• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2020年08月28日

ブレーキパッド選び NG編の解説3

じゃんじゃん続きます。

■社外のでっかいキャリパーを入れよう(ダメ

キャリパーもブレーキパッドと同じく勘違いしやすいです。でっかいキャリパーは制動距離を短くしません。制動距離を短くするのはタイヤのグリップ。

では効果は何かといえば容量アップ。フェードするまでの時間が長くなるという方向です。

だから必要じゃないかぎりは不要です。

剛性が上がってタッチが良くなるというアレもあるけど、じゃあそのために1ロードスターくらいの予算をかけるかといえば、ないな。ブレーキバランスが狂ったりするデメリットの方が多い。

実際に必要な状況って、容量が足りなくてずっとフェードぎみだったりして踏力上げたらキャリパーが開いちゃうとか、けっこう具体的な不具合が出てからです。

それ以外はドレスアップ(笑)。重要保安部品でドレスアップはないべ。


■社外のローターを入れよう(ダメ

ついでにローターの話も書いておきます。

キャリパーと同じく、必要ない限り純正がベスト。純正より安い社外のローターなんて絶対にダメです。見た目がいっしょだから機能もいっしょなんて、資本主義社会についての勉強が足りませんぜ。

まあコレは実際にそーゆー経験をしてみないとわからないから、理解しなくても大丈夫です。信じるかどうかはあなた次第。クラゴン部屋に来る人だけわかってくれれば。

「自分は使ってるけど大丈夫です!」と言う人が必ずいますよね。好きにやってて。オレはもうお伝えしましたので。

資本主義社会の工業製品というのは、安けりゃ不良品が増えるんですよ。クオリティが不安定になる。ほとんどが問題ない中で、稀にある不良品に当たったときに、それが原因だと判断ができるかっちゅー話ですね。

スリットローターは必ずしもダメではありません。純正で着けてるクルマもあるし、かなりヤル気を感じる(笑)。

問題はね、ブレーキパッドが減るんですよ。

「スリットでパッドを削って、炭化してない面を出そう」というのがスリットのお仕事らしいです。削ったらそりゃ減ります。

でもタッチが良くなるはずだから、絶対ダメでもないです。減りをちゃんと把握して、交換して、その費用が大きな負担じゃなければ。とは言いつつ、やっぱり必要なかったらイラネ、というモノではあります。



オレは純正派だと言われますが、別にそうではないですにょ。レーシングカー大好きだし。

コストと性能、そして工業製品としての安定性が一番高いのが純正だから、多くの場合で純正を自分でも選ぶし、クラゴン部屋に来るみなさんにもそう推奨しているだけです。

特にブレーキ関係はハズレたら本当に危険だから、やっぱり自動車メーカーが造った純正ですよ。不都合ない限りは。
関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/08/28 13:58:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2020年8月28日 18:56
こんにちはー
純正と同じ大きさのフローティングローター入れるのはおすすめしないのでしょうか?^_^
2020年9月3日 20:16
まずはクラゴン親方の豊富なレース経験に基づく貴重な話に耳を傾けましょうね😄

俺は業界人だー!
裏話もよく知ってるんだぜーと自慢したい気持ちはよくわかりましたよ(笑)。






コメントへの返答
2020年9月4日 11:34
経験があるから偉いとは思わないんですけど、事実がそうだから仕方ないんですよね。例外はもちろんある前提で。

karonさんはそうだと思いませんが、煽りに反応するようなのはナシでいきましょう。
2020年9月3日 21:43
こんにちは。コメント失礼します。

社外のでっかいキャリパー入れると、ペダルストロークが変わってしまうのでしょうか?
そんな話を聞いた気がするので…



コメントへの返答
2020年9月4日 12:13
こんにちは。コメントありがとうございます。

キャリパーの剛性が上がってカチッとするとか、ブレーキラインを交換してやっぱりカチッとするとか、そういうことでストロークが短くなるのはありそうですね。

完全に同じスロトークにするのもそれはそれで難しそうです(笑)。
2020年9月4日 2:19
「純正品は当てにならないケースがある」と書きながら、「どの純正品は当てにならず、どの社外品なら信用できるか」について、記載しないほうが、他人の不安を掻き立てるだけで無責任ですね。

ご自身のご経験に余程の自信がおありのようですが、エビデンスがない指摘は、無意味どころか単なる落書きです。

それ以上でもそれ以下でもありません。

否定するだけじゃ、何の役にも立たないんですよ。純正品がダメだと何を持って判断するんですか?テキトーに社外品を選べってどう選ぶんですか?これらのご意見も非常に無責任…というかテキトーに感じられますね。

このような他人にとって全く益を成さない「ぎょうかいじん(笑)」だけにはなりたくないですね。

そんな私はビッグキャリパーもビックローターも入れてます( ´艸`)
工業製品たるもの良し悪しがあるのは当然なので、きちんと調べたうえで効果があり信用できるものを選びましょう。選ぶ自信がないのなら、メーカーが純正品として出しているものが安牌ですよというお話だと認識しています。
コメントへの返答
2020年9月4日 12:39
自分の経験からアレしている以上は、経験が違えば結論も違うわけですよね。

「へえそっちはそういうことあるんだ」というだけの話で、自分が正しいと思ったら終了のパターンです。

ビッグキャリパーもビッグローターも入れた上で、お読みいただいてるのはとてもいいですね(笑)! それはクラゴン部屋の目指すところで、親方がイロイロ言うけど最終的に選ぶのは自分なんですよ。それが紳士の社交場です。

最後の部分も完全にその通りです。素晴らしい。
2020年9月4日 9:16
クラゴン親方は「純正品は大きくハズレを引く可能性が低いから、まずは純正を使いなさい」
と仰っているんですよ❤️

そりゃ社外品にも純正より良いものはたくさんありますよ。悪いものもたくさんありますよ。
そんなことは誰でも知っている。

だから大きくハズレ引く可能性を低くするために、まずは純正を使いな、と言ってるんですよ。

ものすごく良いわけでもなければ悪くもない。製品のばらつきも小さい✨そこをまず基準にしろと。

立場的にディクセルはだめだー、エンドレス はいいぜー!プロミューはこれはいいけどこれはダメだーとか言えませんからね。

あなたも言えないんでしょう?業かいじんだから(笑)

その辺のことをお察しくださいね❤️❤️

あとクラゴン親方の話を聞いてる人は、お買い物車の整備の話はどうでもいいんですよ(笑)

あなたも業かいじんとしての矜持をお持ちのようですから、ご自分の土俵の中で技を極めてください。心より応援しています❤️❤️❤️



コメントへの返答
2020年9月4日 12:43
その通りです。オレもそのくらい簡潔に書くようにしないとダメですね(笑)。勉強になります。

ただ、今の純正車はコストダウンも激しいでしょうから、車種やグレードによっては純正が正解ではないことが増える可能性、あるいは増えているということも無視できないとは思います。あくまでも状況に応じてですね。karonさんのコメントも貴重な現場の声です。
2020年9月4日 11:01
取り敢えず反論したいだけの方は何処にでも居ますから。

だいたいそんな人に限って文章をちゃんと理解してません、自分の知識(意見)をひけらかしたいだけ

論破されるとムキになるので面倒くさいですよねー

コメントへの返答
2020年9月4日 12:47
そうですよね(笑)。

議論は歓迎なんですけど、答えがひとつしかないと思い込んでいる人はめんどいのです。

まあイロイロな人がいるのがネットの味ですから(笑)。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation