• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

DPCOTY総括 第2弾

まだ続きます。

みなさんの選考車種と理由を拝見して、思ったことを書いていきましょう。

意外だったのは(未)がとっても少なかったこと。未乗車に集まったのは大賞のNSXとインテRを合わせてわずか4票。NSX-Rに10点を投じた弥永さんも「Mr.Gの助手席に乗ってみたい」という条件つきでした。だったらオレもNSX-Rだな(笑)。

もひとつ面白かったのが同じく(未)のインテR(DC2)で「O滝号を見て」という理由。クラゴン部屋の稽古に来たことがない人には申し訳ないんですが、知ってる人ならとっても納得でしょう。

「祭り」「ツヤがない」などなど、ドライビング指南に使うとは思えない用語が誕生したのも、O滝号とチャレンジしまくりのO滝さんご本人あってのことです。オレと武ちゃんが本気出したセットだから超攻めまくりだけど。

選考基準がドライビングプレジャーである以上、ドライビングしてる様子まで含めて選んで何の問題もありません。

(未)は1台など制限をつけたのは、買えないクルマばっかりだと困るなと思ったんですよ。フェラーリF430とポルシェカレラGTとか、夢のクルマの話だけになってもしょーがないから。くれるんなら欲しいけどなあ。

でも実際には、みなさんほとんどが実際に乗ったクルマの中から選んでくれたし、(未)に投票した人もしっかり考えて選んでくれました。それだけドライビングプレジャーのあるクルマを真剣に選んでくれたということで、これはとってもウレシイことでした。

(未)にしてもR35GT-Rを選んだ人がいないっていうのも、興味深い結果です。必ずしも高性能≠高ドライビングプレジャーとは思われていないということでしょう。乗ったことないから知らないけど。

来年は3台選考にして1台(未)を必須にしても面白いかも。

あとは「比較できるほど乗ってないから」という理由で投票を辞退された人もけっこういるでしょうし、でも反対に「比較できるほど乗ってないけどオレはコレだと思う」で投票してくれた人もやっぱりけっこういるはずです。

基準としては、サーキットを走る人が買って後悔しないクルマなら、それはドライビングプレジャーがあると思っていいんじゃないですかね。比較できるほど乗っていないとしても、その1台を選んだ理由に間違いはなかったはずですから。

でもその奥ゆかしさがいいじゃありませんか。

あとはビートの「そこにあるだけで周囲の景色を一変させる」もいいなあ。厳密にはドライビングじゃないけど、そもそもドライビングプレジャーっていうのは日常にないものだからエレクト、いやエキサイトするわけです。

ビート、ロータスエリーゼ、NSX-R、S2000、ロードスターなどはインテRなんかとはまた違う意味で、高いプレジャー度があるといえるでしょう。

もひとつ面白い結果だったのはシビック&CR-X。

EK9/EG6/EF9/EG9/EF8/FDに分かれたため上位に来なかったものの、ノミネート数なら一番。多くの人にとってスポーツドライビングの入口がシビックだったということでしょう。過去形なのが残念だけど。

厳密に言えばEK9とFD以外は年代で引っかかってるけど、まあいいでしょう。他にもNGな車種はありますが、せっかくいただいたご意見ということで、有効にしています。

実はこの型式がけっこうネックでした。

DC2とDB8は別のシャシーだけど、同じ質のドライビングプレジャーがあります。でも例えばEF9とEG6とEK9はみんな違うし、同じNBロードスターでもTD1001Rは全く違うので、別ポイントにしています。

DC2はDB8と別計算でも60点だったから順位は変わらないんだけどね。それどころかDB8が25点で同率2位になって、上位4台のうち3台がインテRなんて意味不明なことに(笑)。

1票、5点のクルマでもそのクルマを選んだ理由があって、(未)でなければ実際に買った人の意見です。

自分で買った人には何でも言う権利があります。7分38秒のクルマを「アンダーでつまんね」と福島弁で言ったって何の問題もないわけです。全てのクルマはその高いハードルを越えて選ばれた1台です。

確かに得点が多いクルマのほうが薦めやすいクルマではありますが、どのクルマでもそれぞれのドライビングプレジャーを得られることでしょう。
Posted at 2008/12/02 17:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DPCOTY | 日記
2008年12月01日 イイね!

DPCOTY総括


予定通りからちょっと遅れくらいで結果を発表できました。

予想した通りのクルマもあり、そうじゃなかったクルマもあり、とても興味深い結果でした。順位に関しては結果を見てもらうとして、ちとまとめましょう。

まず再確認をしておきましょう。ドライビング好きな人が「コイツは最高だぜ!」と思うクルマを選ぶのがDPCOTYです。

だから社会性とか経済性とか利便性とは別の結論が出るだろうし、ドライビング・プレジャーという「クルマ」として最も濃い部分を持つ車種にスポットライトを当てる機会があるべきだと思ってスタートしました。

どのクルマにしても、普通ならスポットライトが当たらない車種なわけで、だからこそやった価値があるとオレは思っています。

その顕著な結果として表れたのが、上位3台のうち2台が新車で買えないってことでしょう。

それどころか上位10車種のうち、新車で買えるのはS2000、RX-8、ロータスエリーゼ、ロードスター(NC)の4車種のみ。

これはなかなか挑戦的な結果になりました。

中古だろうとイイモノはイイんだからしょーがありません。そこは本音で行きましょーや。

しかもパーツが無くて修理やメンテに困るクラシックカーではないので、現実的に選んで何の問題もナシ。新車だろうが中古車だろうが、予算内に入ってイイクルマだったらそれでOK。

だから単純に昔は良かったという話じゃありません。今でも手に入るクルマばかりです。「何だ中古車かよ」と思う人はどうぞ日本カー・オブ・ザ・イヤーを参考にしてください。

でも新車がダメかっていうとそうでもなくて、S2000はホンダ必殺のやりすぎクルマ(笑)で希望ピッタリの人もいるわけだし、RX-8やNCロードスターみたいに、この時代だからこそ頑張っているクルマもあるわけです。

新車≠デカくて重い、というところをいかに打破するかでしょう。あともうちょっと安くないと。

やっぱり無駄にデカく重くならずに、ポルシェみたいにキープコンセプトのままで、もう買い換えざるを得ないくらい最高にイイ新車を出して欲しいな。

ドライビング好きだったら買うしかないくらいのヤツを。

自動車メーカーのみなさんには、ぜひオレたちをいい意味でダマすくらいのクルマを出して欲しいところです。それで新車と中古車入り乱れてのランキングになったら面白いじゃありませんか。

これからクルマでスポーツしたい人にとって、利害関係ゼロのバイヤーズガイドになれば最高です。

そうなるとやっぱりオレのインプレだけで決めるわけにはいかないわけで、みなさん投票ありがとうございました。

5人くらいだったらオレの好きなクルマに決めちまおうと思ってましたが(笑)、多くの投票をいただいたことで、クルマ遊びをあきらめないオレたちの意見になったのではないかと思います。

各車の詳細はオトコ日記かDPCOTYページにアップします。
Posted at 2008/12/01 23:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DPCOTY | クルマ
2008年12月01日 イイね!

DPCOTY結果発表!

DPCOTY結果発表!集計結果の発表です。みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
詳細コメントはまた後日。

DPCOTYのページには速報版でアップしてあります。

■大賞 85点
初代インテR(DC2+DB8)

■2位 25点
インテR(DC5)
S2000

■3位 20点
RX-8
スカイラインGT-R(R34)
ロードスター(NA)
ビート
ロータスエリーゼ

■モーストアグレッシブ賞
インテR(DC2)96SPEC

■リーズナブル賞
ロードスター(NA)

■ドライビングプレジャー普及賞
RX-8

■エクスぺクテッド賞
NSX-R


4位以下の順位です。

■4位 15点
NSX-R
マツダ・ロードスター NC

■5位 10点
マツダ・ロードスター NB
プレリュードタイプS BB6
インテRO滝号 武ちゃんSP
シビックタイプR EK9
フェアレディZ Z33
BMWアルピナB6 不明
BMW3シリーズ E90
ポルシェ911カレラRS 964
プリメーラ P10

■6位 5点
ロードスター TD1001R 5点
シビック EG6
シビック EF9
シビックフェリオ EG9
CR-X EF8
シビックハイブリッド FD
RX-7 FD
カプチーノ
インプレッサ GC8
スカイラインGT-R R33
アウディRS4
プジョー307フェリーヌスポーツ
Posted at 2008/12/01 00:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DPCOTY | クルマ
2008年11月30日 イイね!

投票終了!

DPCOTY投票終了!

みなさんご協力ありがとうございました。クルマ=走りの楽しさと考える人に向けて、貴重なご意見を多数いただけたことに感謝します。

もうひとつのオトコ日記とあわせて集計し、30日中に結果を発表します。
Posted at 2008/11/30 00:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DPCOTY | 日記
2008年11月22日 イイね!

DPCOTY投票所

DPCOTY投票所Driving Pleasure Car of the Year 投票受付中!

みなさんが選んだ、ドライビングの楽しいクルマ、
楽しかったクルマ、楽しいと思うクルマを投票してください!

DPCOTYは本当のクルマ好きが選ぶカー・オブ・ザ・イヤーです。

投票資格はクルマ好きでドライビング好きなこと。細かいことは言いません。

投票には下の「DPCOTY投票用紙」をコピー&ペーストしてコメント欄に書き込んでください。ひとり1回有効です。


■ひとり2台、1位10点、2位5点で順位をつけてください。
■日本国内で現実的に買えるクルマなら新車、中古車どちらでも可です。
■必ず1台は乗ったことのあるクルマ(マイカー、友達のクルマ、試乗など)を選んでください。
■1台はいつかは乗りたいクルマでもOKです。その場合は未乗車の(未)を車名のあとに入れてく
ださい。
■車名+型式をお忘れなく!! インテグラ(DC2)、ロードスター(NA8)など
■投票は下の「DPCOTY投票用紙」をコピー&ペーストしてコメント欄に書き込んでください。

・ドライビングプレジャー大賞…最も得点を獲得した1台
・モースト・アグレッシブ賞…最もオトコな1台
・リーズナブル賞…楽しさと値段のバランスが良く、ドライビング入門車として薦められる1台
・ドライビングプレジャー普及賞…楽しめるクルマとして多くの人に受け入れられた1台
・エクスぺクテッド賞…多くの人に期待されている1台。未乗車で最大得点獲得車
※大賞、エクスぺクテッド賞以外は得点を参考にクラゴンが選出するものとする。


■投票期間
2008年11月23日0時~29日24時
発表11月30日


■DPCOTY投票用紙■
コピー&ペーストしてお使いください。
---------------------------------------------------------------------
1位 10点  車名        型式
---------------------------------------------------------------------
2位  5点  車名        型式
---------------------------------------------------------------------
理由(書ける範囲でかまいません)


多くの方のご意見を知りたいので、ブログなどで宣伝していただけると助かります! 詳細はDPCOTYページでもご確認いただけます。

※11月23日追記
みなさん投票ありがとうございます。まだの方は遠慮せずにどうぞ(笑)。
Posted at 2008/11/23 00:01:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | DPCOTY | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation