• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2017年06月06日

ニュルブルクリンクレース映像 ポルシェ911GT3

ニュルブルクリンクレース映像 ポルシェ911GT3 突然ですがニュルブルクリンクのレース映像をアレしませうかのう。

2010年VLNシリーズ、ポルシェカップクラスです。

24時間とたぶん同じレギュレーションで、4時間や6時間で10回のシリーズ戦がVLNです。24時間が年に一度のお祭りなら、VLNはいつもの本気レースともいえます。24時間走るマシンで6時間以下だと、ずっと全開だから(笑)。

その中の911GT3カップカーのワンメイクのクラスです。

今では全世界の自動車メーカーが集まるニュルは、ポルシェ、メルセデス、BMWなどなど高性能ドイツ車のテストステージとして知られたわけでして、ドイツ車の総本山ともいえるでしょう。

そこのポルシェ乗り相手にレースをやるなんて、なかなか楽しいじゃないですか。



けっこうちゃんとレースしてるべ。ふふふ。

つい予選でタイムを出しすぎて、決勝スタートをやらされてしまいましてね。

しかも金曜のテスト、土曜午前の予選まで雨で、ドライの決勝でいぎなりスタート担当です。スリックタイヤ使ったことないのに。

なので後半になるにつれ、どんどんアクセルの踏みがよくなっております。

あと赤い人には2周遊んでもらって、実はポルシェの乗り方を勉強させてもらいました。向こうの方が新型で直線が速いのもあって、なかなか抜けなくてね。それなら特等席でドライビングを盗んだ方が面白い。



「へーニュルのポルシェ乗りはこうやって乗るのか」と楽しんでおりました。

そして盗み終わったところで抜いてさいならという(笑)。

ストレートのスリップストリームバトルも迫力だし、小さいコーナーでアウトから抜くところとか、カッコいいな。アレは狙ってましたよ。

直線の最高速は時速285kmで、個人的な最高速はコレです。まだ更新してないです。

メルセデスSLS GT3はダウンフォース強くて、意外と直線は伸びないんですよ。このポルシェは2007年型でまだあまりダウンフォースもなくてね。ダウンフォースがなくて直線は速いという完全にヤバいマシンでした(笑)。

ニュルの長いストレートで、6速に入れても加速し続けるとかパネェ。



個人的な最高順位は総合25位、クラス5位あたりだったのかな。ニュルのポルシェ乗りでクラス5位もかなりのアレですが、型落ちポルシェで総合25位もなかなかですぜ。

このドライビングがなければ、アウディワークスカーの優勝も、ニュルブルクリンク最速のメルセデスSLS GT3もなかったのは間違いないでしょう。今となってはぜんぜんさほどですが。



レーシングカーはどんどん新型を導入するから、このマシンに乗ることはもう二度とないんだよね。感慨深いモノがありますのう。

あくまでもニュルの本気のレース中のアレですから、走行会や草レースなどでマネしないでネ!

関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | ニュルブルクリンク | クルマ
Posted at 2017/06/06 17:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2017年6月6日 19:04
真っ赤なポルシェに目潰しΣ(・□・;)
コメントへの返答
2017年6月7日 0:39
ああアレはピースサインで威嚇してるだけですよ。
2017年6月6日 22:13
こんばんは。

ドライビングを盗むと言いつつ、ラインが全然違ったり後ろでアクセル抜いてたり。
流石です(笑)。

僕的にはタイヤが暖まっていないうちに踏んで行く所に釘付けでした!!
(*´ω`*)♪
コメントへの返答
2017年6月7日 0:41
こんばんは。

よくご覧になっていますね。盗むといっても「この人はこのマシンをどう使うのかなー」くらいのニュアンスです。同じことをしても抜けないので(笑)。

1周目は勝負かかりますよね。
2017年6月7日 13:18
スリップの乗り換えとか、あの状況で後ろも良く見えてるんですねぇ。
コメントへの返答
2017年6月7日 13:18
後ろは後ろで仕掛けてきますんで、前後どっちも気にしなきゃいけなくて大変でした。
2017年6月7日 20:00
マネできたら苦労しないわ❗
ってツッコミしておきます(笑)

我々がやったら
『ヒァッハー!ドッカーン!』です( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年6月7日 20:00
レーシングテクニックだからさらにハードル高いですね!

たぶん心が折れてアクセル踏めなくなると思います(笑)。

2017年6月7日 20:24
動画拝見させて頂きました!

素人の見解なのでその点はご了承願いたいですが、
親方のドライビングって丁寧ですよね!

ブレーキで曲げるのは当然のこと、パーシャルアクセルで一瞬の待ちから加速体制に移る所なんて芸術です!
ハンドリングもコジルことなく自然に曲げてますし。

車のセッティングや特性がどうであれ、車に優しいドライビングと言いますか、今更ながら本物のプロってすげー❗って思いました。





コメントへの返答
2017年6月7日 20:24
それは嬉しいお言葉ありがとうございます。

ドライビングが上手い、タイムを出せるのは当然で、その上で人と競争しなきゃいけませんからね。

レースになるとドライビングが荒くなりやすいから気をつけてはいますにょ。

2017年6月24日 15:19
レース映像は人の気持ちが流れを作る分、鍛錬映像よりわかりやすく感じます。
もちろん技術的についていけるような予感すらありませんけれども。

白いポルシェに振り替えるシーンは
ダメ男を振り払ってチャンスをつかむ美女のように颯爽としていて、
乙女心に刺さります。
コメントへの返答
2017年6月24日 15:19
それは面白いですね。言われてみると流れがあると共感しやすいかも。

>乙女心に刺さります。

それはカッコよすぎて嬉しいんですが、登場人物は全員おっさんなので全損です(笑)。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation