• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

DPCOTY総括 インテR(DC5)

DPCOTY総括 インテR(DC5)S2000に続いて同率2位です。

■インテグラ DC5
失礼ながらDC5のランクインは予想外でした。実はこのへんにNAロードスターが来ると思ってたりして。同率2位なのに、次点投票が多かったS2000に対して、DC5は1位投票がメイン。それだけ乗ってる人が気に入ってるということでしょう。

オレなんかは、クルマの良さのわりに評価が低いと思います。DC5はイイクルマなんですよ。まずピュンピュン回るK20Aと、そんなにいらねーべとも思える6速ミッション。エンジンはブン回るでも鋭く回るでもなく、サラッとリミッターに当たって「やべ、シフトアップ忘れてた」と思ってしまうほどです。このクルマもS2000と同じくホンダがやりすぎちゃった(笑)クルマといっていいでしょう。

否定的な意見が多いのはシャシー性能について。全高が高くて重心が高くてサスがストラットで、ロールをさせないようにジオメトリー的にロールセンターを上げてるたらジャッキアップ現象でジムカーナでコケたなんて話があるように、基本的にはサーキットに向かないプラットフォームなのかもしれません。

あとは初期反応を良くするためか、キャスターが少ないのも良くないな。ハッキリ言って高速域の安定性に欠ける場面があります。

DC2のハイマウントアッパーアームダブルウイッシュボーンなんかと比べても、DC5のストラットはかなりコストパフォーマンスに貢献してそうだし。DC2が思ったより売れて、商売に気を取られちゃったんじゃないの~? と言いたくなる部分がなくはないです。

ただ、純正はちゃんと速くてちゃんと曲がって、失敗した時にはアンダーで教えてくれるドラテク鍛練にはとってもいいクルマだと思います。ヨー方向の挙動が安定してるといってもいいかな。一方、車高を下げてストロークを規制したときに突然乗りにくくなる傾向があって、じゃあSタイヤって話になって、リアをけんけんさせながらとにかくアクセルONで前に出るっていうクルマになっちゃうんだよなあ。

だからDC5は純正アシで乗るのが、一番平和で楽しいと断言してしまいましょう。

フルノーマルで筑波で9秒とか出るんだから、十分速いんですよ。そこがみんなわかってないんだ。R32のGT-Rはデビューしたときそれくらいだったんだから。2リッターNAで同じタイムなんて、当時では到底理解できない話でしょう。

ニュル24hでは同じプラットフォームのEP3が2リッター最速車だし。あまりの速さにシビックワンメイクのホンダカップクラスができたほどです。

チューニングは純正でいいし、乗りこなしも特に難しいところはありません。敢えていうなら、タイムはエンジンで出ちゃうから雑に乗らない、くらいかな。オイルパンだけはサーキット対応のに換えた方がいいそうです。あとローポジシートレールも。でもそんなもんでしょ。

技術は決して低くないどころかハッキリ言って高いのに、なんでそのコンセプトなんじゃ~! というのがこのDC5。あとはS2000もだな。S2000はともかく、DC5は「コレをベースにタイプRにすんのかよ!」と思った技術屋さんがいたんじゃないかな。よくここまで仕上げたもんです。

反対に技術はホドホドなのに、コンセプト造りが上手いのがマツダ。面白いね。でもそこをエンジンだけで持っていくのも、MP4/6みたいでホンダらしかったりして。好きなら何でもいいってことか(笑)。




Posted at 2008/12/27 18:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | DPCOTY | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 456
78 9 101112 13
14151617 181920
212223 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation