• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

近況親方

近況親方ひさしぶりの更新になってしまいましたのう。

みなさんいかがお過ごしでしたか。

おぢさんはマッタリとしつつ、去年の後半はめちゃめちゃ遊んでおりました。

ええ新型コロナがちょっとおとなしくなった時期に。人生メリハリが大切です。

今はインフルエンザが全開です。たぶんこれから新コロも来るでしょう。みなさんお気をつけて。



今年はもうちょっと更新したいな。

何とかしましょう。

みなさん今年もよろしくお願いします。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2025/01/02 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコ日記 | 日記
2024年02月28日 イイね!

EV化の流れ鈍化

EV化の流れ鈍化話題にはしてなかったけど気にはしてたヤツです。

EV化ホントにできるんかいなという。

メルセデス「30年EV専業」困難に 世界で販売鈍化

米アップル EV開発計画を断念か

個人的にはEV化に反対ではないですよ。

そもそもおぢさんタミヤのRCカーで育ったアレですので、電動になったからといって、ドライビングに関するアレは損なわれることはないのです。

一方で、充電に時間がかかる、インフラ整備がどこまで進むか、製造段階での環境負荷などなどツッコミどころもあったりしまして、果たしてどうなのか。

オレの予想としては、2030年に一本化はまず無理というか、交渉のための強めのジャブみたいなもんで、いやいやさすがに無理だべと調整を重ねて現実的な落としどころを探すんだろうなとは思ってはいた。

ヨーロッパの人がよくやる交渉の仕方です。

EV化はするにしても限定的だったり、もっと時間をかけたりというのが現実的でしょう。そしたらやっぱりそういう方向になってきたから、まあそうですよねという。

クルマ好きなら、ガソリンエンジンがなくなると聞くと焦るのは当然のアレですので、そういうときほど腹を据えて状況を見ることですね。

ちなみにトップ画像は広坂正美選手のマシンです。操縦もご本人です。

BLOCK HEAD MOTORSのイベントで模擬レースでいっしょに走った。



ゴリゴリのハンデ戦でギリで勝ちました(笑)。

ワールドチャンピオン14回の広坂さんとレースできたのは一生の記念になる。
Posted at 2024/02/28 21:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
2024年01月28日 イイね!

クルマの文化的な遊び方について考察してみた

クルマの文化的な遊び方について考察してみたまたユーチューブにアレした話です。

クルマってまさに物質文化(文明)における豊かさの象徴で、まさにそう思っている方は多いだろうし、全く間違いではないです。

あくまでも個人の嗜好。趣味で遊びだから。

某部屋としては物質の文化、物質による満足よりも、ドライビングスキルを鍛えて人間が主体の文化をアレしていきたいアレがあるんですよ。アレが多い。

という話がこちら。



なぜか熟女キャバクラの話が先ですが(笑)。

自分と違う経験をしている人はどんな人でも面白いし、それが熟女キャバならなかなかのエクストリーム人生でしょう。

ドライビングスキルを鍛錬する一番いいことは、ロストしにくいこと。

そして次のクルマに持ち越しできること。

クルマを改造しまくっても、事故でロストしたらそれまでじゃないですか。



特にCLA45AMG買ってからそう思う(笑)。

なのでおぢさんとしては、コストをかけるならよりロストしにくい、長く遊べることにかける方がいいと思うし、そうオススメしております。

こんな話を書いてないで今年の開催予定とっとと決めろという。てへ。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2024/01/28 14:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
2024年01月24日 イイね!

2024年のごあいさつ

2024年のごあいさつ年明け早々からイロイロとありましたが、みなさん生きてますか。

おぢさんは辛うじて生きております。

だいぶ仕事もセーブして、カメラで遊んでおります(笑)。

そろそろ今年の稽古日程でも立ててアレしますか。

暖かくなる3月あたりからで。夏は暑いし冬は寒いし、地球チャンが人類を滅殺にかかっているような気がしますのう。

最近EOS R50がお気に入りでして。



質量わずか375g。

重いモノを持てなくなってきたおぢさんにやさしいカメラです。

一眼レフ時代のイカツイのは1kg超えたから、技術の進化には驚くことばかりでですな。

クルマももちろんそうなので、10年前、20年前の常識ベースで判断すると、そこそこ全損になる可能性もあります。

カメラでいえばミラーレス機はシャッターのレスポンスが悪いとか言ってるプロカメラマンいたし。だいぶ古い。

知識のアップデートは常に欠かしてはなりませんのう。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2024/01/24 13:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコ日記 | 日記
2023年08月25日 イイね!

ツイキャスやってる話とライト切れた話

ツイキャスやってる話とライト切れた話サーキットの安全についてついいい話をしてしまいました。

最近ツイキャスなるモノをやっておりますので、興味ある方はよろしければ。

会話は某部屋にお越しの方が多めですが、聞くだけの人もいます。たぶん。こっちは人数しかわからなくて、会話してる人数から引くと毎回聞きに来るだけの人もいるなというアレです。

日程は未定。ヒマな夜です。

だいたい22時目標でその前後というカンジ。ツイッターじゃなくてⅩにリンクしますので、Ⅹを見ておいていただければ大丈夫のはず。


今日の本題はこないだ切れたS2000のライト。

HIDのユニットが壊れたら片方で軽く5万円以上、両方で10万円オーヴァー
と思っていたらバルブだけで大丈夫でした。

それでもひとつ1万3000円。工賃入れて両方で3万円弱。バルブで3万円はなかなかのアレですおふう。

切れた方だけでもよかったんですが、同じように使ってるバルブだからアレする可能性はあるし、遠出してるときに切れるとめんどいので。車両整備はドライバーの義務です。

もしかしたら20年以上換えてないから、コレであと20年逝ける。知らんけど。

そんな大したトラブルはないし、壊れる前に換えてるパーツもそこそこありつつ、旧車の維持に入りつつありますのう。



このあたりクルマ選びの話にも関連します。

その話はまた。


Posted at 2023/08/25 15:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation