• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2015年09月19日

超速シフトアップ

最近いい話が多すぎるので、息抜きということで。

サーキットのシフトアップの映像をひとつ。



操作そのものよりも、音=駆動の切れている時間に注目です。

映像を撮ってるのを意識して(笑)、ちょっと速い操作はしています。でも自分としては、もっと速くてもよかったくらいですかね。それでいて駆動の切れている時間が短いのが面白いな。

サーキットではいつもコレではないですよ。普通に限界で走るときはもっとゆっくりで、ちょっとタイムを出すときがこのくらいです。レースのときはもっと速いです。アクセル戻さないときもあるし。

あとクラッチペダルは戻しの動きが速かったり、なかなか見どころがありそうな予感がします。よろしければよく見て研究してください。

関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | クラゴン部屋 | クルマ
Posted at 2015/09/19 19:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2015年9月19日 20:06
これがプロか^_−☆
コメントへの返答
2015年9月22日 2:17
ただの親方です(笑)。
2015年9月19日 21:39
こんにちは! 長らくファン登録させていただいております。

左足ブレーキですが、

左足が、軽やかにブレーキペダルまで移動されています。

僕はもっと「どっこいしょ!!」という移動です。
(映像は撮っていないのでイメージです)

ひょっとして、左足で自分の体重のGを支える、ということはしないのでしょうか。

長く(10年以上)国際格式サーキットで、純正シートだったのが悪かったのか?

バケットシートに替えてからでも、左足で体重を支えていますが、

ひょっとして、体重はすべてシートに任せてしまうのが正しいのでしょうか。

それとも、他に原因があるのか・・・

よろしければ、ご指南くださいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年9月22日 2:18
こんにちは、コメントありがとうございます。

とてもよくご覧になっていますね。足では体重を支えていません。ということは…。

ふふふ。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation