• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

【最新】メルセデスCLA45 AMGの燃費

【最新】メルセデスCLA45 AMGの燃費渋滞多め、一般道多めの比較的条件が悪いときの燃費です。

都内→西向きの渋滞を通過して、熱海~伊豆の一般道を移動してきました。

満タン計測でリッター13.28キロ走行。

状況からするととても優秀ではないでしょうか。オレ燃費走行とか基本的にしないので。

S2000でだいたいリッター12キロ行くかどうか。ロードスターでリッター10キロちょいだった気がするので、マイカーの中では一番馬力が大きくて、一番重いクルマが最も燃費がいいというオチです。

今のクルマはすごいですね。

360馬力の2リッターターボでこの燃費ですよ。タンクも56Lでそこまで大きいわけではないのに、満タンで悪くても700キロ。引っぱれば800km走りそうたぶん。

ターボだから燃費が悪いとか、レスポンスが悪いとか、そういうのが昔はありましたが、そういうイメージを壊していかないといけないことばかりです。

電子制御はダメとかもそう。4駆は曲がらないとかもそうか。



オールシーズンタイヤなのにこんなに曲がるってことは、そもそも車体が曲がるということでいいでしょう。

今のクルマはすごいとかいって、もう10年前のクルマだから(笑)、最新のAMGは気になりますのう。
関連情報URL : https://x.com/kuragonroom
Posted at 2025/03/31 15:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
2025年01月19日 イイね!

S2000の水周りを延命メンテ

S2000の水周りを延命メンテS2000乗りのみなさん生きてますか。

呼吸してますか。

メーカーはパーツを供給してくれるような話をしていたはずなのに、ちょいちょいと廃盤パーツが出ていて、生きた心地がしていない方はいらっしゃいませんか。オレはそう。

まあ民間企業は商売のアレがありますから、そこはもう仕方ない。

「可能な限り供給する」と書いてあるだけで、絶対に供給するとは書いてないし。

新車を買わないヤツは客ではないのです。1台を長く乗る人よりもどんどん乗り換える人がお客さんです。それが資本主義社会。

というわけで、部品があるうちに水周りをやってみました。

ラジエター、ホース類、ウオーターポンプあたりです。



ラジエターはKOYOにしました。

某オクなど安いのはありつつ、長く乗るならいいモノを入れていいと思って。今まで使ってきた補修ではなく、これから○年乗るための投資です。

ホース類はたぶん一度も換えてない。一度もトラブルなしでえらい。

そしてせっかくなのでウオーターポンプも。特に必要は感じなかったけど、予防整備ということで。

燃料ポンプ、エアフロ、点火系もやった記憶があるから、けっこうやった気がします。あとはセンサー類かな。センサーもある日突然来るからコワイ。

ラジエターが10万円くらいで、工賃入れて総額20万円くらいですかね。15万円てことはないか。よく覚えてません。気にしたら負け。

個人的にはクルマは道具だと思っているので、壊れるのを心配するくらいなら買い換えたいところです。旧車を維持する趣味はないので。

それはそれとして、部品があるうちに、部品が値上がりする前にやっておくのも作戦です。どうせやるんだから。

お互い大切に所有していきましょう。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2025/01/19 21:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
2025年01月07日 イイね!

メルセデスAMGを買って変わったこと

メルセデスAMGを買って変わったことメルセデスCLA45AMGが生えて1年半が過ぎましたよ。

4月で2年です。

センサーが壊れたりコンピュータが壊れたり角材を踏んで修理台130万円かかったり、それなりにファンキーなことがありましたが、とりあえず維持できております。

修理は保険で支払いました。車両保険入ってなかったら危なかった。

等級がアレして保険料はちょっと上がりましたが、完全にモトは取った。

前と何が違うって、写真を撮るようになりましたよね。



どこに置いてもかっくいいさすがオレのマイカー。

出かける回数も増えました。

特に新型コロナのアレで人ゴミに行きたくないので、マイカー移動とても快適です。

クルマが増えるぶん負担も増えるじゃないですか。

負担が増えるぶん利便性が上がるとか、満足感を得られるとか、イロイロなことを期待するわけですが、行動パターンが変わるというのは一番いいヤツだと思っています。

クルマが増えたことで人生の経験が増えるともいえますので。

人との出会いもそうですよね。自分だけではしない経験を誰かのおかげですることにはとても価値があります。人生の幅が広がる。

みなさんもぜひいいクルマ選びをしてください。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2025/01/07 00:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
2024年05月21日 イイね!

桜とマイカー撮った

桜とマイカー撮った今さら桜の写真です。

なぜならあまり更新していなかったから。

あと4月から写真を取りまくっていて、実はまだ整理が終わっていないというオチ。日々楽しくアレさせていただいております。

シバタイヤ使ってみた話もそういえばまだか。

今度シバタイヤで2回目のサーキットに逝くので、どんな反応をするかも興味あります。

で、桜とマイカーはこう。

ええただの自己満足です。



実は撮った場所は鈴鹿サーキットオフィシャルの駐車場です。

わかる人は背景の元ボーリング場でわかるはず(笑)。

F1が4月になって、こんないい桜が咲くとはじめて知りました。

この日はF1決勝日の翌日、ご覧の通りガラガラで周囲の誰かに迷惑をかけることはない状況です。

いい写真を撮りたい欲ってとても強いと思うので、気を付けて撮るといいでしょうね。一方で、無意味なマナーやローカルルールは愚かだなと思いますが。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2024/05/21 21:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
2024年03月02日 イイね!

メルセデスパンク警告

メルセデスパンク警告修理の終わったマイメルセデスCLA45AMGは順調に故障しております(ヤメロ)。

宇都宮動物園にホワイトタイガーのお子さんを撮りに逝った帰りに、東北道で空気圧低下の警告がアレしまして。

ありゃりゃと思いつつ乗っていて異常がないので、通常速度でそのまま次のパーキングまで走行。

高速道路の路肩に停めるのはそこそこの自殺行為ですのでね。走れる限りは走る方がいいという考え方です。

もしパンクしてホイールザクザクになっても突っ込まれるよりはマシ。

で、パーキングで空気圧を測ったら抜けてませんでした(笑)。



純正の電動空気入れ。エアゲージもいっしょです。

万が一のスローパンクチャーに備えてちょっと多めの2.8キロくらい入れて、無事に帰りました。帰っても結局ぜんぜん空気抜けてなかった。

聞いたところによるとメルセデスのパンクセンサーはだいぶ繊細らしく、コンマ2くらい落ちただけでアレすることもあるらしいですよ。知らんけど。

でも走行中に落ちるのは想像しにくいから、たぶん何らかのセンサーのアレです。

エンジンを切って、再始動して、パンクセンサーをリセットして、それでOK。その後は一度も出てません。

ドイツ車はボディやエンジンは丈夫で、水回りやセンサー系がちょっと寿命が短いという思い込みがあるんですが、そういうことでエエんですかのう。



まあセンサー系はね。そこはもう維持費が発生するモノだと思って予算も確保しています。

こういう部分をやっぱり外車は壊れると思うか、そういうもんだと思って準備しておくかでしょうね。点火系の異常も一度出たし。

個人的には、走れるうちは壊れてないということにしております(笑)。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2024/03/02 22:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation