• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

ドライビングの本質の入口

ドライビングの本質の入口
意味なく零戦。いや意味はある。 ライン取りの話はもうちょっとあるんだけど、面白いコメントをいただいたのでアレしましょうか。 「もはや武道だ」 というコメントなんですけどね、コレはかなりイイ線行ってます。逝ってますじゃないですよ(笑)。 ドライビングに限らず、高度な身体運動を体現しようと目指 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/30 21:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
2020年04月27日 イイね!

ライン取りを決めるのは何か9 コーナー進入

ライン取りを決めるのは何か9 コーナー進入
ついにコーナー進入まで来ましたよ(笑)。 進入のライン取りはどうすればいいかといえば、これまでに書いたクリッピング~立ち上がりをふまえて、イイカンジに! カンタンですネ! もっとわかりやすいポイントが欲しい人が多いと思うけど、本当にこうだから仕方ないんですよ。 速度も車重もタイヤも違うクル ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 13:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2020年04月25日 イイね!

ライン取りを決めるのは何か8 縁石の見分け方2

ライン取りを決めるのは何か8 縁石の見分け方2
続いて立ち上がりの縁石です。 概ねクリッピングの縁石よりは跳ねないかな。ガバッと使っていい縁石が多いぶん、じゃあどこまで使うかってアレでもあります。まさにライン取りの話。 この写真はちゃんと解説してなかったヤツです。 最近のF1規格で、縁石の外に緑のコンクリ(?)があるんですよね。 注意は ...
続きを読む
Posted at 2020/04/25 21:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2020年04月25日 イイね!

【サーキットの安全】走行中にオイルを吹いたら

【サーキットの安全】走行中にオイルを吹いたら
オイルの写真がコレしかなかった(笑)。 立ち上がりの縁石の前で書こうとして忘れてた話です。 オレのオイル回避経験から、そんな話の動画を作りました。こういうのは文章だけだとふーんとなってしまうのと、説明が込み入って難しいんですよ。 ポイントはこう。 ・コースからすぐに出る。(オイル処理は時間 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/25 14:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2020年04月24日 イイね!

ライン取りを決めるのは何か7 縁石の見分け方

ライン取りを決めるのは何か7 縁石の見分け方
縁石を使えるかどうかはライン取りに関係あるっちゅーことで、乗っていい縁石とよくない縁石の見分け方です。 跳ねない縁石は乗っていい縁石です。 以上。 跳ねる縁石はその後のトラクションに応じてプラマイで考えます。 そのコーナリングエリアは速くなっても、続く直線で遅くなることもあるので、良し悪し ...
続きを読む
Posted at 2020/04/24 20:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2020年04月21日 イイね!

ライン取りを決めるのは何か6 縁石の2

ライン取りを決めるのは何か6 縁石の2
クリッピングの縁石に続いてコーナー出口の縁石の使い方です。 これ複合コーナーじゃない場合です。すぐに次のコーナーが来るなら、外まで使わない方がいいから。鈴鹿なら1~2コーナーとか。 そして縁石はアスファルトよりは滑ります。だから必ず使うかというと、やっぱりクルマ次第ですね。そこまでコーナリング ...
続きを読む
Posted at 2020/04/21 15:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2020年04月20日 イイね!

ライン取りを決めるのは何か5

ライン取りを決めるのは何か5
よーしわかりやすい話するぞー。 ついに縁石の話です。 縁石はクリッピングから立ち上がりの目安になると同時に、縁石を上手く使うとイイカンジに走れます。 基本中の基本からいえば、縁石はコース外です。本来は使っちゃダメ。走路外走行というヤツです。 なんだけど、アスファルトからはみ出たらタイヤが外 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/20 22:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2020年04月19日 イイね!

ライン取りを決めるのは何か4

ライン取りを決めるのは何か4
ひさしぶりにバシバシ書いてるのは、おうちでおとなしくしてましょう企画ですからね。 上達のコツはこういう何もできない時間をムダにしないことです。知らんけど。 今回は縁石の話でもしましょうかね。 縁石ってだいたいクリッピングポイントとコーナー出口にあるでしょ。 ということは、コーナー後半のライ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/19 22:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2020年04月19日 イイね!

ライン取りを決めるのは何か3

ライン取りを決めるのは何か3
ライン取りの話の続きです。 縁石の話でもしようかと思ったんですが、先に難しい話をしてしまいませうか。 細かい目印を作るのは、手軽なサーキット攻略としては一定の効果はありつつ、そんな視覚情報で走るならゲームでよくね? というのが前回のあらすぢです。初めてのサーキットでラインも何もわからない状態な ...
続きを読む
Posted at 2020/04/19 00:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2020年04月18日 イイね!

ライン取りを決めるのは何か2

ライン取りを決めるのは何か2
前回はコレ。 そのクルマにとって、走行会に行かれるみなさんだったらマイカーにとって程よいRになるように、というのが基本です。 基本ってゆーか結論なんだけど、コレでは参考にならぬ(笑)。続きです。 サーキットには目印があるじゃないですか。 それをどう使うかという話です。みんな好きでしょ。オレ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/18 13:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
1213 1415 16 17 18
19 20 212223 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation