• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2020年05月27日

クルマの感じ方2

クルマの感じ方2 タイヤがぺちゃっとなるカンジでわかると書きつつ、インチアップを軽くdisったのが前編です。お約束です(笑)。

ホントのことだからね。そして安心してください。まだタイヤの話だけでえす。

クルマ全体でいうと、タイヤはOKでサスが動く前にナニか悪さしてるときはホイールの剛性ということがありました。剛性は低くてもダメだけど、硬すぎてアレなのもあります。硬い方はダメまでは言わないけどちょっと違うというかね。

けっこうフィーリング変わりますよ。



ホイールの剛性がなさすぎてダメなのは最初はわからなくて、タイヤもサスもOKなんだけど、どっか動いてんなーと思ったら、その間にあるホイールだったというオチだったこともあります。

あのカンジはもうわかったから、今ならホイールだなとわかります。

サスが動いてからイマイチなときは、ダンパー、そしてスプリングの分野ということになります。

そんでもってロールスピードはダンパーで、ロール量はスプリングですよね。

なんだけど、ダンパーを硬くすることで、足りないスプリングレートを補うことも可能です。ロールするまで時間がかかるようにすることで、ロール量が少ない時間を作ればいいから。

沈み切る前にコーナーが終わっちゃえばそれでOKともいえるわけだし。

あとは最近のクルマはほぼないけど、ハブとかナックルの剛性とか、サブフレームの剛性なんかも影響あることがあります。



かなり走り込んでるクルマだと、サブフレームがあやしいときはあるな。車体とサブフレームの接合部とか。あとアームのブッシュが死んでるとかね。

そうやってタイヤからスタートして、全部がもにょもにょもにょもにょ~と動いて、最終的に車体が限界のコーナリング姿勢に入るんですよ。

あまりよくわからないのはボディ。

硬いか柔いかくらいはもちろんわかります。ただ、こういう挙動のときには、どこの部材が厚いとか薄いとか、ここの接合が弱いとか、そういうのはやったことないからわからないです。

ボディの剛性は自動車メーカーの開発レベルじゃないと難しいし、レーシングカーはすでに完成しているから、剛性のテストってやったことないんですよね。

でもやればわかると思います。

「ここが強くなるとこういう変化をするんだ」ということを、データとして覚えてしまえばいいので。

全開走行の一連の流れの中でね、あの動きはタイヤ、あの動きはダンパー、あの動きはホイールとか、分類できる人はアタマおかしいですよ。いやホントに自分でそう思う(笑)。

アタマおかしいんだけど、この程度はできないとクルマの評価なんて無理ですよね。

うふふ。
関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | オトコ日記 | クルマ
Posted at 2020/05/27 22:07:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2020年5月28日 6:40
 ER34スカイラインですが、昨年親方に筑波TC1000で乗って頂いた時に「脚が動いている」と指摘され、ニスモ系ディーラーで見てもらったらリヤハブがガタガタになってました。
 実は乗って頂く一年近く前にサス、ブッシュの全交換をしてまして、その後、交換後点検に行ってなかったので慌てて行ってきたのですが、まさかのオチでした。
(各部締め付けやハイキャスの作動は問題無かったです。)
 コース一周回り切る直前に指摘されたのも含めて、親方のセンサーの凄さに驚いた次第です。有難うございました。
コメントへの返答
2020年5月30日 14:57
ありましたね! ハブだともうちょっとゴリゴリ感があるものなんですが、タイヤがブッ飛んで行く前にわかって何よりでした(笑)。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation