• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2021年03月06日

サーキットのコツ4 ドラポジの話

サーキットのコツ4 ドラポジの話 クラゴン部屋ではいつも「ドラポジにはこだわれ」という話をしております。

ドラポジはとても大切です。オトコなら○○ポジがアレだと落ち着かないじゃないですか。

ドラポジも同じです。

アレがッ! 落ち着くッ! ポジションをッ!

それはいいんですが、ドラポジが大切なのは身体のホールドに関係するからです。

普通に運転していてラクチンなポジションということではないです。Gがかかったときに身体をおさえやすい、おさえるのに余計な力を使わない、そういうことです。そこは勘違いしないやうに。

で、身体には大きさとか長さとかアレとなナニとかの差がありますので、各自のモノに合わせてアジャストするといいですよね、ということで。

なんですが、最近またちょっと違うアレもナニしておりましてね。

アジャストしすぎると、だいたい変なポジションになる。

身長2mあるとか座高が尋常じゃなく高いとか、そういう明らかに身体のサイズが違う人は、アジャストする方がいいってゆーかする必要があると思います。

アタマが天井に当たっちゃうとか。

反対に身長が低い人もやっぱりアジャストした方がいいですよね。

なんだけど、例えば身長170cmくらいであまり身体のサイズで困ったことがない人は、自動車メーカーのペダル位置やステアリングの位置でだいたい合うはずです。



標準的な体型の人が大きくアジャストすると、それは身体のサイズではなくて、身体使いのクセがベースになりやすいです。たぶん。

ドライビングの上達って、いつものハンドルの切り方とか、ペダルの踏み方とか、そういうのをいつもの自分のヤツから変えるわけでしょ。

自分の身体のクセ全開でポジションを決めて、ドライビングを変えられるかっちゅーと、むしろ難しいはずだべ。

日本車はだいたいシートポジションだけは高めの傾向があるんですが、ステアリングとかペダルとか、いじりすぎるとだいたい乗りにくいです。

アクセルとブレーキのペダルが近くていっしょに踏んじゃうとか。

そうすると、アクセルからブレーキにアレするときに、ひとつ余計な動作が入るんですよね。全開加速からフルブレーキングに入るところで、両方踏まないようにするって、なかなかの手間ですぜ。

あまり小ネタではないな。まあいいか。

関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | サーキットのコツ | クルマ
Posted at 2021/03/06 23:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation