• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2016年03月17日

クラゴン部屋ロードスター修理完了

クラゴン部屋ロードスター修理完了 いい話ばっかりしてないでたまにはマイカーの話でもしませうかのう。

修理中だったロードスターがご帰還遊ばしました(笑)。

想定通りの「症状が出ない」からはじまって、やっと症状が出て、診断でアヤシイと出たセンサーを交換してみても治らずという、なかなかの展開でしてね。

パタッと電源が落ちる症状から、ハーネスの接触不良という可能性もありつつ、最終的にはコンピュータの基盤の接触不良だったそうです。


Mツダ「コンピュータをちょっとゆすったりすると症状が出るので、ほぼ間違いなくコンピュータです。」

クラゴン「マジスカー。ハーネスじゃなくてよかった(ハーネス入れ替えは高い)。」

Mツダ「純正部品もあります。ただコンピュータだけに値段が…。」

クラゴン「コンピュータなら助手席のうしろにバックアップが積んであります。」


これが訓練されたロードスター乗りです。

以前もコンピュータが壊れたことがありまして。そのときにバックアップを買っておいたんですよ。コンピュータのバックアップとか意味わかりませんが。

置き場所が助手席の足元に近いところだそうで、浸水(笑)とかあるそうなんですよ。



ディーラーのみなさんには大変お手数をおかけしまして、しかもめんどうな顔もせずに本当にありがとうございました。

20年以上前のクルマの接触不良の場所を特定するんだから、並大抵のことじゃないですよ。プロだから、仕事だからといえばそりゃそうだけど、訓練されたディーラーさんは素晴らしい。

マツダはオーナーの愛着というか、自分のクルマが大切だという気持ちをとても大切にしてくれるメーカーなんじゃないですかね。

これってやっぱりクルマを買う理由になるでしょう。

もちろん人間のやることですから、人によって印象は変わるだろうけど。




まだ14万キロだからあと10万キロは乗れる(笑)。

関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | クラゴン号 | クルマ
Posted at 2016/03/17 19:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2016年3月17日 20:38
広島県人としては嬉しいお言葉です。

整備士も大変なお仕事ですが、良い仕事を継承し続けて頂きたいものですm(__)m
コメントへの返答
2016年3月18日 7:06
ついでに言っては失礼ですが、広島は美人が多いですね(笑)。いや去年行ったときの話ですが。

訓練されていない人にとっては、故障は治って当然くらいのアレかもしれないので、そこは気長に待つくらいでいたいところです。
2016年3月17日 21:30
気に入った車に長く乗れるのは嬉しいですね、きちんと支えてくれる人のいる会社ってありがたい。
訓練されたロードスター乗り、さすがです‼
コメントへの返答
2016年3月18日 7:08
それに引き換えどこかのメーカーは…とは言わないお約束ですかね(笑)。

ロードスターくらいだとあまり複雑な壊れ方はしないので、ポイントさえおさえておけば、意外と大丈夫だと思います。
2016年3月18日 7:11
ロードスター復活おめでとうございます(=^x^=) 。
仰るように人によって変わる場合もあるでしょうが
マツダディーラーの対応ナイスですね〜。
クルマ好きの心を持って面倒?な事も厭わず対応してくれる、ロードスターを愛しいる心を感じました。

似たような?話ですが先日、日曜の朝にプチドライブをした際、我がインテもいきなり吹けが悪くなり段々症状が酷くなってプチパニックになって…。ドライブコースにホンダ車のチューニングショップが有るのは分かっていたのですが何故かナビで近場のディーラーを検索して駆け込みました(^_^;) 。
ディーラーにとっては日曜と言えば稼ぎ時
今やミニバンとハイブリッド車ばかりのホンダディーラーに駆け込むのは不安もありましたが藁にもすがる思いで……。
実際入ってみるとspoonのN1管を付けてインナーを付けているとはいえ煩い音を出してるDC2は浮いてるというか違和感ありありでしたが、いきなり見ず知らずの者が駆け込んだにも関わらず受け付けの方も直々に見て頂いた工場長さんも嫌な顔一つせず真摯に対応して頂き原因と対処をして頂けました。

その時もホンダ自体はミニバンメーカーに成り下がっても現場ではクルマ好き、タイプRを作っていた頃と変わってないなぁと感じて嬉しく思いました(o^^o)。
手の空いた整備の方が、今や珍しくなったDC2の周りに集まって何やらワイワイ話し合ってますし、工場長さんからもインテRを好調に保つ秘訣を話しも伺う事も出来ました。そして工賃を払おうとしたら…。
ナント要らないと言うのです(驚)。流石にそれは出来ないので皆さんのお茶代にと幾ばくか置いてきましたが…(^_^;) 。
ミニバンやハイブリッド車ばかりになってしまったホンダディーラーですがクルマ好きの心はまだまだ残っていたのが嬉しかった体験でした\(^o^)/。

親方さんのブログを読んでいて、この事を思い出してしまい長々と失礼しましたm(_ _)m。
コメントへの返答
2016年3月24日 11:57
お返事遅くなってすいません。その後1000kmくらい走って、一度もトラブル出ませんでした!

こちらの近所のディーラーもメカニックのみなさんはなかなか楽しい人が多くて、そういう人がスポーツカーに触れる機会がもっと増えるといいと思います。

仕事にするくらいクルマ好きなら、走るクルマも面倒見た方がいいですよね。

だから今スポーツできるクルマに乗っている人は、近所のこどもたちや、ディーラーさんに見せびらかさないといけません。

これは義務です(笑)。


みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation