• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2024クラゴン部屋開催予定■ ※まだまだ追加します!

 3月15日(金)午後 筑波ジムカ場(仮)
 4月12日(金)~14日(日) クラゴン部屋春場所
 4月23日(火)午前 筑波ジムカ場(仮)
 5月31日(金)~6月2日(日) クラゴン部屋夏場所
 6月27日(木)1日 筑波雨錬
10月18日(金)~20日(日) クラゴン部屋アレ場所
11月15日(金)~17日(日) クラゴン部屋冬場所

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2017年07月16日

サスペンション 内輪のグリップとヘルパースプリング

サスペンション 内輪のグリップとヘルパースプリング ほんだば行きますか。

←の画像の、メインのスプリングの上にある、ちょっと細いスプリングの話です。

見本画像はニュルブルクリンクで乗ったメルセデスSLS GT3です。超豪華見本(笑)。ご覧の通りヘルパースプリングがバッチリと入っております。

ヘルパースプリング、アシストスプリング、ツインスプリングなどイロイロとあって、バンプ側、つまり縮み側の効果を狙っているようですが、ここではリバンプ=伸び側の話です。バンプ側は知らんがなですので、そう思って読んでください。

まずセットアップでヘルパースプリングを変更したことは一度もありません。

シェイクダウンとか、初期セットアップが出ていないときには変更しているかもしれません。が、ある程度セットアップのできてるレーシングカーでは、セットアップパーツとしてあまり考えられていないともいえます。

はい企画倒れー(笑)。

いやオレはそうだと最初から知っているので倒れてはいませんが。


実は昔、ロードスターでイロイロと遊んだことがありましてね。

車高調はオーリンズ。車高を上げるためにプリロードかけまくりで、ダンパーの減衰力を最強から最弱まで大きく変えてみました。減衰調整は20段で伸び縮みの両方同時に変わるタイプです。



ロードスターは比較的バランスのいいFRなので、減衰を最強にしてもコーナリング中はそれほど問題はありません。もちろん硬いのは硬いけど。

問題があったのはちょっとコーナリングしながらブレーキングしたときに、リア内輪が浮いてロックすること。それでオーバーステアが出てました。

筑波2000の1コーナーみたいなコーナーというか、まさにそこの話です。

これはなかなか面白い経験で、バンプもリバンプも硬いから、ピッチングは少ない。車体は安定しているのに、リアタイヤがロックして挙動は不安定という(笑)。

つまりリバンプの減衰が硬くて、リアタイヤがすぐに浮いてたということです。

プリロードをかけまくりでコレなので、ヘルパースプリング程度ではあまり効果は期待できないでしょう。


荷重が抜ける内輪の接地性を上げるには、実践的にはこういう傾向があります。

■まずある程度のストロークを確保すること。

■タイヤを路面に「置いておく」こと。



この写真のインテRでいえば、内輪の荷重なんかほとんどかかってないように見えるでしょ。

このくらいでもタイヤが接地しているか、それも完全に浮いてしまっているかで、クルマの挙動、安定性は大きく違うんですよ。

スプリングやダンパーを考えるときって、タイヤを路面に押しつけて、荷重をかけたくなるじゃないですか。内輪の接地に関しては、それはたぶん欲張りすぎ。

内輪がリフトしてマイナスになるのを、ゼロにするくらいに考えると現実的なんじゃないですかね。そもそも荷重抜けてるし。

ヘルパースプリングで地面に押し付けるという効果はゼロではないだろうけど、それは他を全部詰めて、最後の最後にほんの少し! というレベルでしょう。車高調のセットになっているなら、そのまま使うけど。

ストロークが少ないとか、減衰が硬いのを、スプリングで何とかする、ということにはならないと思われます。なぜかといえば役割が違うから。

自分でセットアップするとなると、リバンプ側の減衰力で調整する方が現実的です。細かく調整できるし。

というのはドライバー目線なので、エンジニア的には超こだわりのセットアップでバッチリのこともあると思います。ストロークや減衰、車高のバランス、車種によってもぜんぜん違うはずだし。

このヘルパースプリングがないと、狙った挙動が出せない! とか。

ただオレはそんなセットアップをするのはめんどい(笑)。

関連情報URL : http://kuragon.net

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2017年7月16日 17:18
次は、FR車のキャスターの話が聞きたいなぁ〜
コメントへの返答
2017年7月16日 21:46
だが断る。
2017年7月16日 18:41
プリロードをかけ車高が上がったことによって
縮み側のストロークが増えて、伸び側のストロークが
なくなったと考えるのは間違いでしょうか?
コメントへの返答
2017年7月16日 21:56
これまでの話をよく読んでらっしゃるようでバッチリですね。

ただこの場合は間違いです。なぜでしょう(笑)。
2017年7月17日 0:53
拝読して先ほど思い立ってホイル付きタイヤを地面に立てて頂点を支えてもらい、タイヤを横方向に両手で押してみたのですが、大人1人の力でもなかなか動きませんでした。タイヤの自重でさえ結構な横グリップ力でしたので、接地した内輪は車の横方向の支えに大きく貢献するのかと実感しました。
コメントへの返答
2017年7月17日 21:55
それは素晴らしい。実地で検証ですね。

オレも前やったことあります(笑)。

タイヤのグリップの差ってそのくらいの差なんですよねー。
2017年7月17日 10:48
バンプ、リバンプの話で、フロントのストロークとロールセンターの適正化の話しは良く聞くのですが、前後の車高を弄ったリヤのロールセンター補正の話しは殆ど聞きません。

リヤのストロークを稼ぐのにリヤ側のロールセンターは余り重視しないのは何故なのでしょうか?

ずっと気になってるのですが親方の見解をお聞きしたいです。m(_ _)m

コメントへの返答
2017年7月17日 22:40
非常にわかりにくいんですが、ストローク量と車高とロールセンターとセットアップとジオメトリーの話がごっちゃになっているのかな。

ストローク量とロールセンターの関係をなぜそんな気にするのかよくわかりません。車高とロールセンターならわかるけど。

個人的なアレでいえば、フロントのストロークとロールセンターの話は聞いたことがないので、リアを重視しないというのもわかりません。

ロールセンターアジャスターとか入れる車高にするのが間違いだと思っているので、見解もヘチマもないというのがお答えになってしまいます(笑)。

ちょうどいっしょにいたフォーミュラやGTのエンジニアの人に聞いてみてたら、「フロントはハンドル切るからじゃないの?」だそうです。

込み入った話ですので、文字だとちょっと難しいですね。
2017年7月17日 19:59
『置いておく』とか『めんどい』とか。

最終的なセットアップは人間。
要はドラテク。

恐らく親方さんレベルであれば、そこで思いっきりプラスにしてしまうんだと思います。(笑)

自分は難しい事はよーわからんので、単純にそう思いましたー。
コメントへの返答
2017年7月17日 22:43
あまりニュアンスがわからんのですが(笑)、セットアップはメカとしてのクルマの状態みたいなもんですから、あくまでもメカです。

ドライビングとは分けて考える方がいいと思われます。
2017年7月17日 22:54
ご回答有り難う御座いました。m(_ _)m

アーム位置の補正とストロークがごっちゃになっておりました。
万歳したアームを下げる=ストロークするみたいな感じです。

で、リヤも万歳は下げなくて良いのかと(笑)
ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年7月18日 0:09
いえいえどういたしまして。

バンザイアームを下げる=ストロークするのは間違いないですよね。サスアームの軌道として。

ストローク量があればバンザイは下がらざるを得ないので、リアのバンザイは下げなくていいというのが…???

2017年7月18日 3:23
度々スミマセンm(_ _)m

その万歳補正にアフターパーツとして、フロントのロールセンターアジャスターは良く出てるのですが、リヤのロールセンターアジャスターが出てないのは何故なんだろうと思いまして(笑)

宣伝にレース活動を謳う有名なアフターパーツメーカーでもフロント万歳のロールセンターの補正は薦めてもリヤのロールセンターの事はまるで…

車高を下げたならフロントだけ補正してもリヤを補正しないとダメなんじゃと思いまして。

私みたいなヤツは気にしすぎなんでしょうか?(笑)

親方から前回ストロークの(バンプ、リバンプの)話が出たものでお聞きしてしまえと。
面倒臭いヤツで申し訳ございませんm(_ _)m
コメントへの返答
2017年7月18日 17:19
ああそれならわかります(笑)。

フロントは仕事量が多い傾向があるわりに、エンジンのスペースなどでアームの長さを確保しにくいからでしょうたぶん。

ただ、アフターパーツのメーカーの人がジオメトリーに関して完全にわかっているかどうかがアレなので、額面通りの性能を発揮するかは疑問なのと、強度に関してもアレな可能性があるので、ちょっとアレです。
2017年7月18日 3:31
ジオメトリーとか別の話になりそうで、ブログの趣旨からずれた質問で申し訳ございませんでした。m(_ _)m
コメントへの返答
2017年7月18日 17:21
ふく龍さんはストローク量とロールモーメントをいっしょだとお考えなのかなーという気がするんですがどうですかね。

確かにロールモーメントが増えるとストロークが増える傾向にはなりますので。
2017年7月18日 17:29
まさしくその通りだと思います(笑)
アーム動く、ストローク増えるの単純な発想です。

そんなに単純な事では無い事は分かっているのですが…
プロに聞いた方が確かだなと。
コメントへの返答
2017年7月18日 18:13
アーム動く、ストローク増える、まではわかるんですが、車高、ロールセンター、ロールモーメントとどう関連しているとお考えなのかがよくわからないな。

全ての単語を使って問題文を完成させてください(笑)。

(1問/10点)
2017年7月18日 18:40
フロント
車高下げる→アーム万歳→アーム稼働域へる→ストロークしない。
ロールセンターアジャスター入れる→万歳補正→アーム稼働域増える→ストローク増える。

リヤ
車高下げる→同じくアーム万歳→稼働域へる→ストロークしない。
リヤのロールセンターアジャスター無い。万歳のまま前後バランスが…

で、リヤは万歳のままで良いのか、どうにかアーム(ラテラルロッド、トレーリングアーム)の稼働増やしたい→稼働域増える→ストローク増える

の単純な発想です、ジオメトリーはそんな深く考えてませんでした(笑)

段々頭脳がおかしくなり出してます(笑)
コメントへの返答
2017年7月18日 23:33
おけおけわかった。完全にわかりました。

ロールセンターアジャスターは、ロールセンターと重心の距離=ロールモーメントを適正…というよりは少しでもマシにするためのモノで、ストロークを確保するために使うモノではありません。

なので最初から最後までジオメトリーの話ですいえーい。

ちゃんとロールセンターアジャスターって名前がついてるじゃないですか(笑)。
2017年7月18日 18:46
私の頭は限界です(;・∀・)
コメントへの返答
2017年7月18日 23:34
いい頭の運動でしたね!
2017年7月18日 22:21
答え
車高を下げるとロールセンターと重心の乖離が大きくなってロールモーメントが大きくなる結果サスのストロークが大きくなる。車高を下げた結果、アームがバンザイすることでロールセンターが変化するのを抑えるためにロールセンターアジャスターを入れるとロールセンターと重心の乖離量を抑えることができ、サスを堅くしなくてもストローク量の増加が抑制できる。
でも、ロールセンターがどこか実際にはよくわからないので、ロールセンターアジャスターを入れるとセッティングに苦労する(笑)
コメントへの返答
2017年7月18日 23:52
ほぼ正解です。

が、たぶんこの説明では、わからない人にはわからないんですよ。


>でも、ロールセンターがどこか実際にはよくわからないので、ロールセンターアジャスターを入れるとセッティングに苦労する(笑)

ここは完全に正解です(笑)。
2017年7月18日 23:28
リヤは?
コメントへの返答
2017年7月19日 0:00
puhimaruさんへのアレだと思うんですが、リアも同じですよ。

なぜリアのアジャスターがないのかを推測すると↑で書いた通りです。車種によって全く違うので一律でのアレは無理ですが参考程度に。

あとはまずご自身で勉強をされて、販売しているメーカーにお問い合わせになるといいでしょう。
2017年7月19日 0:10
これからも何かと勉強させて頂きます、質問も分かり易いようにしっかり纏めてから致します

面倒臭い質問にお付き合い下さりありがとうございましたm(_ _)m

コメントへの返答
2017年7月19日 0:31
はいはーい。

クルマのメカニズムに関しては専門書がいくつかあるので、読んでみるといいですよ。

みんカラセレクト

プロフィール

「クラゴン部屋春場所募集開始 http://cvw.jp/b/450001/47574480/
何シテル?   03/06 23:57
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

kuragonOYAKATA 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation