• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2020年07月21日

シビックタイプR リミテッドエディションの分析

シビックタイプR リミテッドエディションの分析 クラゴン部屋夏場所がたぶん満員になったところで、ムダな話でもしませうか。

なぜたぶんかというと、まだちゃんとカウントしてないから。

やればいいときしかやらないのがクラゴン部屋の仕事ですウケる。そりゃそうです。常駐してないからこそ他のことができて、他のことができるからこそ今の値段です。

常駐スタッフのコストは上達につながらない。

では本題です。

オレがまだ乗ったことないシビックタイプRの限定版が速いみたいですのう。

映像を見たので分析していきましょうか。わかる範囲で。



まずエンジンが速い。ストレートで時速200km超えてもモリモリ加速していくのはエンジンの速さです。

いくら空力を良くしても、空気抵抗は全面投影面積のアレですから。流れを良くしてもそもそも当たる風が多けりゃブレーキになります。あの車体の大きさで高速域の加速は相当パワー出てます。


そしてタイヤのグリップが高い。

逆バンクの出口と、ヘアピン手前の右110Rで車体がびょんびょんしてるのはそれです。右リアから左フロントの対角ロールが起きて、硬さで戻されての連続びょんびょんです。

ほとんどサスが動いてない気もするな。タイヤのサイドウオールのたわみのダンピングのような気もします。でもそのタイヤも薄っすいだろうから、どうだろう。


あとはフロントの反応が早い。

専門用語でCPが高いというヤツです。ステアインに対してスパッと反応してる。そしてグリップが抜ける(笑)。このあたりはFK2型よりかなり改善してますがまだ近い傾向です。ピークを高くした結果、ストンと落ちるよくあるアレです。

レーシングカー的ともいえるけど、レーシングカーはこんなに乗りにくくはない。

グリップがあってフロントの反応も早いわりに、デグナーは遅くてぜんぜん曲がってない。コレは車体の重さと進入のオーバーステアでしょう。

オーバーステアで曲がらないって変じゃね? と思った方は鋭いです。

速度が高いと不安定でハンドルを切れない。それで速度が落ちるまで待たないと曲がれないパターンがあるんですよ。

単純な操縦性だけの話ではなくて、高い速度を維持する前提で、操縦性が合わないパターンです。他と比べてデグナー1つ目の通過速度がかなり遅いです。


同じ傾向は1コーナー、スプーン進入、130Rもあります。

それは何かというと、高速域のブレーキングで不安定だから。つまりリアの接地が悪いという例のアレです。

FK2型では危険なレベルだったけど、まだ傾向は同じようです。

ドライバーはGT500の伊沢拓也選手だそうで、GT500の選手が乗ってこの緊張感となると、普通の人にはまずまともに乗れないでしょう。


鈴鹿で2分23秒台って、オレがS2000のレーシングカーで走ったタイムですよ。メチャメチャ速い。

この技術力を安易な速さじゃなくて、プレジャー方面に振ったらいいと思うんだけどな。惜しい。タイプRじゃないモデルは、サイズはでっかすぎるけどクルマとしての性能は悪くなさそうなんですよ。

市販車最速(自称)なんて首都高最速(自称)と同じ。意味がない。

速さは性能の要素のひとつ。だけど速い=高性能ではないということを、もっと広めていかないといけませんのう。
関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | オトコのクルマ選び | クルマ
Posted at 2020/07/21 16:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2020年7月21日 19:12
気温の下がった夕刻のタイムでルノーに勝ったとか言うのはちょっとセコイ気がします。
サーキット走れるクルマが増えたことについては素直にとても嬉しい。
シビックで鈴鹿走ってみてください^_^
コメントへの返答
2020年7月24日 20:44
セコイといえばセコイのかな(笑)。開発テストはだいたいあの時間だから、そこまでは考えませんでした(笑)。

なるほど。こちらとしては、この程度でサーキット向けのクルマを造った顔しちゃダメですぜ、という考えです。

ただ走ってみることには興味ないかな~。開発の仕事でギャラをもらえるならやりますけど。
2020年7月21日 20:02
記事にはほぼ関係ないんですけど、ドライブテクニック云々よりもライフスタイル自体がうらやましいくなっております(笑)
コメントへの返答
2020年7月24日 20:44
ちょっと会社に辞表を出せばすぐに行けます(笑)。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation