだけど、必要でやることなら無駄になることはないんだな~と今更思っております。
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2011/02/10 22:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2011年2月10日 22:54
一緒にしたらダメでしょうけど、
こちらは鹿が出るので5m後に速度0の可能性
、が頭の隅っこにあります。

だから何 ? って言われたら
うまく説明できないですけど。
コメントへの返答
2011年2月11日 23:36
頭の隅っこはいい表現ですね。レースも集中しすぎると危ないです。

それにしても鹿ですか(笑)。

そういえば富士の近くで、鹿が道のド真ん中に立っててビックリしたことがあります。えれえ立派なツノでした。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation