• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2020年05月08日

ライン取りを決めるのは何か13 Vラインの勘違い

ライン取りを決めるのは何か13 Vラインの勘違い Vラインはとても有効だし、特に筑波2000ではレコードラインがVラインです。

あの真っ直ぐ入ってバンクを使うってヤツ。

そしてもうひとつ大きな理由は、コーナーが回り込んでいて、どんなラインで進入しようが立ち上がりがあまり速くならないから。

進入をどう入ろうがリセットされちゃうとでも言いますかね。定常円の立ち上がりみたいなもんです。

立ち上がりで速くなるラインも取れるんだけど、そうすると進入が遅すぎる。進入で外から入るメリットがあまりないということです。

ただし、ドライビングスタイルやクルマの性能によって微調整はあります。みんなが完全に同じラインということではないです。まあイロイロやってみてください。

実践段階では主観が大切なんですよ。

あくまでも本人が思っていうレコードラインに対してのVラインだから。無意識にVラインっぽく乗ってる人は、さらにVラインにしてもメリットないかもしれません。

みなさんがどのラインをレコードラインだと思っていて、どのラインをVラインだと思っているかは、オレにはわからない(笑)。

だからただ聞かれても困るんですよね。どんな走り方してるかわからないと指南のしようがないのです。

その流れで、やりすぎVラインの話です。

こういう人けっこういるんですよ。



オレンジのラインはやりすぎVラインです。

「直線的に」「インから入る」と気にしすぎて、ストレートの左端から入らない人。

このラインだとちょーっとRが小さくなりすぎです。あくまでも通常ラインに対してちょっとVラインでOKなので、これは極端すぎです。

最終コーナーを立ち上がって、そのまま1コーナーに入ろうとするとこんなラインになるかな。

後続車からしたら完全にブロックラインだから、そこそこの嫌がらせです(笑)。

まあいいんですよ。知らないことは仕方ない。知る機会を作ることが肝要です。クラゴン部屋に来てもらえれば一番いいけど、ここを読んでもらうだけでも機会を作っていることになっているはずだから。

こんな長くて込み入った文章、みんなよく読んでるよね(笑)。ライン取りの話だけで1冊書けそうな気がする。

あとはトライ&エラー。やってみて調整ですよ。

考えることは大切です。ただ、考えるだけではダメです。考えて結論が出るくらいなら、そもそも迷ったり間違ったりしない(笑)。

オレもどんどんトライ&エラーになってます。ドライビングはクルマ次第だから、考えたところで結論が出ない。やってみれば一発でわかることの方が多いです。レースでもデータロガーとか見たことないしー。

タイム出なかったら見るけど、タイム出るから見なくても大丈夫。人のドライビングを参考にする必要を感じません。そんな時間あったらメシ食って寝る。興味はあるんだけどね。レースの準備としては不要。

それよりもまともなマシン、まともなセットアップの方が大切。去年はそれで苦労したわけですが。

そんなわけで、Vラインは有効だけど、やりすぎ注意ということで。

せっかくなので筑波2000の動画。



このくらいかな。1コーナーと1ヘア、2ヘアのV具合いがちょっと違うんですよ。Vラインの中にもイロイロあります。

気になる方はよく見ておいてください。
関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | クラゴン部屋 | クルマ
Posted at 2020/05/08 23:49:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラセレクト

プロフィール

「【最新】メルセデスCLA45 AMGの燃費 http://cvw.jp/b/450001/48343231/
何シテル?   03/31 15:45
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation