• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2017年03月02日

サーキット遊びのための中古車選び

サーキット遊びのための中古車選び 3月になったことだし、クルマ選びの話でもしませうか。

まず先に書いておきますと、好きなクルマを買うのが一番です。

どれだけ走りの残念なクルマでも、どれだけ維持費がかかっても、好きなクルマを選ぶのが、長く楽しく乗ることにつながりますので。

クラゴン部屋では弟子が間違って買わないように厳しい評価をすることもありますが、納得して買うのは尊重しますよ。その結果大変な思いをしても楽しいと思えるなら、それは個人のプレイ趣味の領域ですので(笑)。

今回はある程度使い勝手を重視するか、使い勝手上等かで座席数で分けてみました。


■4座席

・RX-8
・スイフトスポーツ
・BMWミニ

惜しい…インプレッサ(ハッチバック以降)

スポーツカー的なクルマならRX-8、とにかく安くならスイフトスポーツでいいべ。どっちもいクルマです。

BMWミニは意外でしょう。かなりいいです。なんだけど、サーキットを走っている人はそれほど多くないので、維持費などのデータがあまりありません。バキバキに走るわけじゃなくて、まさに遊ぶくらいなら大丈夫ですかね。

インプレッサが惜しいのは速すぎるから(笑)。直線が速いのが好き、スバル好き、雪国で4駆以外にない、そういう方はいいと思います。

86/BRZは買うなら後期型です。中古で安くなるのはちょっと先かな。



■2座席

・NCロードスター
・MR-S
・フェアレディZ

惜しい…NBロードスター、S2000

NCロードスターは値段、速さ、楽しさのバランスがいい。MR-Sはかなり安く買える本格MR車です。カッコが好きならバッチリ。Zは車格のわりに安いから(笑)。そこそこ速いしサーキット向けのパーツもあるし、ちょっと維持費がかかりそうだけど余裕があれば。

NBロードスターが惜しいのは、もう古くて中古車探しの技がいるから。安く買ってもあとで壊れて高くつくと意味がないです。いいタマが見つかるならアリ。

S2000はオレが喜ぶファンキーな操縦性だからです(笑)。鍛錬車としては最高なので、今持っている人はそのまま走行会…はちょっとアレなので、某部屋で鍛錬をして、安全に走れる方法を身に着けるといいでしょう。



というカンジかにゃー。

中古車は新車以上に選ぶ幅が広いアレですから、参考程度にして好きなのを買うといいでしょう。

↑に挙げたのはオススメ車ではありつつ、コレじゃないと楽しめないということではないです。

クラゴン部屋には、ABSもエアコンもついてない初期型ロータスエリーゼの人もいるし、バリバリフルチューンのインプレッサの人もいるし、軽自動車からダルマセリカまで、みなさんそれぞれ楽しんでアレしてますよ。

若い人向けの話をすると、家でクルマをお持ちなら、家のクルマで某部屋のもてぎASTP稽古とか参加してみるといいですよ。時速40kmでツルツル路面を走るだけだから、サーキット用の準備がひとつもいりません。

そこですでに訓練されている弟子のクルマを見たり、話を聞いたりするのが一番いいです。その中で自分がどういう遊び方をしたいのかわかったりもするだろうし。

こういう話を書くと「(別のクルマ)はどうですか?」という質問が必ずありますが、オススメはもう書いてますので、それ以外は好きにしてください(笑)。

関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | オトコのクルマ選び | クルマ
Posted at 2017/03/02 21:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2017年3月2日 21:59
新車から選ぼうとすると、いいクルマが無いとか、高くて買えないとか、いろいろな壁がありますが、
中古車の中から遊べるクルマを探そうとすると、結構よりどりみどりな気がしますね。

昔憧れたクルマが意外と手頃な値段で買えたりするのも中古車のいいところです。

僕みたいな神経質で潔癖症の人はかなり慎重に選んだ方がいいとは思いますが(笑)。。。

まぁ、本当に好きなクルマなら少々の事は気にならないでしょうけどね。
コメントへの返答
2017年3月6日 22:04
新車でも中古車でもいいので、無理なく買える範囲で選ぶのがいいでしょう。

特に今のクルマは古いから壊れるというわけでもないですし。
2017年3月3日 6:47
私は次期愛車50プリウスで某部屋に行きたいと思ってます!
そして、親方にハイブリッド変態スポーツ走行をして頂きたいと思ってます❗(笑)
コメントへの返答
2017年3月6日 22:05
プリウスの弟子はこれまで誰もいないです(笑)。

お待ちしております!
2017年3月3日 22:13
RX-8とMR-Sはかなり惹かれますねー^_^
ラリーも出てますし(笑)
コメントへの返答
2017年3月6日 22:06
ラリーもやってましたっけ。それは知らなんだ。どっちもいいクルマです。
2017年3月4日 20:38
親方のお勧め車と、こりゃ違うぞ。を両方所有してしまってます。
でも、確かにお勧め車の方が使用率が高く、結果的に9対1ぐらいの割合で乗ってますね。なるほど、と思いました。
コメントへの返答
2017年3月6日 22:07
そういえばそうですね(笑)。

難しいけど好きなクルマと使い勝手のいいクルマの両方は、それはそれでいい選択かもです。
2017年3月6日 17:58
s2000鍛錬前に走行会や車いじりなどしたおかげで、
かなりアレしました......
今は街中で鍛錬中です(笑)
いつか参加したいです(-_-;)
コメントへの返答
2017年3月6日 22:09
かなりアレしましたか(笑)。

2017年3月9日 0:10
こんばんは、個人的にはヴィッツRSも入れてください。
ワンメイクレース用の奴なんて最高じゃないですか?
標準でロールケージも付いていますし。
あと、前の型のデミオであったモータースポーツパッケージ。
1500をベースにロールケージとフルバケットシート、5点ベルトに、LSD,車高調、エンケイ軽量14インチアルミにディレッツァZ2☆が標準装備で、ブレーキもパッドローターともにサーキットまでカバーして、ヘルメットにグローブスーツ、シューズ、アンダーウェア・・・それらを収納するケース付きで、ALLJAF、FIA公認ってド変態グレードがありました。
コメントへの返答
2017年3月9日 14:32
ヴィッツもデミオもフィットもいいクルマだと思うので、どれでもOKともいえます。こだわりなければスイフトでいいんじゃね? というところですかね。

ワンメイク車両を中古で探すのも、所有するのも現実的ではないので、ここでは除外です。

2017年3月9日 0:12
また、価格もベース車両+50万ほどの超バーゲンセールでしたし。
購入、即参戦できるカテゴリーも富士チャンなんかでありました。
コメントへの返答
2017年3月9日 14:34
うん、だからそれはレーシングカー選びですよね。

みんカラセレクト

プロフィール

「【最新】メルセデスCLA45 AMGの燃費 http://cvw.jp/b/450001/48343231/
何シテル?   03/31 15:45
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation